• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

スーパーGT第4戦鈴鹿。~鈴鹿サーキットでととのう2日目~

スーパーGT第4戦鈴鹿。~鈴鹿サーキットでととのう2日目~ 本日はスーパーGT第4戦鈴鹿の決勝になります。実際は第3戦なんですけどね。

本日のスタートはネットカフェから。朝5時45分頃に起床して出発の準備をして6時15分出発。途中でモーニング。

朝マック!たまに食べたくなるよね朝マック。そして、食べてみてあっ、こんな味だったかとなり、また期間を置くことになる。これがマックと私は思っております。

朝食食べて時間調整できたらサーキットへ。いつもお世話になっている駐車場の管理人のおばーちゃんに熱中症に気を付けてねとペットボトルのウーロン茶を渡したら、またお菓子貰っちゃった(汗)この駐車場は観戦後の帰宅が超早い。サーキット内の駐車場渋滞一切無で帰れちゃうすごい駐車場なんです。

さて、歩いてサーキットへ向かいまずは指定席のS席へ。周りはほとんど人がいないので広々使えます(感染対策?)。

席について数分後に本日最初のレースFIA-F4決勝レース。




フォーメーションラップは流し撮りのチャンス!

あっ、そうそう、タイトル画像のシビックですが、FIA-F4のマーシャルカーになるのですが、鈴鹿サーキットで新たに投入されたNewマシンらしいです。

そしてレーススタート。




シケインを狙っての撮影ですが、迫力ある写真はどうやれば撮れるのやら・・・。


これはピント合ったかな?S席からシケインまでは結構な距離があるので、300mmの望遠+デジタルズーム使って撮影してるので微妙に画質が荒くなってますね。やはりそろそろレンズ購入を・・・と行きたいところですが、カメラもそろそろ新しいものにしたい所です。カメラをもっと良い奴にすればきっといい写真が撮れるはず!腕より道具!これ基本(笑)

空いた時間でまたまたグランプリスクエアへ。


SARDのヤリスGR。羽が良いね。SARDのGTウィングを昔180SXに付けてましたが、3次元翼ですごい湾曲のしかたでお気に入りでした。



あとこちらはスープラですが、ワイルドスピードで実際に使われたスープラらしいです。が、ワイルドスピードって最近ただのアクション映画になっちゃってますよね。映画としては面白いのですが、車の映画と言われるとちょっと違うような・・・。

あと、今日は曇ってほしかったのですが、良い天気。メチャ暑です。

夕張メロンソフトでクールダウン。

でも、全然効かね~。

とりあえず日陰で少し休憩して11時頃に混む前にお昼ご飯GET。

坦々まぜそば(冷)。これでもクールダウンするぞ!と、思ったのですが、しょっぱい系はいかんですね。のどがすぐに乾く。貴重な水分結構飲んでしまった。
 ※一応、500mlのペットボトル4、5本持ってきてはいるんですけどね。

それと、日焼け止めもちょくちょく塗ってはいるものの、塗った瞬間に汗で取れていくと言う状況。これはレーススタートする14時30分頃にはエライ状況になっていそうな予感。

少しサーキット内をフラフラして13時頃からGT練習走行。




本日も例の如く写真たくさん撮ったのでフォトアルバムへ。



練習走行が終わったらスタート進行が始まり、フォーメーションラップからのローリングスタート!

久々のGTレース楽しみです!そして、今回は何と何と上位をほぼNSXが独占している。ARTAをご贔屓にしている関係で、主としてNSXを応援しています。もちろん、スープラやGTRも好きですよ!

で、スタートして数周で事件発生!

トップを走っていたモデュロNSXがシケインでクラッシュ。


大炎上(汗)Q席にいた人は煙が凄くて避難してました。ドライバーは無事に脱出しましたが、クラッシュパッド2つに引火して燃えてます。クラッシュパッドっておいくらくらいなのかねぇ~。高い高いって言うけど、ぶっちゃけスポンジ入ってるだけなんですけどね。あっ、そうそう、ガードレールの値段も巷ではすごい金額の噂流れてますが、通常のガードレールなら1枚1万~2万くらいですよ。私、スパ西浦のガードレール2枚と支柱3本破壊した事あるのですが、修理費7万くらいでした。

大炎上中はセーフティーカーラン。この時も流し撮りチャンス!



シャッタースピードは速度に対してはちょっと速めなので疾走感は無いですが、やはりピントは合いやすいですね。


クラッシュしたNSXも積車の載せてクラッシュパッドも交換完了したらレース再開。再スタートでまたまたハラハラドキドキのローリングスタートが見れるのも良いですね。あっ、これがインディー方式スタートだったらもっとハラハラドキドキですけどね!!

それにしても暑い!レースが安定してきた20周くらい走行した所で水分は半分以上消費。持つのか?と、言うかとりあえずシャツは汗でビシャビシャ。日焼け止めもガンガン汗で落ちていきます。ぶっちゃけサウナの中にいる感じ。それくらい汗が止まらない。

とりあえず、場所を移動して違うところから写真を撮影します。昨日はヘアピンで撮影したので、今日はその手前の130R。ヘアピンまで行ったら倒れちゃうかも(笑)





結構いい感じに撮れてる気がする。130Rはマシンが進入してくるところがわかるので、タイミングが取りやすい!一応、毎回言っていますが、私の撮影している写真は全てトリミング無です。みきゃんのスープラは拡大してもほぼほぼピント合ってました。

130Rである程度撮影したら、またS席に戻ってゴールを待ちます。が、NSXがスタート時は上位独占していたのに・・・。気づいたらGTRがぁ~。

そしてそのままフィニッシュ。私のご贔屓にしているARTAも結果は振るわず。残念。

あと、気にしていた水分もすっからかん。何とか持ったか・・・そして、真夏の鈴鹿サーキットでととのった~!

なんて事はなく、この後ご飯を食べたいとあまり思えない(汗)これ、きっと脱水症状なりかけですね。

車にあと残り1本ペットボトルのお茶があるので、片付けしたら車へ戻ります。

別にプチオフとかではないのですが、必ずGTがあるときにこの駐車場に停められている34GTR。基本的にお隣に停める、または、停まっていることが多いです。キャロルの頃からね。でも、オーナー様にあったことは一度も無し。

荷物を積んだら車に置いたある最後のお茶1本を飲んで水分補給。これで脱水症状は改善されるのか?

ひとまず帰宅を開始します。サーキット駐車場は大渋滞ですが、私はスイスイと23号まででて帰宅開始。23号も四日市付近の渋滞も今年は無くスムーズに移動しているため高速使わずに下道で。プチ脱水症状も運転中に改善されて食欲も戻ってきたので途中で晩御飯。

横綱ラーメンでカレーラーメン。旅のお供にカレー麺ですから!
このカレーラーメン旨かった!ネギももちろんこの後大量に投入しました。

脱水症状も改善されてラーメンもおいしく頂けたらこの後も23号走って帰ります。が、途中で気分を変えて豊明から1号線。

1号線を黙々と走って20時30分頃に極楽湯へ到着!

せっかく脱水症状が改善されましたが、サウナでまたまた大量に汗をだしてきました。そしてもちろんととのいましたよ。水分もしっかり補給しながらね!

この後はウェルシアで追加の水分を購入した後に帰宅したとさ。

久々のスーパーGTやっぱり面白かった。レースはするのも見るのもどちらも楽しいです。最近はレースをしてはいないですけど。

本日の写真はこちらです。
スーパーGT第4戦鈴鹿決勝

さて、翌日は念のためお休みにしておいたのでゆっくりします。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/08/29 23:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2021年8月31日 19:36
おつかれ〜🍀

GTプラスで観たけど、モデューロのクラッシュはヤバかったね!😰 最初 無線で「出れない!」って言ってて、見てる方が焦ったよ(>_<)
130R立ち上がりで右リアからブレーキダスト?がブワっと出る絵が出てたけど、なんか割れたんかな?? 井沢選手、無事で良かったよ…

ヤリスGRはマジで欲しい1台なんだけど、いかんせんリアがカッコ悪いのよ!!(;ω;)
コメントへの返答
2021年9月2日 22:20
汗が出過ぎてさすがに熱中症なりかけたよ。

モデュロはものすごい燃えてたよ。あれはブレーキトラブルだろうね。ドライバーは無事でよかったけど、せっかくのポールスタートが残念な結果になっちゃいました。

ヤリスGRは良い車だと思うけど、なんだかんだ話題になって乗ってる人多いよね。そう考えるとなんか、もっと個性的な何かがいいなぁ~なんて思ってしまう。ほぼ完成された車はオリジナルを加えるのが難しいのが難点かなぁ~。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation