• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

ほぼ下道ドライブで聖地巡礼。

ほぼ下道ドライブで聖地巡礼。 もう、ゆるキャンの聖地巡りが止まりません(笑)今日も行ってきました!と、言うか本来の目的は別にあるんですけどね。

そんなわけで、いろいろ回りたいので8時頃に出発します。高速道路の休日割引もまだ復活してないので。

23号に乗って移動開始。静岡はバイパスいっぱいあって案外スイスイ進んで行けます。が、島田から先がいつも大渋滞。なので、ここから新東名に乗って中部横断道へ入り南部ICで降りて道の駅南部へ。この区間だけ高速(有料道路)使いました。ここで時間は11時。少し早いお昼ご飯をここで頂く事に。

これはとろとろトロ丼。へやキャンで恵那ちゃんが食べていたやつ。最後にマグロから取った出汁を入れて食べるのですが、その出汁が濃厚で旨かった。

食後は物産館でお土産購入して次のスポットへ移動。中部横断道が全線開通したのでここからの移動はスム~ズ!

身延山ICで降りて数か月前に訪問したこの場所に。

身延駅前しょうにん通り駐車場に車を駐車。2時間くらいは無料で停めれますよ!


ラッキードリンクショップもあります。

ここに車を停めて身延駅周辺散策。

身延駅。


リンちゃんのスクーター!

で、この向かいのお店でアレを購入。

これ!みのぶ饅頭。皮がちょっと塩っぽく、餡の甘さを引き立てる感じで旨い!10月9日から身延周辺でゆるキャン△とコラボした身延町を巡ろうキャンペーン第3弾って言ってたかな?が、始まったらしく、コラボ店で合言葉の「ゆるキャン△、応援してます!」と言うと缶バッチもらえます。みのぶ饅頭を購入した栄昇堂ではリンちゃんのお父さんの缶バッチ頂きました。

身延駅周辺散策した後は前回行けなかった場所へ。国道300号を本栖湖方面へ少し走って到着!

ゆるキャン△オフ!では、ありません。


ここはゆるキャン△で登場したスポットではない常幸院。なぜ、登場したスポットではないけど、こんな看板が立っているかと言うと・・・


ここの近くなわけで、町おこしのために駐車場を提供してくれています!だから、皆さん安心して聖地巡りできますよ!




ゆるキャン△の舞台となった本栖高校。もとは下部小、中学校なんですって。


校舎の中には入れませんが、パネルが立ててありますよ。

この後はゆるキャン△スポットのスーパーセブラ身延店に行ってグッズ購入。

で、今日の本来の目的地へ移動開始。

国道20号をひたすら東へ走って15時頃に到着。

シナモンここはどこですか?


山梨県立リニア見学センターです!

昨年に新型車両を投入したと聞き、見に行ったのですが・・・新型になってないじゃん!と、思っていたら、どうやら前半分は新型車両、後ろ半分は旧型車両だったというオチ。それに気づかずに新型車両を撮影できず。そのリベンジに来ました。

ここに到着したときはリニアモーターカーはトンネルの中で停車中。休憩?

20分くらい待って動き出したから撮影の準備!で、来るかと思ったら・・・


スピード落として停車。目の前を走り抜ける事も無く折り返してまた行ってしまいました・・・(汗)リニアの写真は撮れたのですが私が撮りたかったのはこの車輛じゃないんだよなぁ~(涙)走り抜けてくれないと新型車輛撮れなんだけど・・・。

そのまま完全に停まってしまい16時頃まで待ちましたが動く気配がなかったので今回は諦めました。リベンジ失敗です。

それと、もう一つ見に行きたいものもありましたが、16時まで粘ったためそちらの方も時間切れでたぶん見れないので諦めました。

とりあえず、この後は静岡方面へ移動する事にします。移動しつつ道の駅富士吉田に寄り道。ここもゆるキャン△スポット。


モンベルもあるけど今回は寄りません。物産館の方へ。でね、まさかこのリベンジができるとは!


♪お団子お団子美味しい団子おひとつおひとつちょうだいなぁ~
の、山梨銘菓しまりんだんご発見!ついでにシナモンともコラボ!このしまりんだんごは第2弾のしまりんだんごで巨峰餡。前回訪問時にもしまりんだんご探していたのですが、第1弾はシーズン1放送時に販売していてすでに販売終了していたので、まさかこんなところで第2弾のしまりんだんごに遭遇できるとは!しかもシナモンとコラボしてるしラッキー!もちろんGETしましたよ。お団子は凍っているので自然解凍させてから頂く事にします。

このまま山中湖経由の138号を南下して御殿場方面へ。とりあえず霧が凄かった。18時頃になったので夕食難民にならないように早めの晩御飯!

久々にしゃぶ葉行ってきました。薬膳火鍋はやっぱり旨い!ちなみに、しゃぶしゃぶと言うよりかはただの鍋になってましたけどね。

これで、晩御飯を気にすることなくこの後はのんびり移動できます。

ただ、本日はまだもう一か所行きたいところがあるんです。が、その目的地とは反対方向の箱根経由の小田原方面へ(汗)

箱根近辺のハイドラCP結構残っていたので緑化しに行ってきました。が、峠のCP取りに行くのが超危険。霧で道が全然見えん(汗)箱根スカイライン入口まで走りましたが、流石に危険と判断して引き返しました。夜であの霧の濃さはやばい(汗)鹿も飛び出してきてビックリ(汗)あっ、野兎もいたよ(汗)

1号線通って箱根ターンパイク入口まで行き、有料道路には入らず、箱根新道の方へ。

ちなみに、箱根ターンパイクは箱根までのらくらく快適道路って書いてあったけど、箱根新道が無料化されちゃったから・・・ねぇ~(汗)箱根ターンパイク出口も一応危険ですが、霧の中無事にCPをGETしたら、あとは1号線をひたすら走って危険な箱根を抜けて沼津へ。

さらに走って清水あたりまでやってきて時間は22時。ここで本日行きたいもう一つの場所へ到着です。

昨年は行けなかった健康ランド。今年は駿河健康ランドへ無事に行くことができました。いつもは信州健康ランドにこの時期行くことが多いんですけどね。

久々の駿河健康ランドは湯舟の数も多く、サウナの数も多い!ミニプールもお風呂にあるよ!だから、めっちゃ楽しかった!プールでは歩行欲したり、泳いだりしちゃいました!

本当は朝一で行ってお風呂を堪能した後に最上階でのモーニングバイキングをしたかったのですが、これはタイミングが合いそうになかったので今回は断念。

健康ランドを出たらあとは約150㌔くらいをひたすら下道で走って深夜2時頃に自宅に到着。

あっ、そうそう、自宅でこれ食べましたよ。

しまりん団子はモチモチのお団子でした。巨峰餡は普通の餡でもよかったかなぁ~。まぁ、ネタ的な食べ物ですからこんなもんでしょう。

なんだかんだでゆるキャン△聖地巡礼楽しんでます。身延に今回行って、行きたい場所がまたいろいろ出てきたので、来月あたりにまた行こうかな。リニアのリベンジも兼ねて。その時のお昼はとある山間部の郷土料理「蕎麦鵜丼」た~べよっ!

今回のドライブの走行距離はこんな感じ。


今回は無駄に帰りに寄り道したので場所的にはそれほど遠くへは行っていないのですが、走行距離が600㌔超えました。

では、今回のブログは以上です。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/10/18 01:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation