• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

ちょっと早いけど、今年の紅葉狩りスタート。

ちょっと早いけど、今年の紅葉狩りスタート。 皆さんご存じですか?

10月22日は大リーグで大活躍をしたイチローのお誕生日です。ニッチローではありませんよ。本物のイチローの方です。

↓↓↓

あれ?何か見えました?

と、言うことで私のお誕生日もイチローと同じで10月22日でした。誕生日は既に過ぎてしまいましたが、素敵なsomethingは来年の誕生日前まで受け付けております。遠慮はいりませんよ!

では、今日は少し早い紅葉狩りと言うことで、毎年この時期は白骨温泉付近の紅葉を見に行っているのですが、今日はちょっとスタートが遅いので行けるところまで行ってみる事に。標高が高いところなら紅葉してるかもね!

高速道路は休日割引適用外なのでできるだけ下道で移動する事に。豊田手前で12時になったのでお昼ご飯。こっち方面移動するときには最近よく立ち寄るラーメン屋さん。前から食べようか迷っていたもの食べました。

火山ネギ味噌ラーメン(旨辛)。一応ですが控えめに旨辛にしておきました。旨辛なら全然普通に食べれました。が、もちろん辛いので汗がものすごい出ました。

ご飯食べ終わったら移動再開。

ただ、目指している場所に行くにはこのままではきっと夜になってしまいそうだったので、途中で高速に乗って一気にワープ。郡上まで走りました。

ここからはせせらぎ街道に乗って高山方面を目指します。

昨年のちょうどこのくらいの時期にせせらぎ街道を走った時にめちゃくちゃ紅葉が綺麗だったので、今年は写真撮りに行こうとひそかに思ってました。

せせらぎ街道走る事30分くらいかな。道の駅明宝に到着。


ここに来たらあれを食べたくなりますよね。


明宝フランク!ジューシーかつ肉のうま味が詰まっていておいしかった!

道の駅からもう少し走れば目的の場所。と、言うかせせらぎ街道自体が目的地って感じですが。

標高が上がってきてだんだんと紅葉が・・・う~ん。まだ少し早かったか(汗)



このままだと何も写真を撮らずに帰宅になりそうだったので、一応ススキ撮っておきました。秋だなぁ~。

峠をどんどん登って行って・・・




こんなもんかぁ~。雰囲気は良いんだけどね。

そして峠の頂上。


見頃は2週間後ってかんじかなぁ~。この場所は分水嶺になっているようですが、太平洋側、日本海側に分かれる場所までは見に行かなかったです(汗)


1本だけ紅葉してた。


何となくいい感じだと自分で思った写真。

紅葉は残念ながら少し早くて見れませんでした。別の日にリベンジすることにします。

が、このままでは消化不良。せっかくなので高山まで走る事に。

で、私は混むのであまりいく事は無い古い町並みを久々に見に行ってきました。これも実はちょっとしたゆるキャン△の聖地巡り?


夕暮れ時の古い町並みも良い感じですね。

お店は17時頃にどんどん閉店し始めていたので、特にどこかに立ち寄ることも無く、ただただ古い町並みを散策。




人が減ってくるとさらに良いですね。結局、古い町並みと言いつつ、観光客は古い町並みにあるお店に行くことが目的になっていると言うことですね。真っ暗な中街灯に照らされてる古い町並みも撮りたかったのですが、三脚持ってくるの忘れたので諦めました。


散策してたどり着いたのがこの場所。まぁ、目指して歩いていたわけですけどね。

この場所は東海圏にお住いの方ならほぼわかりますよね。


この赤い橋ではよくケンカが勃発します。だからそれを監視するためのカメラが設置されています!

なんてね。ウソです。

このカメラはお天気カメラ。朝や夜のニュースでこの赤い橋を映して天気予報を流してます。

駐車場に戻るときも少々写真を撮影。


100%下戸を装っている私にとってはあまり興味の無い物ですけどね。なんだかんだで最後にお酒を飲んだのはもうそろそろ2年前になるかな?別に飲めないわけではないのですが(どちらかと言うの普通より飲める方)、別にお酒が好きと言うわけではないので、自分から飲むって事はよっぽど無いです。
 ※高知にいたときはなぜか浴びるように飲んでましたが(汗)

久々の古い町並みを観光した後はもう一か所寄りたい場所があったので行ってきました。

ここ。パン屋さんのTRAIN BLUE。別名「世界第3位のパン屋さん」と私は読んでいます。

デニッシュの世界大会で3位に入ったんですって。10年くらい前に。いつ来ても行列ができているので、閉店間際に行ってきました。


これを購入してきました。オレンジのやつは帰宅してから頂きました。ただ、閉店間際だったので、当たり前ですが狙っていたデニッシュパンは売り切れでした。ここのデニッシュ食パンふわっふわなんですよ。

時間は18時。41号を下って帰宅開始です。美濃加茂まで100㌔程度。20時前には到着できるかなぁ~。

で、19時45分に美濃かもに到着。先週は夕食難民になってしまいましたが、今週は大丈夫!美濃加茂で晩御飯。

目に付いた焼き肉食堂大和に吸い込まれていきました。結構最近オープンしたっぽい感じ。このお店は焼き肉定食オンリーの焼き肉屋さんになります。リーズナブルに気軽に焼き肉が食べれるお店になります!一人焼き肉も気軽にできるお店でお客の回転もめちゃくちゃ早い!

そして、お店の看板、店内の暖簾に書かれているこの言葉!

肉で米をかきこむ幸せ!


これって五郎さんが言っていた神語録の一つでは!

お肉は柔らかくて旨いし、量は適量でリーズナブル!夜の焼き肉屋はお店に入るのなんか抵抗があったのですが、こういう感じなら100%下戸を装っている私でも気軽に入れます。

お腹いっぱいになったら下道で帰宅開始。そのまま帰るのはつまらないので名古屋経由で帰宅しました。

最近ず~っと在宅で名古屋の事務所にはほとんど行っていないので、名駅も見てきましたよ~。さすがに22時頃だったのでほとんどビルの明かりはついてなかったですけどね。

で、ここからの帰宅は23号でびゅ~んと行くのが普通ですが、1号線で今日は帰宅しました。

23時30分頃には東三河に到着できたので、そのまま極楽湯へ。0時頃は人も少なく快適にサウナ堪能させて頂きました。

紅葉は11月頃から本格的にいろいろと今年も見に行こうと思います。

そして、翌日はとある方から極秘情報を入手したのでそれを見に行ってきます!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/10/25 19:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年10月26日 12:50
オプミはいつやるの?ニューマシンはまだなの?
コメントへの返答
2021年10月27日 22:15
オプミ結局無くなってしまったね。今年はVオプミすらないね。Newマシンはまだまだ完成は先だよ。松田さんの納車より遅いと思う。
2021年10月27日 19:16
よーへー!!さん、こんばんは。

木漏れ日がいい感じの風景、古い街並み、美味しそうなデニッシュに焼き肉など、今回も盛り沢山の内容で楽しく拝見させて頂きました!

僕もドライブに出掛けたくなりました。紅葉には少し早いかもしれませんが、月末まで我慢出来そうにないです。(^^)
コメントへの返答
2021年10月27日 22:18
こんばんは!

高山に言ったらTRAINBLUEのパンはぜひぜひ行ってみてください。ただ、並んでいるので待たないといけないですけどね。あと、一人焼き肉。これはお酒を飲まない人にとってはとてもありがたいお店でした。こちらは美濃加茂行かれることがあれば寄ってみてください!

11月からは紅葉が始まりますよ!今年はいつも行かないような場所も攻めてみようかと思っています。SS@ZN6さんも紅葉ドライブ出かけてくださいね!
2021年10月27日 22:18
シナモン探検隊が最後のアクセラだよ。ディーゼルターボにする。
コメントへの返答
2021年10月27日 22:21
軽油ならガンガン入れてもコスパいいから遠出しまくれるね。来年は松田さんでシナモン探検隊だね!
2021年10月29日 14:13
ブログをスクロールしながら読んでたら、名宝フランクの登場シーンで珍百景のBGMが脳内再生されました (^^;)

夕暮れ時の古い町並み、良いねぇ✨
昔、この時間帯に行った時は、もうお店が終わってて残念に思ったモンだけど、風情を解ってなくてまだまだ若かったんだなぁ〜苦笑
コメントへの返答
2021年10月31日 10:06
スクロールしても特に珍百景があるわけでも無く、ただただ明宝フランクを持っていただけなんだけどね(汗)

古い町並みは日中は人しかいないから写真撮影は絶望的。だからやっぱり夕方から夜にかけてが良いんですよ。明かりがあるだけでも雰囲気2割増し!と、写真撮るようになって思うようになりました。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation