• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

閉まらずの踏切が閉まる時。

閉まらずの踏切が閉まる時。 東京には開かずの踏切と言うものがあります。私も東京に住んでいた時に自宅すぐ前の踏切が開かずの踏切でした。会社まで徒歩10分以内にもかかわらず、この踏切のおかげで20分にも30分にもなってしまうという・・・。

しかし、世の中にはその逆の閉まらずの踏切と言うものが東三河にはあります。その踏切が閉まる時には何かが起こる!

と、言うことで今日閉まるらしいので見に行ってきました。

閉まらずの踏切は豊川市内に数か所あります。今回はその起点となる場所に行きました。

その場所はこんな感じ。普通の単線の線路に見えるけどレールが3本あります。

待つこと数十分。ついに踏切が閉まりました。




そして、やって来たのは京成線の新車輛。今日は日本車輛豊川工場から京成線の新車輛が飯田線→東海道線で東京まで輸送されます。新幹線の深夜の陸送は正門前に新幹線が置いてあるので今日あるな!って言うのがわかるのですが、在来線の輸送はとある筋から情報を頂かない限りわかりません。

ちなみに、豊川工場すぐの踏切は製作中の車輛をスイッチバックさせる時も閉じたりします。新幹線もここを通ります。新幹線も走れるようにレールが3本あるんです。

目的のものが見れたので満足!そして、そのままお昼ご飯へ。

今日は丸亀製麺でちゃんぽんうどん。もちろんこうなります。


ネギを大量投入!やっぱりネギは必要です。これでコロナも大丈夫!

お昼ご飯を食べたら移動を開始してお次はここへ。

ここは地元の駅。無人駅です。ホームに入って電車が来るのを待ってみます。



飯田線。これに乗れば秘境駅にも行けちゃいます!

そして、やってきましたよ。



飯田線の駅のホームではこの車輛の長さだともし停車しても4、5輛しか入らない。田舎の駅って感じですね。

で、これを見たらさらに移動します。

良い天気!


今度は東海道線が来ます。


そして、豊川工場を出た京成線の新車輛は東京方面へ旅立っていきました!わかりにくいですが、車輛を引っ張る機関車が変わってます。それを撮影するために浜松まで走ってきました!

これ以上追いかけるのは難しいので本日はこれにて東三河へ戻る事とします。

が、ちょっと寄り道。



浜松のエアパークへ久しぶりに寄ってみました。ブルーインパルスのコーナーができてた。


あまり知られていないけど、シナモンもブルーインパルスのパイロットの一人なんだよね(汗)なんてね。

浜松派では23号バイパスで移動してきたので、帰りは301号と姫街道使って帰宅します。

三ヶ日駅近くで天浜線がタイミング良く来そうだったのでついでに撮影。



やはりゆるキャン△号に遭遇するのは土、日は難しいですね。茶園ナーレとN-ONE号でした。

あと、301号走っているのでここも寄りたくなりますよね。

はちみつソフトも頂いてきました。旨い!

この後は特に寄り道せずに東三河へ。いったん自宅へ戻った後はいつものルーティンで極楽湯へ。最近は23時以降で行く事が多いです。そうすると人が少ない!

本日もサウナと露天でしっかりととのいました。水風呂サイコー!

翌日からまた仕事ですが、今週は途中でわくわくワクチン接種があるのですが、どうなる事やら。その結果は次回のブログで報告するかも。

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/10/27 22:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

新素材
THE TALLさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年10月28日 19:09
よーへー!!さん、こんばんは。

丸亀製麺、久しく食べてないので食べたくなりました。明太釜玉がお気に入りです。ネギは普通盛りかな。(^^)

豊川市には、新幹線の整備工場があると聞いたことがあります。踏切で待っている時に目の前に新幹線が通ったらビックリするでしょうね!

静岡県民ですが、浜松のエアパークは知りませんでした。😅 零戦もあって見応えありそうですね。
コメントへの返答
2021年10月31日 9:57
こんにちは!

ネギ入れ放題となるとついつい好きなので山盛りにしてしまいます(汗)明太釜玉私も好きですよ!定番メニューとしてはアレがNo1かも!

日本車輛豊川工場は日本国内に限らず世界の鉄道の車輛作成していますよ!新幹線の製作も今されているので、たまにスイッチバックさせるためにあの踏切横切ります!そして、数か月後には一般道を走って浜松の工場まで運ぶ陸送もされますよ!

浜松エアパークは何かイベントがある時を狙っていくと良いかも。HPで確認できますし!特にT4練習機の訓練がある時とかは良いかもしれません!離着陸見れますよ!
2021年10月29日 14:04
東京だと、こういう車両運搬時にはホームで怒号が飛び交うくらい撮り鉄族が集まるらしいですが、田舎は平和だねぇ〜🌸
新しい車両には あんま価値が無いと考えてるのかな??🤔

ブルーは、芸能人並みに「追っかけ」がいるそうですが、パイロットの皆さまは確かにイケメン揃いですなぁ〜☺️
コメントへの返答
2021年10月31日 10:04
田舎の駅が最高だよね。まぁ、みんな思い思いのスポットで散り散りになって見てるだけだから人が少ないように見えるだけかな。ただ、ドクターイエローのこだま検測が土日に重なる時の豊橋駅はスゲーことになってますよ。

それにブルーのパイロットはみんな幹部だしね。一尉以上しかいないっぽいね。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation