
今週もゆるキャン△スタンプラリーします!今回で静岡エリアで開催されているスタンプラリーは全制覇!!できたかな?
10時30分頃に本日はスタート。
高速に乗って一気に富士へ。そこから139号を走って12時30分頃にここへ到着。

雲一つない状態で富士山が綺麗に見えます!やっぱり富士山はいつ見ても良いね!
そんな富士山が見えるこの場所は

ゆるキャン△で登場したじゅかいの牧場→正式名称まかいの牧場。名前は凄いですが、癒し系の動物達と触れ合うこともできますよ。
でも、今日は動物との触れ合いはしません。スタンプラリー優先です!が、その前にお昼ご飯。

テラスの方へ移動して、今日はここでこれを食べようと狙っていました!

牧場BBQ。ジンギスカンセットに単品で和牛、焼き野菜、ご飯にスープをオーダーしました。ジンギスカンは臭いも無く美味しく頂きました。稀に臭いがきついのありますからね!美味しいBBQを堪能しましたが、煙をもろにくらっていたのでBBQ臭が服に付いてしまいました。このBBQ臭を嗅ぎながらご飯1杯行けるな(笑)
BBQを堪能した後はもちろん牧場スイーツ頂きます!


そしてその場所で本日1つ目のスタンプGET!

スイーツはこちらをオーダー。ゆるキャン△ではあきちゃん、あおいちゃんはジェラート頼んでましたが、コロナ対策で入口を解放しており店内が寒かったのでジェラートオンリーはやめて、チーズケーキとミニジェラートとHOTドリンク付のセットにしました。当たり前に旨かった。

店内からも安定の富士山見ながらスイーツを頂けますよ!
では、次のスタンプラリースポットへ移動を開始!し始めたら、別の所で別のゆるキャン△イベントをこなしていた方がまかいの牧場に到着していたみたいで、気づくの遅れて移動開始してしまいました。
次のスポットはまかいの牧場から走る事15分程度で到着。


道の駅朝霧高原到着。

ここでも無事にスタンプGET。今回のスタンプラリーの一番最北がここ。なので今度は南下をしていきます。
で、駐車場に戻ったら、先ほどまかいの牧場で入れ違いになってしまったアクセラくんと遭遇。アクセラくんは駅メモのゆるキャン△イベントやってたそうです。今日のスタンプラリーは時間との勝負だったので、アクセラくんとは少しだけお話して次の目的地へ。まぁ、近いうちにまた会うことになるのでその時にいろいろと話はまたすれば良いんですけどね。
では、139号を南下していきます。もちろん途中でこれを撮影しないとですね!


ジーノと富士山。人工物が少ない場所での富士山が見れるのはさらに良いですね。
139号走って富士宮まで戻って次のスタンプラリースポットはこちら。

静岡県富士山世界遺産センター。ここはこんな写真も撮影できますよ!

逆さ富士!

建物も水面に写すと富士山に!を、狙ってこの形にしたのかは不明です。
ここは以前に入館して見学した事があるのでスタンプのみGET。
そのまま歩いて次のスタンプラリースポットへも行きます。

次のスポットは富士山本宮浅間神社。



お参りしてスタンプ無事にGET。



富士山からの湧き水めちゃくちゃ綺麗です。この浅間神社は何度も来ているのでサクッと散策してきました。
車を停めた駐車場に戻る途中に富士宮焼きそばが食べれるアンテナショップがありますが、ここで食べてしまうと晩御飯に影響してしまうのでぐっとこらえました!お土産屋さんは見たけど特に欲しいものは無いので何も購入はしませんでした。
さて、今回のスタンプラリーも残すは1ヵ所。17:00前に到着しないとコンプリート出来ないので、急いで移動開始。
30分くらいして最終スポットへ到着。

リンちゃんのスクーターが展示されてましたよ!最後のスポットは道の駅富士川楽座。高速のSAに併設されている道の駅です。
ここでは12月31日までなでしこ初めてのソロキャンプのパネル展示(無料)がやっています。

パネル展の中にもリンちゃんのスクーターありました!

あと、アニメの中では出てこなかったさくらさんとリンちゃんがしぐれ焼き食べに行ったシーンのパネル。
※これ以外にも写真撮りましたが、ブレブレでした(汗)載せた写真もブレてるんですけどね。
パネル展を見た後は最後のスタンプGET。

今回のスタンプラリーも無事に制覇完了!そして、併設されているCafeで無事になでしこステッカーGET!静岡県のスタンプラリーはこれで完了です。
Cafeでドリンクオーダーするとゆるキャン△コースター貰えるらしいので、ドリンクオーダーしました。

寒気ど富士山ソーダをオーダーしました。HOTコーヒーにしておけばよかったかなぁ~(汗)
でね、このCafeはドリンク飲みながらこれが見れるんです!

富士山!富士山に月を入れて撮影してみましたがバランス悪い。

富士山だけ撮影!見事な赤富士!と、思いきやこれはある程度ホワイトバランス変えて誇張してます。実際はここまで赤くは見えないです。
ゆるキャン△グッズ、お土産少々購入してスタンプラリー終えたので帰宅開始します。
晩御飯をどこで食べようか迷いましたが、帰宅途中に清水の港方面へ寄って海鮮丼を頂く事に。



おや?ここでもゆるキャン△。清水港にあるマグロ館に来ました。清水はマグロが有名だからマグロを食べないと!と思い、いろいろお店を見て回ってこれに決定。

お刺身定食!船盛!でも、かなりリーズナブルなお値段でした。マグロ旨い!味噌汁もエビの出汁が利いて旨い!他にも気になるお店いっぱい!またここに来ないといけないなぁ~。
食後はちびまる子ちゃんランドが近くにあるので少し写真撮影。



まぁ、こんなもんかな。寒いのでいろんな場所で撮影はしませんでした。
この後は海沿いをず~っと走って浜松まで。そこからはいつもの通り浜名バイパス→23号→151号→1号→極楽湯(笑)
寒い日のサウナは最高です。いつも通りしっかり温まってととのってきました。気温よりも水風呂の方が温度が高いので結構長くは入れてしまう(笑)ちなみに、夏は夏で外気が暑すぎてそもそもの体の体温が常に高い状態になっているので水風呂にずっとは入れてしまう(笑)
お風呂を出たら寄り道せずに0時頃に自宅へ到着したとさ。
ひとまずゆるキャン△スタンプラリー静岡編は無事に全制覇したので、次回からはまた普通のドライブ(適当にあちこち行く)やつに戻ります。
では、今日はここまで。