• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

今年の走り納め旅。~もちろん適当にドライブ~

今年の走り納め旅。~もちろん適当にドライブ~ 年末休みに無事突入して大晦日前に今年最後の旅に出ようと思います。行先は未定。でも、ホテルは大阪で取っているのでそこまでは適当に走ってたどり着く必要があります。

9時30分頃にスタートしようとしましたが、車が汚かったのでサクッと洗車。その後少し寄り道してまずはこちらへ。

砥鹿神社。幸先詣での限定御朱印を前々日に頂けなかったので、本日無事にGET。ついでに今回の旅納めの無事も祈願。

では、ドライブ開始します。音羽蒲郡から高速に乗って四日市方面までワープしてマグロレストランで昼食にしようかと!

と、高速を走っていたら伊勢湾岸渋滞15㌔50分・・・。三重川越降りてからの23号もハイドラでは赤黒い色している・・・かなり渋滞じゃん。お昼を食べるの14時とかになっちゃわないか?

豊田ICに行く直前に方向転換。東名高速をそのまま走り続けます。これこそ適当にドライブするメリット。最後に本日の宿泊先へ到着できればどのルートで移動しようが問題無し!

東名→名神→東海環状で大垣南ICで高速を降りました。そしてお昼ご飯。

今日はこちら。

サンコック。


ん?


サンコックは大垣市民ご用達の中華チェーン。


豚骨ラーメンと天津飯セットをオーダーしました。麻婆豆腐は食べたかったので追加オーダー。ちなみに、天津飯はミニにしたつもりでしたが・・・量が多い(汗)食べきれるか?天津飯の餡が白いのがサンコックの特徴?ですが、味は普通に天津飯で旨い。ただ、追加で頼んだ麻婆豆腐が辛い(けど旨い)。天津飯と混ぜて食べてみたらなかなかこれが行ける。辛さも押さえられて良い感じでした。

お腹いっぱいになったら移動を再開。一応、当初は三重から名阪国道を使って奈良県を観光しつつ大阪へ行こうかと思っていましたが、大垣から南下して移動だと観光する時間が無くなるので・・・。滋賀県を適当に観光する事にします。

21号を滋賀県方面に移動していたらふと雪山が。

伊吹山ですな。ついでに三島池なるものを発見したのでそこで写真を撮影してみました。



氷が張っていてカルガモがこっちに歩いてきた!と思ったら飛んでった(汗)


凍っていない所にたくさん集まってました。


シナモンも伊吹山と一緒に撮影!ん?新人さんがいらっしゃいますね(笑)



滋賀県は今回の寒波でかなり雪が積もっているみたいですね。道路は積もっていないので普通に走れますけどね。

さて、ここから大阪方面へ行くとなると8号を南下するのが良いと思いますが、ハイドラ上は道が真っ赤。う~ん、琵琶湖の北側を回って京都かな。どんどん大阪から離れていきますけどね。



移動途中になんて事のない景色を一枚撮影してみました。雪が積もっている景色って良いよね。そこに住んでいる人はたまったもんじゃないと思うけど。

琵琶湖の北回りを走って冬のこの場所もとりあえず見ておこうかと。



冬のメタセコイア並木。観光客はちらほらいましたが、そこまでストレスがかかるほどの人数ではなかったです。




夏や秋なんかにここに来たらまぁ大変ですからね。人人人で写真なんてまともに撮れないですし。雪景色のメタセコイア並木も良いもんですよ。

さてさて、本日は大阪まで向かわないといけないのでもたもたはしていられません。時間は16時。161号を使えば楽に京都-大阪へは行けそうですが、それでは面白くない。367号で京都を目指すことに。303号から367号へ行こうとしたら警備員が立っていて・・・倒木で行けないとの事。

来た道を戻って回り道して367号へ。途中でワンちゃんどこか景色の良い所で写真でもと思っていましたが、迂回で完全に日が暮れて周りは真っ暗。

暗い道をただひたすら走って京都へ。1号線を走って大阪方面へ。その途中で19時を回ったのでご飯。適当に見つけたお店でご飯と思っていたらこんなお店発見。

三崎マグロが食べれる三崎屋。マグロ丼を頂きます。今日はマグロレストラン行けなかったですからね。そして、ここのお店はご飯、お味噌汁、生卵、漬物等々が定食、または、丼を頼めば無料ですって。ただ、お昼のサンコックのご飯が残っていたのでそこまでガッツリ頂く事はできませんでした。でも、マグロ美味しかった!生卵入れて食べましたよ~!

ご飯を食べたら1号線を走って大阪へ。コロナで出張もほとんどなくなり、大阪に来るのも久しぶり。会社の大阪事務所近くを通って、アベノハルカスも車から見て、堺市へ。時間も21時30分になったのでとりあえずお風呂。

サクッと調べて堺浜楽天温泉祥福へ。施設は良かった。でも、人が多すぎ。サウナもお風呂も人だらけで落ち着いては入れませんでした・・・。ホテルは泉佐野で取っているので、そこまで移動して温泉探したほうが良かったか・・・。ひとまず1時間ほどお風呂を堪能して23時頃にホテルに向けて移動です。

23時30分に本日宿泊するホテルに無事に到着。ワクチン2回接種で割引が利くのと、前回も和歌山へ行くときに使ったホテルで結構綺麗だったので選びました。リーズナブルですし!

ホテルで年末の漫才番組?少し見たら0時30分頃には就寝です。

明日は和歌山ぐるっと巡って戻ります。では、2021年旅納め1日目はこれで終了です。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/01/02 12:33:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年1月4日 0:14
こんばんは!

こちらでは、新年のご挨拶をしてませんでしたね。
改めまして(笑)

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

雪だ~⛄
雪❄景色って、空気感がイイ感じですね。
写真でも、ピンと張り詰めている様な感覚、その場に立ってる気分になりました!

天津飯…
最初、スープの中に!?って思いましたが(笑)
餡が白いのですね~😲
コメントへの返答
2022年1月5日 0:41
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします!

年末の寒波のおかげで滋賀県北部はガッツリと雪が降って写真の通りの銀世界でした。寒さのおかげで空気もものすごい澄んだ感じがしましたよ。

ルーアさんのお住い付近は雪は積もりましたか?

サンコックの天津飯は餡が白いのが特徴見たいです。でも、味は普通の天津飯と同じなんですよ。量が多いのでご家族で岐阜に旅行に来られる際に使ってみてはどうでしょう!

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation