• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月30日

今年の走り納め旅。~もちろん適当にドライブ最終回~

今年の走り納め旅。~もちろん適当にドライブ最終回~ 走り納め旅本日は最終日となります。出発は大阪泉佐野市で今日は和歌山へ侵攻しようと思います。

まずはホテルのモーニングバイキングから。

ほどほどにしっかり食べて今日もがっつり運転します。

では、9時頃にホテルをチェックアウトして移動開始。

和歌山市内方面を目指して移動してまずは目に付いて道の駅へ。


道の駅夢灯台でお土産購入。この後も何ヵ所か道の駅に寄っていますが、写真撮り忘れも多数(汗)

そして和歌山市内を経由して最初に訪問したのがこの場所。

伊太祈曽駅。和歌山電鐵の駅ですが、ここには駅長がいるんですよねぇ~。


これは先代のたま駅長。ん?今日は伊太祈曽駅にはよんたま駅長はご出勤ではないと・・・。貴志駅にご出勤らしいorz




駅を適当に撮影して少し待っていたらやってきましたよ!


たま電車と



うめ☆電車。



この駅が待ち合わせになっているみたいなので、両方停車中の写真撮れました。ちょっとラッキーかな。

たま電車を見送った後、この駅名「伊太祈曽」でピンとくる方は一宮通!

伊太祈曽神社と言えば紀伊国一宮ですよね。私はこの神社に以前来たのはいつの事でしょう。多分みんカラ始める前なので10年以上前かと思います。その時は西国三社参りも一緒に行い日前宮、竈山神社も行っています。

久々に伊太祈曽神社へ行って来ました。




行けばどんな神社だったか思い出す。木彫りの動物とかあったなぁ~と最初の階段の前に立って思い出しました。いろんな神社行き過ぎて、どこがどこだかもうわけがわからんくなってますけどね。


犬もいたよ。神社の犬なのか、年始の準備作業をしている人の飼い犬なのかはわかりませけど。

お参り後は近くに道の駅があるので寄ってきました。

が、やってませんでした(涙)

折角なのでよんたま駅長に会いに行こうと貴志駅まで行って来ました。

貴志駅に到着したものの、観光案内所がやっていない(汗)観光案内所で有料駐車場をやっていたので、それが頼りだったのですが・・・。駅の外観だけ撮影して諦めました。
 ※貴志駅の駅前の路駐はNGですよ。

ではでは、山の方を経由して白浜方面へ。串本までたどり着いたら帰宅しようかな。




424号あたりを走っていた所かな?良い景色でした。

ただ、問題が・・・お昼の時間に近づいてきたのですがお昼ご飯を食べれそうな場所が無い。道の駅のレストラン、フードコートあたりで食べようかと思ったけど・・・

食堂的な物がない。併設レストランがあっても年末でやってない・・・。昼食難民か(汗)

すぐにお昼ご飯が食べれそうになかったので、緊急の時のために用意しておいたこれを頂きました。

東三河名物たけのこパン。久しぶりに食べた。以前は出張があった時は毎朝新幹線に乗る前に購入して食べてたんですけどね。たけのこパンのクリーム旨い!

とりあえず、山から御坊市に出てご飯屋さんを探して無事に昼食難民回避。

丸亀製麺で鴨つけ麺頂きました。本当は和歌山ラーメンあたりを頂きたかったのですが、結構並んでいたので諦めました。

ではこの後は42号を走って白浜方面へ向かいます。

うどん頂いた後の食後のデザートにこれも東三河限定商品を頂きましたよ。

ブラックサンダーサンド。いいでしょ~。東三河でしか購入できないですからねぇ~。食べたかったら東三河へお越しください!

さて、42号をこのまま走って白浜へ。この景色を久しぶりに見たくて来てみました。

良い景色。


こうすれば夕日っぽい感じが出るかな?時間に余裕があれば日があのわっかの中に沈む所まで見たい所ですが、串本まで行こうと思っているので・・・

ん?今から行ったところで真っ暗。う~ん、まぁ、あとで考える事にするか。

あと、フラフラ走っていたら直接お会いした事は無いみんトモさんとハイタッチ。どの車か結局わからなかったけど(汗)

では、この後ですが、串本行っても真っ暗だったら意味がないので、また山の方へ向かう事へ。311号走って未訪問の道の駅をGETしながら新宮か熊野に出れば良いかな。


まずは、ここでまたまたお土産購入。

ここから311号の山道を走って道の駅を1ヵ所GET。でも写真撮り忘れた。

後はもう真っ暗になってしまったので、ただただ山道を走っただけって感じでした。こんな状態だったので新宮に行っても何も見れないので、熊野方面へ向かい帰宅する事に。

熊野に出て熊野尾鷲道(無料区間)→42号を走って松坂方面を目指して移動。していたのは良いのですが、田舎なのでご飯食べれそうな場所が全くない。時間は19時30分。途中であじへい見つけたのですが年末のため19時30分ラストオーダーorz来来亭発見したものの、松坂までもう少しだからラーメン以外のものももっと出てくるだろうと入らずに先に進んだら・・・店全然ないじゃんorz

結局「津」まで走ってしまった。

こうなったら回転ずしだ~!(特に意味はないけど)と思って、くら寿司発見したので23号をUターンしてくら寿司行こうとしたら、鐘庵なるチェーン店発見。お昼も遅かったし、デザートにブラックサンダーサンドも食べていたので、あっさり蕎麦で良いかなぁ~と。

蕎麦と桜エビのかき揚げ頂きました。あっさりと頂けたのでよかったかなぁ~。ぶっちゃけ、晩御飯食べなくても良かったかも(汗)なんか、朝、昼、晩の3食は食べないとって思ってるので食べちゃうのですが、お腹が減ってなければ無理に食べなくても良いのかも(汗)

あっ、お蕎麦は普通のチェーン店の味ですよ。

ご飯を食べたらあとは東三河へ帰るだけ。23号を北上して三重川越で伊勢湾岸に。豊明で23号バイパス→1号線。無事に22時30分頃に東三河(極楽湯)に到着。0時頃までお風呂、サウナに入ってととのってきました。

いやぁ~、毎年年末にはどこかへ旅に出てますが、毎回年末休み、年末時短営業にやられて、道の駅がやってない、ご飯が食べられないトラップにハマってしまいます。きっと来年も同じ事やってるのでしょうね(笑)

今回は2日でトータル1000㌔は超えました。高速使わずだとこんなもんでしょうね。

こんな感じで無事に今年の走り納め旅は無事に終了です。翌日は普通にドライブ納めかな。

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/01/04 02:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation