• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月12日

春眠暁を覚えず。※眠眠打破※

春眠暁を覚えず。※眠眠打破※ ここどこだよ!

まず最近はやり?の一言からスタートしてみました。そして、タイトルの眠眠打破は何の意味もございません。春眠暁を覚えずの後に付けると語呂がなんとなく良い気がするのは私の気のせい?

タイトルが春眠暁を覚えずと言うことで、本日ガッツリ寝坊しました。特にどこへ行くとか、何時に起きるとか決め手はいなかったので寝坊と言えるのかはわかりませんが、10時過ぎに起床。急に暖かくなって春らしくなったから仕方ないですね。

本日は行先とかは決めてはいませんが、3/7より始まったゆらんをスタートする日に決めていたので、ゆらん始めに1日の入湯数の更新をしてやろうかと目論でいましたが、これはまた別の機会にします。
 ※私の最高入湯数は1日9湯。ゆらん施設限定で。


これが何故か郵送でゆらん事務局から送られてきました(汗)普段はゆらん施設でGETするのですけどね。ちなみに、今回の参加温泉施設は90施設。コロナ以前と比べると施設は半分以下。コロナの影響で閉店してしまった施設もあり残念(涙)エリアもかなり縮小されてます。

ただ、番付が復活したので今回も温泉横綱目指しますよ!目指せ75湯以上。でもちょっと厳しいのが開催期間。3/7~9/30まで。通常時より3ヵ月短い。結構ハードな戦いになりそうです。

寝坊したのでちゃちゃっと準備して10時30分頃出発です。ゆらんで行きにくい(連湯しにくい)施設を巡る事にします。場所的には下呂近辺かな?

移動途中でちょっと寄り道。



まずは砥鹿神社。月1のお参りをして3月の限定御朱印をGET。

お次の寄り道。


おぉ~!満開!ここ最近で気温が一気に上がり春って感じになってきました!





飯田線が走っている所を桜とコラボさせたかったけど、今日は寝坊して時間があまりないので断念。桜と飯田線のコラボは来年かな。

寄り道しつつ新城まで来たらお昼ご飯。

今日は天赦でラーメン。いつも太麺の天赦ラーメンをオーダーしていますが、今日は細麺にしてみました。ここの細麺コシがしっかりしていて旨い!太麺も良いけどたまに細麺もアリかも。でも、細麺の場合はレンゲがぶっ刺さって出てこないですけどね。

久しぶりの天赦で満足した後は1時間ほど走って稲武の方へ。

今回の揺らん始めとなる本日1湯目はどんぐりの湯。昼は人が少なくゆっくりできます。普段連湯する時は1施設30分くらいを目安にしていますが、今日はそこまで急ぐつもりもないので45分くらいまったりしてました。

併設の喫茶店ではこんなのも売ってましたよ。

気にはなりましたが、その気持ちをぐっとこらえて耐えました。

では次の施設を目指して移動します。

岩村方面まで走り363号の中津川方面の通行止めが解除されていたので363号を走行。途中案外酷道チックな場所があるんですね。酷道チックな区間はそれほど長くないので楽勝でした。

257号に戻りさらに北上して寄り道。



苗木城跡。山の方はまだまだ雪が残っています。もちろん、この辺も東三河に比べたらまだまだ寒い。でも、昼ならコート無で過ごせる感じ。

このあとさらに257号を進めばゆらん温泉施設がありますが、そこへ行く前にまずは景色を見に行きます。

タイトル画像のここどこだよ!の場所。


付知峡にやってきました。久しぶりに滝を見に来ました。この場所はまだ寒く滝も一部分が凍っています。ちなみに、何年か前の真冬に来た時はこの場所へ来る遊歩道も全面凍結している状態のときに来た時もあります。


寒そうな雰囲気は伝わるでしょうか?




滝の写真たくさん撮影してみました。

今日は久々に遊歩道を通って散策もします。

寒そうに見えて実はここもコート無で全然大丈夫。


吊り橋その1。渡ります。私は吊り橋大丈夫な人です。


この辺はまだ凍結してます。気を付けて歩きましたが何度か滑りました。コケるところまでは行かなかったですけどね。


2つ目の吊り橋もわたりました。


雪がまだ残っています。空気が澄んでる感じがしてよかったです。人もほとんどいなくて静かでしたし!

30分くらいの散策を終えたら温泉へ行きます。

本日2湯目。

付知峡温泉おんぽいの湯。ここは露天から見える周りの山々の景色が良いです。ここでも45分くらいまったり温泉堪能させて頂きました。サウナも入ったよ!

ここで時間は17時(汗)本当は下呂方面まで行く予定だったけど諦めます。晩御飯食べるのも困りますからね。

そんなわけなので、41号方面へ走って美濃加茂へ。

18時30分頃に美濃かも到着して晩御飯。

何となくうどんが食べたかったので伊予製麺で大阪かすうどんを頂きました。大阪で食べたかすうどんとちょっち違うような?まぁ、でも美味しかったです。

時間は19時になり、結局本日回った温泉が2湯・・・。少なすぎる。

ゆらんは24時まで頑張れる!街の方ならまだまだいける!そんなわけで愛知県方面をさらに攻めます。
 ※多治見にお気に入りの施設があるのですが、お気に入りは後に取っておきます!

愛知県に入って守山へ。
本日3湯目。

ゆらんNew施設。ぽかぽか温泉新守山。このぽかぽか温泉はチェーン展開しているぽかぽか温泉とは違うようです。施設自体は昔ながらの銭湯です。あと、この施設は堅気じゃなさそうな人たちもいらっしゃいました(汗)あと、サウナは漢気あふれる110℃。アツイ!6分くらいが限界。110℃はかなりすごいですね。

ここも45分くらい堪能して時間は21時。あともう1施設行ったら本日は終了かな。

この場所からだと近くの施設と言えば小牧楽の湯かみどり楽の湯。でも、この2施設は遅くまでやっているので1日10連湯を目指す場合には重要な施設になるので残しておきます。

そんなわけで0時までやっている施設を目指して東三河方面へ移動します。

本日4湯目。

葵湯。ここは岡崎の248号沿いから少し中に入ったところにあります。これぞスーパー銭湯と言う感じで施設はかなり充実していて綺麗です。コロナ禍になってからゆらんに参戦した施設で、残念ながら温泉ではありません。でも、お風呂はいっぱいあり、かなり広いのでゆっくりくつろげます。サウナも広めで人が結構入れます。

本日最後なので1時間30分ほどまったりして23時30分に施設を出て帰宅を開始。

帰りは1号線を使ってびゅ~んと走って0時30分頃に無事に自宅に到着。

寝坊してしまったのと、各施設でのんびりしてしまったので入湯数は稼げませんでしたが、私の生きがい?のゆらんがスタートしてくれたことはうれしい限り!9月30日までに75湯頑張って入って温泉横綱目指すぞ!

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/03/16 23:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2022年3月17日 12:32
サクラトンネル行くよ。
コメントへの返答
2022年3月17日 23:20
たぶん桜トンネルは今週末は見頃だけど、土、日は東三河にはいないよ。
2022年3月21日 15:19
どこかでみたようなメロノワール、ウケるwww

もう貴殿ほどだと殿堂入りでガイドブックが向こうから来るのか!
VIPだのん!!✨ 
コメントへの返答
2022年3月23日 21:46
似たようなものを売っている喫茶チェーンがあるらしいよ。

たぶん事務局が間違えただけだと思うけどね。今回もゆらん頑張りますよ。温泉閉店してっちゃったら嫌ですからね。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation