• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

ゆらんで格湯技。そして、新しサウナの入り方を見つける。

ゆらんで格湯技。そして、新しサウナの入り方を見つける。 本日はゆらんをしてきました。今期ゆらんは期間が短いので連湯して一気に入湯数を増やさないといけません。

一応ですが、私がゆらんをするの時の個人的ルールとして「1つの施設は最低でも30分は利用する。」
 ※温泉も外気欲込みで20~25分くらいは最低入ります。

これを守ってゆらんを行っています。やろうと思えば入館料を払ってシールだけ貰って次の施設へ行くなんて事もできてしまいますが、こんな事していたらゆらんをやる意味無いですから。

そして、その中での私の目標と言うのが1日10湯入る事。今までの最高が1日9湯。これなかなかしんどいんです。まさに格湯技!

では、今日のゆらんですが岐阜方面か長野方面かで迷いましたが、今回は長野方面へ行く事に。岐阜方面で1日10湯決めて見せます!そんなわけで今日は肩慣らし。

151号を北上して新野峠を越えて長野県へ。千石平の道の駅を左折して本日1湯目。

売木こまどりの湯。お湯がヌルっとしていてめちゃくちゃ気持ちいい。内湯の温度が低めなので長く入っていられます。温泉しっかり堪能させていただき、お肌ツルツル!

お風呂を出たタイミングで12時に。移動に結構時間かかってしまいましたからね。この後はお昼を食べるために道の駅へ戻ります。

千石平の道の駅と言えば五平餅。本当はさくら丼が気になっていたのですが、五平餅とさくら丼は流石に食べきれないと思い、五平餅と蕎麦にしました。次回はさくら丼かな。

ご飯を食べた後は次のお風呂へ向かいます。ここから10分ほど走って本日2湯目に到着。

おきよめの湯。ここもヌルっとしていますが、こまどりの湯の方がヌルっと感は強いかな。なので、湯舟につかるのはほどほどにして、サウナ入ってきました。ただ、連湯して数を稼がなければいけないので、3セットするのは流石にできません。そこで、思いついちゃいました。

サウナ1セット終えたらおきよめの湯を後にして次の施設へ移動です。


途中で雪山が見えたのでちょっと撮影してみました。長野はやっぱり景色が良い。

30分くらい走ったら本日3湯目に到着。

天龍峡温泉交流館ご湯っくり。いつもはりんご狩りに来た時に寄っていますが、今年はりんご狩りの時期にちょうどゆらんが終わるので、今回のタイミングで入る事に。ここもお湯はヌルっとしています。露天風呂が湯温が低めでゆっくり入れます。あと、サウナも1セットは行って来ました!

お風呂を出た後はちょっと散策。この辺まで来たら桜が咲いていました。新野のあたりは標高が高いので咲いていなかったですけどね。




桜の時期にこの場所へ来るのはたぶん初めてなので、桜のある風景が新鮮でした。



猫もいましたよ!




ちょうど電車も停まっていたので撮影してみました。

では、次の温泉施設へ。天竜峡から飯田市街へ移動する途中に桜並木があるので、ひょっとして咲いているかと思い通ってみましたが、こちらはまだ咲く気配なしでした。



次の施設へ向かう途中でまた雪山撮影してみました。景色が雄大と言うか、ここも良いですね。

そして、本日4湯目へ。

信州まつかわ温泉清流苑。ここもヌルっとしたお湯です。お風呂の種類が多いので一通り入ってきました。サウナは入らず・・・。

そして、ここからが今回のポイント。近場にあと2湯あります。

本日5湯目。

はやたろう温泉こまくさの湯。ここはゆるキャン△でおなじみの温泉です。2年前にリニューアルされているはずですが、リニューアル後初めて入ります。どこがリニューアルされたのかはいまいちよくわかりませんでした。あと、ここでサウナを1セット入って、合計3セット入った事になり、ととのいました(笑)

これこそハシゴサウナでととのう!です。ゆらんしながら編み出しました(笑)

では、次の温泉施設へ移動。と、思いましたが時間が18時を過ぎたので、まずは晩御飯を食べる事にします。伊那まで来ているので晩御飯はあそこかな!


その移動途中にジーノが18万㌔超えました。6月までにあと5,000㌔走れば今年も年間4万㌔走行達成です。何とか行けそうな気がする!




移動途中にまたまた雪山撮影。ゴリラはおらんぜよの千畳敷カーーーールのある駒ケ岳。

さてさて、晩御飯はこちらで頂きます。

みんなのテンホウ!今日は限定のスタミナ味噌ラーメンと餃子を頂きます。この限定のスタミナ味噌ラーメンメチャ旨かった!

ご飯を食べた後は先ほどのゆらんの続きで本日6湯目。

羽広温泉みはらしの湯。ここもヌルっとしたお湯のお風呂。湯温はちょっと熱めかな。あと、ここでもサウナ2セット入りました。ここのサウナは漢気あふれる100℃超え。なかなか激しかった。

時間は19時。まだまだゆらんは続けます。ここから諏訪方面を目指すが帰宅方向にするか。

行先は帰宅方向で東農を目指します。

19号へ移動して30分くらい車を走らせて本日7湯目。

せせらぎの四季。この温泉は褐色でおんせんらしい見た目のお湯です。褐色ですがあまり鉄分は含んでいなさそう。ナトリウムもそれほど感じられないお湯ですが、お風呂を出た後はポカポカで保温効果抜群!

そうそう、今回は連湯しているので水分補給は移動毎に取っていますよ。ここまででたぶん2㍑以上の水分摂取しています。

19号を中津川方面へ移動して、土岐までやってきて本日8湯目!と、思ったら、8湯目にしようとしていた土岐よりみち湯は22時が最終入館で既に22時過ぎorz

コロナの影響で営業時間が変わってました。

最後に1湯と思っていたので、このままでは何となく締まらない。可児へ移動して深夜1時までやっているあの施設へGo。

本日8湯目。

湯の華アイランド。ここの施設は最高です。今回は岩盤浴は時間切れで既に終わってましたが、充実したお風呂で大満足。1時間30分ほど温泉にサウナを堪能してきました。

本当は湯の華アイランドは遅くまでやっている施設なので10連湯の〆に考えていたんですけどね。ここで使ってしまった・・・。まぁ、何とかなるかな。

この後は41号を小牧まで走って小牧から高速にのって東三河へ帰りました。

2時前には自宅に到着して、速攻で就寝したとさ。

次のゆらんをする時はいよいよ1日10湯狙ってみますかね!

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/04/06 02:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年4月6日 18:53
あー…、お金払うだけで入って行かないヒトもいるのかー…。まぁ、数をこなすのは確かに大変だけど、それは本末転倒だよねぇ。もったいないし。
まぁ、貴殿はガチ格湯技だで、良い子はマネしてはいけませんレベルだけど〜www

桜はホントに絵になるねぇ〜
桜と川🌸
桜と電車🌸
にゃんこも可愛い😍
コメントへの返答
2022年4月8日 0:20
よっぽどお金払って入らずにって人はいないと思いますが、過去に1名そういう人に遭遇したことがあるので。連湯する場合は1施設30分でも結構しんどいですね。水分をしっかりとらないと確実に脱水症状になります。

桜はやっぱり良い。できるなら東北まで前線追いかけたい。

ちなみに、電車の写真は同じ桜をレンズを変えて撮影してみました。
2022年4月6日 20:02
よーへーさん、こんばんは。

8湯でも凄すぎです。😄 お肌がツルツルになり過ぎてしまうかもです。

静岡県内では、殆ど桜は終わってしまったので、最後に長野に行って来ようかな。ヽ(・∀・)
コメントへの返答
2022年4月8日 0:30
こんばんは!

ゆらんをするなら毎週計画的に2、3湯入るか、一気に気合を入れて7、8湯入らないと温泉横綱にはなれないのですよ。連湯するとお肌がツルツルと言うか水分がなくなって逆にシワシワになってたりします(汗)

静岡でも奥静の方へ行けばまだ見れるかもしれないですね。とりあえず、私は今週末北陸方面を狙っています。直前で変更するかもしれないですけど(汗)

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation