• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

桜が散った?なら咲いている所へ行けばいい。~2022年ファイナル~

桜が散った?なら咲いている所へ行けばいい。~2022年ファイナル~ 仕事が忙しい、忙しいと言うかストレスがめちゃ溜る。この時期は組織変更があり、今回は私のサラリーマン人生の中で一番大きくガラッと変わり、ルール的な物もガラッと変えられてさぁ大変。そんなわけで毎週毎週ストレスがガンガン溜るわけなんでこれを週末一気に放出しないと鬱になっちゃいます。

だから今日も走ります!

朝7時に自宅を出発して移動開始します。先週のドライブで桜がどのあたりで咲いているのかは大体予想がつくので、北の方へとりあえず移動してきます。

151号を移動して1時間。まずはここでモーニング。

道の駅もっくる新城で久々のTKG食べ放題!TKGにシーチキン入れるとメチャ旨だよ。3杯食べてしまった。

今日はきっとガッツリしたものを食べる事になるから3杯も食べてしまったら大丈夫かな?と、思いつつも151号をさらに北上。

長野県に入って道の駅千石平を超え、少し走ったところで桜発見!




ソメイヨシノではなさそう。でも、桜来ました!これは今回も期待大。なんですが、自分が思っていた場所ではない所で桜が見れてしまったのでちょっとびっくり。

では、どんどん進みます。次の場所の桜も見に来てみたかった所の一つ。


天竜峡から少し走ったところにある天竜峡桜街道です。3種類くらいの桜が満開で咲いてました。ナイスタイミング!

この辺だとあともう一か所気になるところが!

おぉ~っ!ここも満開!




って、思うでしょ。この枝垂れ桜だけ満開でほかの桜は全部散ってました。


本当はこれが見れるかなと思っていたけど、こっちは1週前に来ていれば満開だったかなぁ~。この時はシナモロール号で来てました。3年前です。

この後は桜が咲いているだろう北信or中信あたりを目指します。高速にのって一気にワープ!する予定でしたが、駒ケ根IC近くで光前寺付近を見たら結構なピンク色。これ咲いてるんじゃ?

高速を1区間だけ乗って駒ケ根ICで降り光前寺へ。

咲いてた!

じゃぁ、境内も散策してみます。


苔に桜の花びら。なかなか良いね。光前寺は光苔で有名ですが、結局光苔はよくわかりませんでした。


一面が苔も良いですよねぇ~。そこに光がポツポツ差し込んでいるのも。



今日はポカポカ陽気で春って感じがして気持ちが良い!




天気も良いから桜が青空に映えます。駒ケ根ICで降りて正解でした。

さて、ここに来て時間が12時を回ったのでお昼ご飯を食べに行く事にします。ここからだと伊那北店かなぁ~。

テンホウ伊那北店に来ちゃいました。今日は濃厚中華そば頂きます。これ、かなり旨かった。あと、から揚げも旨かった。伊那北店には山賊焼がメニューには無いのですが、このから揚げなぜか山賊焼の味が???今日もテンホウで大満足。

この後は高遠城の桜はどうかなと思い見に行ってきましたが散ってました。

そのまま152号を走って杖突峠へ。

ここでも旨いものが購入できます。


チーズパン。毎回言っていますが、これめちゃくちゃ旨いです。超オススメ。

チーズパン購入時にカフェのテラスから諏訪と茅野市街を撮影。


絶景!ただ、見る限り桜でピンクになっている所はあまりなさそう。と、言う事はこの辺は散ってしまっているという事かな。

杖突峠を降りたら諏訪ICから高速に乗って一気にワープ。今度は中信目指します。

安曇野ICで降りて19号を北上します。ちょっと狙っている場所があります。19号から県道31号に逸れて小川村へ。





狙った通り満開!でも、小川村の桜は別の所から見るのが良いんです。



おぉ~良い景色。この景色は県道走っていると見えるのですが、初めて見たときはこれが桃源郷か!って思うくらい綺麗で感動した記憶があります。また桜の時期に来たいなと思ったので、今回良いタイミングで来れて良かった。

ここからは白馬方面へ向かうつもりですが、小川アルプスラインなる道があったのでそちらを通って国道406号に出て白馬へ向かう事に。



ただただ景色が凄かった。やっぱり長野は雄大な景色が見れるから良い。

国道406号に出たら白馬方面へ向かいますが、この国道406号ですが酷道までは行かないものの結構道が悪い。足が硬めの車が走行するとアスファルトのギャップで車がガンガン突き上げて跳ねます。ギャップと言うか小さい穴があったりします。

そんな国道406号を走って無事に白馬へ。後は国道148号で安曇野まで戻ります。

南下して気づいたことがあるのですが、大町市あたりは桜が満開。小川村へ向かうのを148号から向かっていれば大町市の桜も堪能できたなぁ~。次に小川村の桜を見に行く機会があればその時は148号から行く事にします。

安曇野まで到着したら18時を過ぎたので晩御飯。
お昼にラーメン食べたのでハルピンラーメンは今日は無し。あっさりしたものが良かったのでこれになりました。

丸亀製麺でぶっかけうどんと天ぷら。普通に旨い!

ご飯を食べ終えたら帰宅を開始。安曇野ICから高速に乗ってワープ!

ですが、またまた駒ケ根ICで降ります。ちょっと寄り道。


桜のライトアップと駒ケ岳。こんな景色がまさか見れるなんて!



ここはお昼に来た光前寺。桜の前にライトが置いてあったので、夜にライトアップするのではと思い、狙ってきてみたらビンゴ!




人はそれなりにいますが、写真撮影できないほどではなかったので結構満足。良いもの見れました。

あと、駐車場に戻ってきて最後に数枚撮影。


ジーノの背景に桜のライトアップと駒ケ岳。こういう時にジーノを照らすための照明があると良いんですけどねぇ~。

さて、本格的に帰宅することにします。ここからはず~っと下道で帰ります。3時間くらいかけて無事に東三河へ。23時頃に到着です。そして、そのまま極楽湯へ。1時頃までまったりサウナで蒸されてきました。

今回は中信メインで桜を見に行こうと思っていたのですが、南信でも見れてラッキーでした。特に光前寺はまた行きたいなぁ~と思える感じだったので、来年も行けたら行こうと思います。

今年の桜ドライブはひとまずこれで終了かな?

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/04/21 02:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2022年4月21日 5:47
今うちの実家サクラ満開らしい。
今週末一ヶ月点検。
コメントへの返答
2022年4月23日 7:36
5年前だったかにこの時期にそういえば行ってた!

1ヶ月点検で2000㌔って走行距離少なくない?
2022年4月21日 20:39
こんばんわ♪♪
課題店のテンホウは お店によってメニューに違いが有るのですね‼️
濃厚中華そばと肉肉しいサイドメニュー攻めに行きたいです─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
コメントへの返答
2022年4月23日 7:38
おはようございます。

テンホウは店によってはうどんも有ったりしますよ。辰野店が変わり種メニューが多かったと思います。今は変わってしまっているかもしれませんけど。

でも、どのお店もメニューが豊富で何度も行かないと制覇はできないです。ぜひすべてのメニュー制覇を目指してください!
2022年4月21日 20:45
よーへーさん、こんばんは。

桜2022年ファイナル、お疲れさまでした。また、今回も素晴らしく美しい画像の数々をありがとうございました。

特に光前寺のライトアップが幻想的で素敵ですね! 昨年、僕は日中に訪れましたが、風情のあるお寺だと思いました。夜はまた違う魅力がありますね。

ところで、早太郎みくじには何て書いてありましたか?😄
コメントへの返答
2022年4月23日 7:41
おはようございます。

この時期なら長野か高山あたりで桜が見れます。南信でも枝垂れ桜メインですが桜が見れたのは発見でした!

光前寺は昼も夜も桜が楽しめるのでオススメですよ。今回は満月だったこともあって駒ケ岳もしっかり写真に写りました!ライトアップと駒ケ岳は綺麗でしたよ!

早太郎みくじは私が購入したわけでは無いんです(汗)今度は購入してみます。

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation