• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月14日

ゆらんは計画的に!

ゆらんは計画的に! ブログ遅延中です。今回は5/14のブログになります。相変わらず仕事が早く終わらず、ブログ作成する時間がありません。徐々に遅延を解消していきます。

あと、本題行く前に最近アニメを良く見るようになり、最近ハマっているのがパリピ孔明。本編のアニメ以外にYOUTUBEでのチキチキバンバンの勢いが凄すぎ。


パリピ孔明OP。チキチキバンバン。1ヶ月で700万再生今も増えてます。


公式が作成したチキチキバンバンの踊ってみた。あっという間に100万再生超えちゃった(汗)

流石に私はず~っと聞いていて鬼ループしていたから飽きてきちゃいました。だから今は1日に20回くらいしか再生してません。なんか耳に残るチキチキバンバン恐るべし。これも孔明の策略!

さて、本日はゆらんしてきました。行先は静岡。でも、当たり前ですがどのようなルートでどう回るかは一切決めていません。この辺は平常運転です。

では9時頃にスタートです。高速の休日割引も復活しているので高速で一気に島田へワープ!の、予定が緊急工事を所々でしているらしく渋滞にはまって島田に到着したのは11時。島田に来たという事はまずは川根温泉目指して走ります。


移動途中でどうやら人面機関車が出没するらしいと言う都市伝説を聞いたので、写真に収めれるかもと思いここで待機。しましたが、どうやら都市伝説?だったようで人面機関車は現れず。


そして川根温泉へ。川根温泉はナトリウム塩化物泉で湯温もちょい熱め。お湯もヌルっとしていて気持ちい良いのですが、湯上りが凄かった。熱めのお湯で体はポカポカ。そしてナトリウム塩化物泉の保温効果の影響でずっと汗がダラダラ。このまま汗をかき続けると脱水症状になっちゃいそう(汗)もちろん、車に水分3リットル置いてあるので水分補給もしっかりしましたよ。

では、このまま大井川沿いを北上していきます。


日本一小さいトンネルを堪能したり




滝を見たりして景色を堪能。この後もっと秘境地帯へ行くんですけどね。



吊り橋渡って堰の写真撮ったりしていたら、鉄道がくる気配が。まさか、人面機関車?


ではなく、電気機関車でした。やはり人面機関車は都市伝説なのでは。



電気機関車を追いかけてちょっと景色の良さそうな所でもう一枚撮影してみました。

このまま走り続けると千頭駅へ。前回来た時はゆるキャン△のイベントをしていましたが、その形跡はもうほとんど見られず。とりあえず、お昼も過ぎているのでお昼ご飯を食べる事に。

これ食べたかったんですよ。ダムカレー。ちなみにこのダムカレーはわかる方にはわかると思いますが、ゆるキャン△でなでしこちゃんが食べていた長島ダムカレーになります。エビフライがダムの前にある吊り橋を、3つ並んだベーコンはアプト式電車を、ルーの真ん中にある卵は奥大井湖上駅を表現しています。カレーはおいしゅうございました。

観光案内所の横に行ったらゆるキャン△パネルもありましたよ。

孫ライダーズのパネル!(リンちゃんと綾ちゃん)


ポスターも貼ってありますよ。これポスターって言うんだっけ?


食後のデザートに川根茶ソフトももちろん頂きました。苦旨い!

あとは千頭駅に来たのでちょっと電車でも撮ろうと思いホームへ行ったら((((;゚Д゚))))

都市伝説と思っていた人面機関車が!!
と、言う事で4月末から?5月から?トーマスがまた大井川を走り始めました。そのため、トーマスフェアを千頭駅で今やっています。ちょうどトーマスとその仲間たちが並んでいる所を撮影できました。




電車も撮影して大満足。駅を後に駐車場へ戻ったら


トーマスがシャーシャー言いだし


出発!トーマスが動いている所は写真より動画の方が良かったかもしれませんね。

さて、そろそろ今日の本題のゆらんに戻ります。お次は秘境地帯にあるゆらん施設へ。山の奥へ向かって走ります。


先ほど食べたダムカレーのもととなったダムの前でアプト式がちょうどやって来たので写真を撮りました。まぁ、ここで撮影するのはなどかしてますが、ゆるキャン△でも出ていたので再度撮影って事で。

この後奥大井湖上駅もありますが、今日はスルー。テレビとかでも良く紹介されるのでもう珍しくも無いでしょ?



アプト式の終点駅の井川駅までやってきました。ここは滝があるのでひとまず撮影。

そして少し走ると




井川ダムがあります。ここまでもまぁまぁしんどい道のりですが、ここからが本題。長く険しい道を走って温泉目指します!






良い景色ですが、やっぱり道は難所。写真を撮っている場所は比較的道幅が広い所で車を停めていますが、それ以外はまぁ対向車とすれ違うのも大変ですし、砂利や石もゴロゴロ落ちてます。30分くらいかもう少し走ったと思いますが、目的の温泉施設へ到着。

本日2湯目。


口坂本温泉に到着。ここは市営の温泉施設ですが、秘境地帯にあるためお風呂の大きさはそれほど大きくありません。内湯1つと露天1つだけ。でも、人は少ないので十分。そして、お湯が超ヌルヌル。私が入った時はほぼ貸し切り状態だったので、ぬるめの露天で超マッタリ。たまらん!大変な道のりだけどこのお湯のためならって思えますね。

ただ、ここまで来て時間は16時30分。まだ2湯しか入れていない・・・。

次へ急ぎます。

と、言いつつ、静岡らしい景色の写真を撮ったり、



滝を見に寄り道したりして気づけば17時30分。

本日3湯目。

瀬戸谷温泉ゆらく。ゆらん初登場の温泉施設です。この温泉はスーパー銭湯チックな温泉。お風呂の数も内湯、露天と多くサウナもあります。お湯はツルっとした感じ。温泉とサウナを堪能して時間は19時に。このままここでご飯も頂きます!


藤枝朝ラーメンとから揚げ頂きます!晩御飯だけど朝ラーです。この藤枝朝ラーは別の言い方すると支那そば。鰹が効いた醤油ベースのスープ旨い。これ好きな味。あっさりだから朝からも十分食べれちゃうラーメンです。から揚げも美味しいんですが、結構量が多かった。

ご飯を食べたら本日はもう1湯行こうと思います。

本日4湯目。

伊太和里の湯。ここはお湯がヌルっとしていて良い。露天が適温でまったりできました。ただ、サウナがコロナの影響でMyサウナマット持参している人のみ入れるルールになっていました。サウナ入りたかったけど断念。

サウナ断念してちょっと消化不良だったのでこの後は延長戦に突入します。

ひとまず島田から国1走って浜松へ。

本日延長戦のゆらんじゃないけど5湯目。

浜松 RAKU SPA Cafe(極楽湯です。)。ここでのんびりまったりしちゃいますよ~。もちろん入館は株主優待使って無料。とは言っても入館した時間は22時だからそこまでまったりもできないですけど。普通にお風呂へ入り、サウナも3セットこなしてととのいました。お風呂を出てからYOGIBOに横になってだら~っとしたかったけど、寝落ちして気づいたら閉店ってなって良そうだったので辞めておきました。その代わりにスマホいじりながらコーヒー2杯(HOTは飲み放題)頂いてのんびり。たまらん!

RAKU SPAから自宅までは1時間もかからず到着できるので、23時50分頃にお店を出て、自宅へは0時40分頃のは到着。

静岡のゆらん施設は7施設ありますが、本日は4施設しか訪問できませんでした。できれば制覇したかったorzこれは計画なしに適当に行ったのと、寄り道しまくったのが原因ですな。あと、行きの渋滞。

とは言っても、計画して行くとトーマスやいろんな景色見れずに終わってしまうのでつまらないですよね。だから、今後も無計画でゆらんもドライブもしますよ~。その中で1日10湯の連湯も決めて見せます!

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/05/23 03:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年5月23日 7:50
ここ2週間で走行距離40キロしか進んでない。
コメントへの返答
2022年5月25日 1:11
それだと地球一周分走るのにかなりかかりそうだね。
2022年5月23日 18:05
トーマスって子供の頃から、どうしても気持ち悪く見えて、苦手ですー(^^ゞ
コメントへの返答
2022年5月25日 1:14
夜にトーマスが走らない理由は大体想像がつくと思います。そういう事です。恐ろしい!!
2022年5月27日 10:17
パリピ孔明のOP映像観てて ふと思ったけど、アニメで109がちゃんと109って書いてあるのって珍しいかも (゚∀゚;)

たまに『ゆるキャン△』のTV録画を見直してると、CMのコミックス発売告知での「プチうし祭り」の語感が妙に耳に残るのよね~笑。ダムカレーはそこのエピソードで出てくるのかなー??
コメントへの返答
2022年5月28日 8:38
孔明が転生したのが渋谷のスクランブル交差点だからね。このアニメはタイトルで見ない人結構いそうね。孔明自体全然パリピじゃないんだけど(汗)あっ、話の内容も。

コミックにCMをYOUTUBEでみたけど、プチうし祭りのやつだよ。静岡の某有名ハンバーグ店のハンバーグを使ったキャンプ飯だよ!ダムカレーはキャンプ前になでしこちゃんが千頭駅で食べてましたよ。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation