• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

写真撮影とゆらん

写真撮影とゆらん 先週、先々週はジーノ、シルビアの車検準備で遠出する時間が無かったので、今週はしっかりドライブしてきます。あと、Newカメラでもたくさん撮影して慣れて行かないとね!

あと、今期ゆらんは9月まで。残り2ヶ月であと30湯入らないと温泉横綱になれないのでペースアップもしないといけません。

そんなわけで本日は9時前に自宅を出て移動開始。北陸方面を攻めれればよかったのですが、前日仕事終わりが遅かったので早く起きれませんでした。3時間ほど走り続けて時間は12時に。

お昼ご飯を食べる前にまずはここで写真撮影。

巌立峡までやってきました。




水がある所なのでそれほど暑くない。自然の中はやっぱり良いね。




三脚も持ってきたので今日は超秒撮影。NDフィルターも購入しましたが、使用することなく超秒撮影できました。フルサイズのカメラってAPS-Cに比べて暗めに撮影されるのか?いまいちその辺が良くわからん。




緑を撮ってみました。設定を触って鮮やかに撮れるか試してみましたが、ちょっと違う・・・。まぁ、また色々設定触って試してみる感じですね。



戻る時にも数枚撮影してみました。


駐車場でジーノも1枚撮影!では、お昼兼温泉へ行きます!

本日1湯目。

巌立温泉ひめしゃがの湯。ここはお湯が良い。鉄分とナトリウムが混ざった温泉。お湯は褐色です。温泉30分ほど堪能した後はそのままお昼も頂きました。


ふっふっふ!


飛騨牛陶板焼定食です。肉柔らかい!ひめしゃがまるごと鉱泉定食と迷いましたが、鉱泉定食は以前食べたことがあるので飛騨牛にしました。ちなみに、鉱泉定食は温泉を使った湯豆腐があるのですが、これが旨いんですよ!

飛騨牛食べて大満足した後は次の温泉施設目指して移動します。

本日2湯目。

美輝の里。今日はぬる湯にずっと浸かってました。と、言うか、気持ちよすぎて寝てた(汗)

さて、どんどん行きます。途中で景色の良い所とかがあれば写真を撮りたいところですが・・・

本日3湯目。

明宝温泉湯星館。ここはちょっと熱めだから夏場の連湯にはキツイ。

だから

ソフ活でクールダウン。


何となく駐車場で一枚撮ってから次の施設へ移動。

せせらぎ街道を南下してそのまま美濃方面まで走ろうと思ったときに、ふと、あの温泉少し道を逸れれば行けるんじゃないか?となり、

本日4湯目。

バーデーハウス板取へ。ここはぬるっとした泉質なので露天をしっかり入ってきました。お肌ツルツルになったかな?

さて、時間も18時を回った事なので晩御飯を食べるために移動します。その途中でちょっと寄り道。


名もなき池に寄ってみました。鯉が思った場所へ移動してくれなかった。その場所まで鯉が移動してくれればもう少しモネの池っぽく撮れたと思われます。



この辺の風景もとりあえず撮影しておきました。ISO400くらい上げて撮りましたが、α65の時はそこまでしなくても撮れたような気が。フルサイズとAPS-Cのレンズ違いでこういう事が起こるのか?


あと、関方面へ移動する途中の峠道で一枚撮影。遠くに見えるのは岐阜市内か?

移動する事1時間、関市に到着。

今日はここで食べたいと思っていたお店に到着!

今日は久々の白神でつけ麺。久々の口の中に海老が広がる旨いラーメン頂きました!そして締めは海老出汁の効いたラーメンスープを追加のライスに投入したお茶漬けを頂きましたよ。旨かった~!

この後もまだまだゆらんします。時間は20時。あと2湯くらい行けるかな?

本日5湯目。

湯の華アイランド。ここでは今日はサウナに一度も入っていないのでサウナを堪能。サウナは良いねぇ~!しっかりととのってきました。

1時間ほど堪能して時間は22時。あそこならまだ行ける!って事で移動開始。

本日6湯目。

小牧楽の湯。写真ボケちゃった。本日はこれが最後。ここでもサウナ!そしたら、設定温度が本日は煉獄の100℃って書いてあった。入ったら激熱。最初は頑張って10分入ったけど、それ以降は10分も持たなかった。夏のサウナの100℃はヤバいです。と、言うか、夏のゆらん連湯はやっぱりきついです。これこそ格湯技。湯との戦いです。もちろん、途中途中で水分補給はしっかりしてますよ。皆さんも真夏の連湯は脱水症状にならないようにくれぐれもご注意を!

本日はこれにてゆらん終了と言う事で、この後は春日井まで移動して、そこか高速に乗って帰宅です。

音羽蒲郡ICに0時30分頃に到着して自宅へは1時ちょい前には到着。少しテレビ見た後、3時頃に就寝したとさ。

カメラの使い方まだまだ慣れないですね。もっとたくさん使って体の一部的な状態にしないといけないです!

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/08/04 02:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年8月4日 13:39
こんにちは(^^)/
コメント失礼します。
ひょっとしたらですが、DレンジオプティマイザーがOffになっている可能性があります。
Offの様でしたら通常はAutoで大丈夫かと思います。
暗い時の暗部を上げれますので暗い場合は+2~+3程度で宜しいかと思います。
コメントへの返答
2022年8月6日 2:26
こんばんは!

大正解です。DレンジオプティマイザーがOFFになっていました。翌日にそれに気づいて設定変更しました。α65はデフォルトでAUTOになっていたのであまり意識していなかったという事ですね。HDRは結構頻繁に使っていたのですが(汗)

後はクリエイティブスタイルを変更すれば葉っぱとかが鮮やかな色合いにできるかなと思っています。
2022年8月4日 23:10
よーへーさん、こんばんは。

カメラのことはよく分かりませんが、十分に素晴らしい画像と思います。

飛騨牛陶板焼定食、お肉が見るからに柔らかそうで、ヨダレが止まりません。🤤🤣
コメントへの返答
2022年8月6日 2:30
こんばんは!

まだまだ全然新しいカメラに慣れていないので、カメラの性能をまだ全然引き出せていないのですよ。と、言いつつも普通に撮影するだけで今までのカメラよりも数倍綺麗に撮影できるんですけどね。

さすが飛騨牛でした!旨かったです。でも、鉱泉を使った湯豆腐もオススメなんですよ。場所的にあまり目立つ場所ではないですが、良かったら温泉と一緒に行ってみてください!
2022年8月8日 12:44
こんにちは。

サウナの設定温度が100℃!???😱
入った瞬間の熱波で、もう無理そうです💦

サウナーにも勝てますね(笑)
無理なさらぬ様、格闘湯を極めて下さい😆
コメントへの返答
2022年8月11日 0:33
こんばんは!

行きつけの極楽湯でもまれに100℃設定の時があるのですが、流石に熱いです。5~6分が限界です。

今年の格湯技(ゆらん)はあと2ヶ月。温泉横綱になるためにはあと25湯入らなければいけないので、お盆休み使ってたくさん入ってきます!
2022年8月9日 10:21
滝の流れがフワフワで気持ち良さそう~♪

充分モネっぽい写真になってるよ~。
「モネの池」って、本名は「名もなき池」っていうのか。知らんかった (@_@)
コメントへの返答
2022年8月11日 0:35
暑い時は水の近くが気持ちいい!そうは言っても暑いですけどね。滝の水しぶきが気持ちよかったですが、駐車場に戻って来たら汗だくでした。

モネっぽくなってはいるんですが、本当はもう少し上の方がさらにモネっぽいんです。鯉が移動してくれなくて・・・。名もなき池も実際の名前じゃないと思うよ。本当に名前の無い池だから。
2022年8月9日 20:27
よーへー!!さん
こんばんは。
名もなき池
モネの池
いいですね♪
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2022年8月11日 0:37
こんばんは!

コメントありがとうございます。名もなき池は誰でもモネの池風に写真が撮れるんですよ!スマホのカメラでも全然OK!

良かったら東海地方へ来た時に寄ってみてください。
2022年8月11日 10:19
よーへー!!さんこんにちは

https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/43230296/
遡れば2019年でした。
岐阜県も広いですよね。
なかなか行ける所ではないのですが
また行ってみたいです。
失礼しました。
コメントへの返答
2022年8月13日 9:18
こんにちは!

2019年に訪問されてたんですね。岐阜県は縦横ともに広いのですべてを回るとなると何度か行かないと難しいですね。温泉地などもあるので、また機会があれば訪問しててください!

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation