• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

僕の夏休み第1弾~福島編~

僕の夏休み第1弾~福島編~ 9月10日のブログになります。

前日に新潟で1泊して本日は新潟からスタートとなります。食事は7:30~で予約したのでその時間に食堂へ!

モーニングバイキングでステーキ食べ放題!激安で泊れて朝食でこれはなかなかラッキー!でも、ステーキは食べ放題と言いつつも、朝からは流石にガツガツ食べれないです(汗)あと、オムレツもシェフが作ってくれるのですが、オーダーしている人の見たらメチャ旨そうだった。中にチーズ入ってるんですって。あと、お米はもちろん新潟のコシヒカリ。銘柄の違うお米を半分ずつ入れてます!


この景色を見ながら優雅にモーニングを頂きました!

今日はどこへ行くか全く決めていませんが(いつもの事ですが)8時30分頃に出発です。

で、駐車場で車のドアを開けたら・・・激臭が(汗)これはいかん・・・。と、言う事で後部座席に載せている荷物を全て車の外に出して臭いの原因を調べてみたら、ブランケットから異臭が。でも、何も無くブランケットから異臭がするわけも無く、カセットボンベが熱を持たないようにブランケットを巻いていたのでそれで臭いが付いたのかな?カセットボンベからは特にガスが漏れているとか臭いがするとかは無いんですが・・・。ブランケットをトランクへ移動させてひとまず移動開始。

とりあえず南下して群馬方面へでも行こうかなぁ~と移動開始したものの、道を間違えた?っぽく東の方へ向かって移動していたので、路線変更で福島方面へ行く事に。

今日も車の窓を開けながら移動をしていたのですが、また異臭が・・・。どんどん酷くなってこれはたまらんと思い、コンビニで再度後部座席のものを全部出して再度調べてみたら・・・原因特定できました。臭いの元はお風呂セット。そして、そこに入っていた先週別所温泉で貰った卵が原因。卵は生卵でそれがガスがたまって卵が割れ、腐って臭いを発していました。この臭いかなり強烈で鼻につく臭いで、臭いが鼻に残った感じがする。これってとある人に聞いたけど死臭もそうらしいので、生卵の腐った臭いってひょっとして死臭に近い臭いなのかな・・・。

原因特定できてビニール袋に入れて養生テープでグルグル巻きにして封印してトランクへ。近くの100均で香り付きのウェットティッシュを購入して一通り拭いて臭いもある程度取ることができました。

なんだかんだでこれで時間を結構使ってしまったので福島へ移動するのにちょっと高速利用。で、磐梯山SAでお昼ご飯。

喜多方ラーメン頂きました。あっさりも良いねぇ~。出汁の効いた醤油ラーメン旨い!

あと、異臭を放つお風呂セットを申し訳ないですが、SAのゴミ箱にポイさせて頂きました。染みついてしまった臭いに関しては自宅に帰ってからしっかり消臭かな。

さて、気分を入れ替えてドライブ再開。

ここからどこ行こうかな!

磐梯山SA出てすぐの猪苗代磐梯高原ICで高速を降りて道の駅へ車を停めて写真撮影。

後ろの山が磐梯山?


こんな景色良いよね。道間違えて福島の方に来てよかった!



猪苗代湖も撮影しておきました。

その昔裏磐梯は車で走ったことあるけど、今日は表の方を行ってみようかな!


良い景色。そして良い天気。


小さく滝が写ってるのわかりますか?


良い天気で景色も良くて、異臭も収まってとても気分のいいドライブです!

磐梯スカイラインを走って吾妻小富士に到着。

登山します!





登山と言ってもちゃんと階段があるんですけどね。でも、結構上るので登り切った時にはクタクタ。息もかなり上がってます。でも頂上からの景色は絶景でしたよ。


火山ガスがシューシュー噴き出してました。

景色見て写真撮影したら下山。降りるのは登のより楽で、サササット降りれました。

この後は磐梯スカイラインを下って福島市街へ。
 ※あっ、そういえば今回は行かなかったですが、その昔磐梯の道の駅に行ったときにガンダムのプラモデルとか売っていたなぁ~。

福島市街に来たら福島駅へ!



阿武隈急行の駅へ行き鉄印GET。

あと、せっかく福島駅に来たので東北新幹線も!


おっほ~!速い!




山形新幹線にくっついて200系カラーのやまびこ来た!ラッキー!


やっぱりこれ見たいよね!


人の手で切り離しをするのかと思ったら自動で切り離されました。数名のギャラリーがいましたよ。

運よく良い物見れたので、新幹線撮影はこのくらいにします。

在来線の方は金太郎が来たので一応撮っておきました。

で、ここまで来て時間は16時過ぎ。そろそろ帰宅する方向で移動を始めます。

国道4号を南下してここで本格的な帰宅を開始する前にちょっと気持ちのリフレッシュ!

極楽湯福島郡山店でひと風呂。


湯上りにソフ活!

これでこの後は気合で帰宅開始します。

国道4号を南下してひとまず栃木まで移動。那須塩原付近で高速に乗ります。

上河内SAで晩御飯!

餃子半チャーハンセットをオーダーしたのですが、普通の餃子定食についてくる汁物が半チャーハンセットの方にはついてこない事に衝撃を受け、写真を撮影する前に餃子を食べてしまいました。だからチャーハンの写真のみ(汗)

お腹いっぱいになったらいつもの悪い癖?で、ここからノンストップで一気に豊川までワープ。所詮400㌔弱程度なので休憩なしで行けちゃいますね。

0:30分に豊川へ到着したので本日はこれで〆ます!

極楽湯豊橋店。極楽湯はチェーン展開されて東北には結構ありますが、やはり行き慣れた豊橋店が落ち着きますね!今回の旅の疲れ(それほど疲れては無いけど)をいやして閉店ギリギリまで堪能させて頂きました。

帰宅してからはちょっとテレビを見てその後即就寝。これにて今回の僕の夏休み第1弾は終了です。翌日はあまり遠出をせずゆっくり過ごす予定です。

では、今回のブログはここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/09/22 23:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

一撃
バーバンさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年9月22日 23:52
これから豪雨の福島行くよ。
コメントへの返答
2022年9月24日 9:03
今日が雨の山場だね。こっちは快晴で狙い通り!!
2022年9月25日 16:01
こんにちは。

わぁ〜実は、我が家も8月末に家族旅行で行ってきました!!

吾妻小富士、登りました💦
天候は曇りで、火口は完全には見えなくて…時々、雲が切れて少し見えた程度でした。
空気薄くて、マスクして登るのが辛かったです😭(私だけで、旦那や子供達は元気でした😅)

よーへー!!さんのおかげで、絶景が自分が行った感覚で拝めました✨
良かった😆
コメントへの返答
2022年9月27日 0:25
こんばんは!

ルーアさんも私より少し前に行かれてたんですね。階段登るのは流石にしんどかったです。天気は晴れだったので火口もしっかり見え、景色も良かったです。私も山に行くとよく霧が出て景色が見れないことが多いのですが、今回は運良く晴れてくれました。

写真にはなってしまいますが、どんな景色が見せることができてよかったです。
2022年9月29日 20:54
おぅふ、
生卵の腐乱死体に全部持ってかれたわー
ご災難だったのん〜 ヽ(´o`;

今はもう臭い取れた??
コメントへの返答
2022年9月30日 22:50
あの臭いはたまらんかったです。ちなみに、臭いが付いてしまったブランケットは4回位洗濯してやっと使える程度に臭いが落ちました。まだほのかにします。

とある旭川に行った人が、人の腐敗臭は鼻について何日か残る。臭いがしていないのに臭いを感じると言っていて、まさに今回の臭いはそれと同じだったので、生卵の腐った臭いは腐敗臭と同じなのかなと思いました。ちなみに、卵の腐った臭いで硫黄臭とよく言いますが、あれはゆで卵で硫黄臭なら可愛いもの。生卵は本当にやばいです。

一応、車の中はもう臭いはしないですよ。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation