• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

東三河紅葉ドライブ。めっちゃ赤いぜ!

東三河紅葉ドライブ。めっちゃ赤いぜ! 11月20日のブログです。

東三河の紅葉もなかなかに見頃を迎えてきました。だから今日は東三河紅葉ドライブに行きます。ついでに前週に行われたWRCのSS区間も回ってみます。

11時30分頃に自宅をでてまずはお昼ご飯から。

本日のランチはモスバーガー!ハンバーガーを包む紙を見て頂ければわかる通り、シナモンのコラボイベントをしています。

シナモンのボールペンGET。あとお皿も2枚GETしました。

この後は151号を北上して山の方へ向かいます。まずはここ。


本宮山頂上の駐車場。ここから先の鬼久保方面がWRCのSS区間になっていたので走ってみましょう!と、言うか新城ラリーでもSSになっているし、何度も走っている道ですけどね。

たぶんこの辺りもラリーカーは走って行った事でしょう。私は方向的には逆走ですけど。

本宮山スカイラインを走り切って301号に。そのまま三河湖まで行っちゃいます。

三河湖もSSの逆走をします。紅葉が綺麗。

このMIKAWAKOってオブジェいつの間にできたんだ?WRCのために作った?


↑の場所がSSのゴール手前のコーナー。白い砂の部分をインカットして行ってましたね。

三河湖も逆走しているのでここからがSSの競技区間になります。


こんな紅葉の中を颯爽と走って行くWRCカーってかっこいいよねきっと。できる事ならこんな場所を走っているラリーカーを写真に撮ってみたい。


そしてここは結構有名な神社前の90℃コーナー。この神社の右手前の家に住んでるおばーちゃんはWRC開催前のテレビで橋の欄干手前あたりで座って見るって言ってました!が、実際はもう少し奥の方で見ていたっぽいです。さすがに怖いですもんね。でも、特等席は羨ましい!

SS区間を走るのはここまで。この後は神社手前を左に曲がってこちらへ。

山遊里。今日はこれを食べます↓

スパイシーフランク。旨い!美河フランクほどではないですが、これも肉汁が結構あります。一口目で肉汁結構飛びました。

この後はいつもの道で帰宅します。

イチョウの絨毯が良い感じ。このイチョウも来週には綺麗に片付けられてるかなぁ~。とりあえず見る事が出来て良かった。

そして、私が一番お気に入りのこの場所。タイミングはバッチリでした。



めっちゃ綺麗!欲を言えば曇り空なのでこれが晴れていればなお良かったかな。でも、本当に良いでしょここ。人が超少ないので香嵐渓より好きかな。あっ、あとこの場所なら車と一緒に写真も撮れるし。


この場所での写真は毎年この場所でしか撮っていませんが、この場所から下流に向かって100㍍くらいは川沿いに紅葉を楽しむ事が出来るんですよ。ここがリエゾン区間だったラリードライバー達も景色に感動したんじゃないかなぁ~。って、ちょっと思ったり。

めっちゃ綺麗な紅葉を堪能して大満足できたのでこのまま帰宅をします。

帰宅途中でもいろんな所で紅葉している木々を堪能して自宅へ到着。

この後はいつも通り極楽湯へ。サウナを堪能して帰宅したら、少しブログ書いたりしてその後に就寝。

タイトルに「めっちゃ赤いぜ!」って書いたけど、赤と言うかオレンジと黄色が多かったかな?まぁ、超綺麗な紅葉だったので「めっちゃ赤いぜ!」って事にしといてください。

来週もしっかり紅葉見に行って来ます!では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/12/05 02:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年12月5日 2:33
シナモンボールペンほしい!
コメントへの返答
2022年12月5日 2:47
モスバーガーでまだやってるみたいだよ。ハッピーセット的なワイワイセットを頼めばもらえるけど、数量限定で無くなり次第終了らしいよ。
2022年12月5日 11:33
ほぼ同じ区間を走りました(笑)
新城の飯田線沿いの神社参拝からスタートしました。
本宮山スカイラインや三河湖等々。鬼久保にも行きました。私が行った日は本宮山スカイラインの駐車場でマツダ車が集まっていましたよ。

全体として、確かに、ターマックながら、砂利や苔が多いですね。三河湖では完全にウエットになりましたが、変えるタイヤがありませんでした(笑)

ともあれ、景色もよく走るのも楽しいのがいいですね!
奥三河の雪がどれほどのものなのかわからないのですが、また近々、一人SSをしてみたいと思っています(笑)
コメントへの返答
2022年12月8日 22:00
こんばんは!

WRCは競技が終わった後に通行止めが解除されたら、ついさっきまでマシンが走っていた場所を自分の車で走れるのもまた良いですよね。タイヤ痕が残ってたり、イン側が削られてたりと、痕跡も見られるし。本宮山スカイラインは毎週末、大なり小なりでオフ会してますよ。

日本の山奥の道は苔とか多いですね。新城ラリーで使われるコースもそんな感じですし。

奥三河の雪はそれほど積もらないですよ。ただ、年末の本宮山頂上辺りは雨の後に行くと完全凍結しているので、走行する場合は十分に注意してください。
2022年12月6日 7:44
SS区間を快走するシルビー号‼️
WRCを自宅前で観戦出来るだなんて羨ましい環境ですd( ̄  ̄)

リージョン区間リエゾン区間のラリーカーは ジェントルな走りでギャップ萌えを感じるかも♪(´ε` )
コメントへの返答
2022年12月9日 15:28
競技区間を自分の車で走れてしまうのはWRCならではですよね。三毛猫ちゃんも東三河に来た際にはぜひSS区間走ってみてください。道が狭いですけどね。

リエゾン区間でもSS区間に近づくとタイヤ温めるために案外回転上げてジェントルメンっぽくない走りしてましたよ(笑)

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation