• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月01日

新春恒例初詣ラリー(ジャパン)2023。今年もここからスタートです!

新春恒例初詣ラリー(ジャパン)2023。今年もここからスタートです! あけましておめでとうございます。2023年に突入しました!

昨年のブログはまだアップできていないのが多数残っていますが、2023年に突入したのでまず先に恒例の初詣ラリー(ジャパン)2023の内容をアップします。

まずは2023年に突入する数時間前から。自宅で2022年最後の晩餐を終え、その後恒例の極楽湯納めへ。

今年は何となくですが昨年よりも入館人数が多かったような気がする。昨年の大みそかはサウナに私含めて2~3人程度しかいなかったのに、今日は満員だった。ロウリュウ効果なのか?

新年を迎えるべく体を清め終え、23時頃に初詣ラリー(ジャパン)2023年の最初の地となる場所へ移動開始。

現地に到着したのは23時50分。本殿に行く途中で新年を迎えました。



今年も最初の初詣先は鳳来寺山東照宮。山奥の神社ですが結構人がいる。激込みではないですけどね。

お隣のお寺の方も行ってみたらこんな感じでした。

参拝を終え駐車場に戻っていくと、なんとなんと3年振りの陣太鼓!

コロナの影響で2020年以降見送られていましたが、3年振りに復活です。この長篠陣太鼓は好きだったので復活してくれて嬉しい限り。

解説の人がカミカミなのは気にしないでください。急遽代理で駆り出されたそうです。長篠陣太鼓の中でも一番好きな清流流打ちです。

では、ここから南下して順番に参拝してきます。お次は本来なら砥鹿神社の奥宮へいつも行くのですが、今回は諸事情により奥宮はスキップ。


奥宮をスキップして里宮の砥鹿神社へ参拝。なぜなら深夜の御朱印販売は2時までだったから。神社にも働き方改革の波が押し寄せているんですね。ちなみに、砥鹿神社には1時50分に到着したのでギリギリで御朱印をGETする事ができました。

さて、お次は地元の神社へ向かいます。




鳥居の前で良く写真を撮る五社稲荷。地元の神社です。ここはサクっと参拝。この後今年のメインとなる神社の参拝へ!

五社稲荷から国道1号を挟んで、たぶん今年最強じゃないかと思われる神社へ参拝してきました。

ここも地元の神社ですが、今まで参拝してきた中で一番地味でしょ(汗)でも、たぶん今年はここの神社が最強です。

何故なら↓

これですわ!ウサギ。ここの神社の名前は菟足神社。名前に今年の干支の兎がいます。この神社にお参りしておけば今年何かいいこと起こりそうでしょ!皆さんお近くに来ることがあればぜひ今年は菟足神社へ参拝してみてください。4月にはたぶんお祭りも復活すると思われます。手筒花火見れますよ!

地元の神社の参拝も終わり今年の初詣ラリー(ジャパン)2023はこれにて完了となります。

この後は自宅へ。

そして2023年の年越しそばを早々に食べたとさ(笑)ちなみに、2022年の年越しそばは2022年1月1日に既に食べてたりするので、2022年12月31日には食べてないです!

さて、新年早々からの恒例行事はいったんここで終了ですが、この後も恒例行事は続きます。この後6時からは極楽湯初めのために朝風&サウナのテレビで初日の出(笑)

では、新年一発目のブログはひとまずここで一度終了します。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2023/01/01 04:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

明日への一歩
バーバンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2023年1月1日 15:40
よーへーさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新春初詣ラリーということで、お正月からよーへーさんらしくアグレッシブですね! そんなよーへーさんにいつも元気をもらっています。

本年がよーへーさんにとって素晴らしい1年になりますようお祈りしています。ヽ(・∀・)
コメントへの返答
2023年1月1日 15:55
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

年明け早々に初詣して、帰宅後そのブログアップして、そして極楽湯初めで初日から疲れてしまいました(笑)その後は午後まで寝て今はダラダラしています!

今年も全国各地へドライブ行きたいと思います。SS@ZN6さんも車とともに楽しい一年を過ごせると良いですね!お互い今年も良い年になるように頑張りましょう!
2023年1月4日 1:37
あけましておめでとうございます。
昨年はアカスリというものを体験しました。
気持ちの良いものでした。
今年はカメラ片手に風呂系も楽しんでいこうかなとも思っています(盗撮ではありませんw)。
旅行記今年も楽しみにしています。
本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年1月5日 1:41
あけましておめでとうございます。

アカスリされたんですか!私はスーパー銭湯行ってもアカスリは体験したことないです。マッサージも。お財布見るとん~んってなっちゃって・・・。風呂系も楽しむのでしたらぜひサウナも体験してみてください。最初は熱いだけと思うかもしれませんけど。

今年もいろんな所へ行って写真撮ってきます。もちろん、鉄道系も撮ってきます!

こちらこそ本年もよろしくお願いします。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation