
3月25日のブログです。
今日はスーパーGTの公式テストが富士スピードウェイで行われるので見に行きます。26日もありますがテストなのでどちらかで見れればOKなので26日は行きません。
7時頃に自宅を出て高速にのって一気にワープ。サーキットには9時30分頃に到着。雨が降っているのでまずはグランドスタンドで見る事にします。
まずはコンビニで購入したおにぎり食べながらまったりして走行開始するのを待ちます。



去年の公式テストも雨だったんだよなぁ~。
結構な雨が降る中テスト走行スタート。




ウォータースクリーンが凄い。水しぶき上げて走って行くのカッコいい!でも、走っている方はたまったもんじゃないですよね。自分も耐久レースしていた時にね・・・ウォータースクリーン嫌ってストレートで前の車と違うライン走ったら、水溜りに乗ってハイドロになってそのまま・・・。いやぁ~懐かしい。もう5年くらい前の事か。

途中クラッシュがあり赤旗が出ましたが、雨の中で午前の走行は終了。この後はピットウォークがあるので間に合うようにお昼ご飯。
適当に屋台で購入して食べました。写真は無し。寒かったので豚汁も頂きました。
この後は午後の走行に行く前にピットウォーク。


今期はGT500に2台体制で出場するARTA。その代わりにGT300での出場は無しで高木選手がいなくなっちゃった(涙)残念ではありますが、GT500でシリーズチャンピオン取って欲しいなぁ~。

ARTAのテディベアもいますよ。この後凄いことになりましたけどね!

久々にGTドライバーも近くで見る事ができました。一部監督もいますけどね。

高木選手はK-tuenに移籍したみたい。奥の新田選手とのコンビは久々。ARTAのGT300で新田、高木コンビで戦っていた頃が懐かしい。あの時の車はARTAガライヤだったなぁ~。

ARTAにピット前では鈴木亜久里監督、土屋圭一エグゼクティブアドバイザーいましたよ。

ARTAのエース野尻選手もいました。で、さっきのテディベアにサイン書いてもらいました。

今年こそはシリーズチャンピオンになって欲しい!
ピットウォーク終わったら午後の走行が開始になります。
まずは300Rで撮影。

ARTAがGT300出場しないので、GT300は新田、高木コンビだからK-tune応援するしかないな!

ヨギボー!今年復活ですね。



300Rでの撮影はこんなもんかな。240mmだと流石にズーム全開でもこれくらいの大きさか。
次はコカ・コーラコーナーで撮影。






まぁ、こんな感じかな。コカコーラコーナーなら場所によっては240mmでも結構大きく撮影できるな。
こんな感じで本日のスーパーGT公式テストは終了。昨年のボーナスで400mmか500mmのレンズ購入予定でしたが、ジーノの修理で結構な費用を使ってしまいレンズ購入断念したけど、今年の夏のボーナスで購入する予定。
この後は下道使ってゆっくり帰宅。途中で晩御飯。

晩御飯は五味八珍でラーメンと麻婆豆腐セット。ピリ辛の麻婆豆腐をラーメンに入れて食べるとまた旨い!もちろんご飯にも乗せて食べましたよ。これも旨い!
大満足したらまた移動して23時30分頃に豊川到着。で、そのまま極楽湯へ。

昨日から始まったホロライブコラボ。これ楽しみにしてました。昨年もホロライブとのコラボしてましたが、その時はホロライブ?って感じでしたが、今はホロライブ毎日見てます。かなりハマっちゃいました。そして、ホロライブを運営しているカバー株式会社が上場したのでほんの少し株も購入しちゃいました(笑)
ホロライブの話はドライブネタがあまりない時にでもしようかなぁ。
極楽湯でサウナ満喫した後は帰宅。朝も早かったのでそのまま就寝したとさ。
では、今日はここまで。
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2023/04/18 02:47:29