
6月17日のブログです。
前週にNewマシンが納車されましたが休日出勤でほとんど乗る事ができず。だから今日は慣らしをかねてドライブします!
私のキャロルの仕様はそのうち愛車紹介の所に記載しますね。まぁ、ショップでお任せで作ってもらっているのでわからないこと多いですが。ちなみに、気が狂ったかのように諭吉さんを大量投入してやりました。多分こんな事するのはこの車が最後になるような気がしたので。
今日は慣らしドライブと言う事で東三河をグルっと回る程度にします。配線とか作り直してもらっているのでどんなトラブルが出るかわからないですからね。
そんなわけでまずはお昼ご飯。

町田商店で家系ラーメンと見せかけて味噌ラーメン。う~ん、今日は久しぶりに来たから普通に醤油豚骨にすればよかったか?でも、味噌ラーメンも美味しいけどね。
この後は本宮山方面へ向けて移動。



ターボ車なだけあって坂道上るのが楽ちん。ジーノの場合は2速アクセルベタ踏みでも失速して行くのですが、キャロルは3速でベタ踏みしなくても60㌔くらいをキープできる!やはり車はモアパワー、モアトルクに限る!
本宮山スカイラインも自慢の足のおかげでスイスイ走れます。自慢の足はもちろんオーリンズ特注です!贅沢でしょ。AA6PAキャロルの時はバネが硬かったのか結構突き上げ感があったのですが、今回のHB25Sキャロルに付いている足はギャップの吸収が良く突き上げ感は少なくて良いです。
ただ、残念なのがマフラー。HKSのマフラー(中央2本出し)に交換したのですが中間パイプが純正(社外品は車検対応が無い)のためエキゾースト音がいまいち小さい。あと、バケットシートに交換していますが、着座位置が純正シートとあまり変わらない。もう少し下げたい・・・。着座位置が下がるシートレールはないかなぁ~・・・。
この後は三河湖方面へ移動。ただその途中で・・・ん?と思う事がありましたが、気のせいかなと・・・

山遊里に寄ってジェラート頂きました。ここのチョコのジェラートはメチャ濃厚なチョコなので旨いです。オススメ!
で、この後は自宅の方へ戻るのですが先ほど、「ん?」と思ったのが、「ん?」では無かった。
加速時にマフラーから白煙出てる(汗)ずっと出るわけでは無く発信時と加速時が多いかな。となると、エンジンかタービン?この後もどんな時に白煙が出るか確認しつつ移動した結果、たぶんタービンブローと判断。だって、エンジンはオーバーホール&ちょっと弄ってもらっているから新品同様。それに引き換えタービンは犠牲車についていた中古をそのまま利用で犠牲車はエンジン死んでた。そう考えるとタービンも元々怪しかった可能性大なのでタービンだろうと。でも、ブローしたときの変な音とかはしなかったんだよなぁ~。


とりあえず、いつものスポットで写真は撮影。
で、一度自宅まで戻って18時頃にとある方と待ち合わせしていたのでいつもの場所へ集合して晩御飯を食べに。

やまと食堂で鉄火丼頂きました。鉄火丼もめちゃ旨だけど、菜飯ご飯が食べれないのが残念。鉄火丼のご飯も菜飯変更可にして欲しい!
ご飯を食べたらその後は極楽湯へ。極楽湯でしっかりリフレッシュした後はクールダウンするためにジョイフルへ。

ジョイフルで私はかき氷頂きました。ここで2時間くらい駄弁ってお開き。

と、言う事でアクセラくんが東三河に来られたので駄弁ってました。今日は土曜日なのでこの後のんびり帰宅するそうです。いつもは翌日仕事で急いで帰宅してるんですけどね。
私は解散後は直に自宅に戻ってちょっとテレビとか見た後就寝しました。
さて、明日はショップにキャロルを持っていくかぁ~・・・。
では、今日はここまで。
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2023/07/20 01:09:16