• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

御岳周辺ドライブ。

御岳周辺ドライブ。 10月14日のブログです。

この日はふと山の方へ行けば紅葉見れるんじゃないか?と思って北の方へ行ってみようかなと思いドライブスタート。

とりあえず多治見方面まで走ってお昼ご飯。

多治見の漢方ラーメン渡辺で漢方ラーメン頂きました。漢方の力で気分的にカロリーはゼロになります。味は漢方の感じはあまり無く普通に旨いラーメンです。火鍋の薬膳風な味と言えば良いかなぁ~。私の好きな味ですよ。

この後は美濃加茂まで走って41号を北上。

下呂を通過して小坂へ。ひめしゃがの湯がどうなっているか見に行ってみましたが、やはりまだやっていません。再開してくれるのだろうか・・・。

で、ここからは濁河温泉方面へ山道走って行きます。今年の2月頃に雪の壁に突っ込んで脱出できずに2時間JAFを待った山道です(笑)今日は雪は積もっていないのでスタックする事は無いですね!

山道を軽快に走って景色の良い所で停まっては写真撮影を繰り返します。



ここは細い山道に入る前に見れる滝。2月くらいには氷瀑みたいになっていたような気が。今年も雪が積もる頃に行こうかな。




展望台?から御嶽山見ました。良い景色だ。





何となく雰囲気が良い場所だったので撮ってみました。思った通り紅葉始まってますね。こんな所めったに人は来ないので静かでいい感じでした。が、クマササがガサガサと(汗)まさかと思いつつも熊っぽいものは見当たらないのですが・・・。とは言っても熊が出る可能性もあるので撮影終了して移動です。

先ほどの所から10分くらい走ったら濁河温泉到着!



前回来た時は一面雪でしたが今日は紅葉が楽しめます。山の奥の方は熊が出ると怖いので行きません。

今日はここで温泉入ります。公衆浴場っぽいのがあったのでそこに入ります。

ここは露天風呂しかありません。が、その露天風呂がデカい。ただ、露天風呂しかないので脱衣所から湯舟に行くまでが超寒い。入ってしまえばこっちのものですけど。お湯はぬる目とあつ目の2種類あります。貸し切り状態でのんびりぬる目の方で温泉を堪能。ちなみに、濁河温泉はなぜ濁河と言うかと言うとお湯が褐色だから。源泉自体は透明なんですが、空気に触れると鉄分が酸化して濁ります。だから濁河温泉。らしい。

30分ほどず~っと温泉入って体はぽかぽか。次回は雪が積もった時に来て雪を見ながら入る事にします!

では、移動します。ここから長野の木曽方面へ向かう事にします。

御岳山が見えます。ここの場所は濁河温泉から目と鼻の先の場所なんですが、どうやらスポーツ選手がトレーニングをする場所みたいです。

また細い道へ入って行きます。


景色が良い場所その1。



景色が良い場所その2。細い道ですが、車を端っこに停めて写真を撮っていても対向車は来ません。


スキー場っぽいけど、これってシーズンオフだからやってないだけだよね?寂れた感じがものすごいしてましたけど。

で、この後ちょっと気になる道があったのでそちらの方へ。

その道へ行ったのは良いのですが、行くべきでは無い道でした。でも既に引き返すのは難しいので先に進みます。砂利道&アスファルトがあっても穴が開いていて酷い。車も1台しか通れないので対向車が来たら詰みます。

ドキドキしながらなんとか走り切りました。

一安心。

で、この場所はこういう所です。

秋神温泉に到着。でも、温泉には入りません。

この場所は今はただの草が生えた場所ですが、1月頃に来ると氷柱が立っている氷点下の森になります。今年の1月に行って綺麗だったので来年の1月頃にも行こうかなと思っていますが、今年は暖冬らしいのでどうなる事やら。ちなみに、先ほど通って来た道は冬季は通行止めで走れません。もし走れたとしたらかなり高い確率で道路から外れて落ちます。

この後は361号走って木曽方面へ。


今日最後の御嶽山。これでぐるっと一回りした感じです。

この後は19号へ出て南下して行くのですが途中で花火が上がっていたので写真を撮りに行ったのですが失敗。まぁ、目で見れたので良しとします。

そしてこのまま19号を走って多治見へ。

多治見のくら寿司でお寿司食べてきました。なんか茶碗蒸し食べたくなったので(汗)たしかこの時びっくらポンも当たりましたよ。

ご飯を食べ終わったら帰宅します。瀬戸品野ICから高速に乗って豊田松平ICで降りて下道で岡崎経由の1号線で東三河へ。

23時頃にそのまま極楽湯へIN。お風呂に入ってまったりした後1時頃に無事帰宅。

今日はちょっと早い紅葉もみれ満足。あと半月もすれば本格的に紅葉が始まるので楽しみですね。今年も毎年恒例の場所を巡って行こうと思います。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2023/12/17 23:59:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あの紅葉の名所へ行ってくる旅
otsu☆さん

紅葉を見に行こうよう。
よーへー!!さん

紅葉にはまだ早い
BTORさん

週末ライド
nop_allさん

長瀞秩父紅葉ドライブ
Redworksさん

適当にドライブをしていると思いがけ ...
よーへー!!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation