
11月23日のブログです。
飛び石連休です。本当は24日もお休みにして4連休にしたかったのですが、お仕事が忙しく連休にできませんでした。4連休だったらどこまで行けた事か・・・。
そんなわけなんで翌日仕事なのであまり遠出はできません。県内で紅葉を楽しむドライブにしようと思います。
まずは今月まだお参りに行っていないのでお参りから。

砥鹿神社で参拝して今月限定の御朱印も無事にGET。
ではお昼ご飯を食べに行きます!が、今日はちょっと岡崎の方まで移動。

三田製麺所でTKM。これめっちゃ気になっていた。卵かけご飯はTKM、これは卵かけ麺だからTKM。醤油っぽいタレが器の底に沈んでいるのでしっかり混ぜて食べます。これタレの出汁が効いていて旨かった。卵かけご飯の麺バージョンと言って良いかな!〆はご飯をinしてTKGにします。お腹いっぱい大満足でした。
では、今日のドライブの目的の紅葉を見に行きます。この時期は豊田の小原地区へで四季桜と紅葉のコラボを見たいと思います。
いつも行く小原ふれあい公園は駐車料金が上がったので今日は違う所へ行く事にします。




小原ふれあい公園手前のお寺で四季桜と紅葉のコラボ見ました。ちなみに、駐車場は無料です!しっかり紅葉していて四季桜もほぼ満開。







紅葉がめっちゃ真っ赤で空も青空だったからとても綺麗でした。
お次のスポットは小原ふれあい公園をスルーして走って行き、到着したのは川見の四季桜。ここは300㍍手前にある有料駐車場へ駐車。ちなみに300円。小原ふれあい公園はコロナ前は500円だったけど、今は1000円(汗)


川見の四季桜も満開&紅葉もバッチリでした。ただ、土砂崩れ?があったみたいで、ブルーシートではなくグリーンシートが引いてありました。極力わからないように撮影したつもりですが・・・。



日掛けの場所で撮影した写真。やっぱり紅葉も四季桜も日が当たっているのが良いよね。
こんな感じで今日の目的は終了。東三河へ戻ります。ただ、戻る途中でもう一か所、紅葉が見れる場所があるので寄り道していきます。ちなみに、途中で香嵐渓横を通ったのですが、やはり大渋滞していました。まぁ、私は渋滞避けて移動しているので問題は無いですけどね。
走る事1時間くらいでその場所に到着です。


先週末はまだ紅葉途中だったかおれ渓谷。予想通り3、4日後はこの通りバッチリ紅葉してました!



めっちゃ綺麗!ちょっと残念なのは時間帯。太陽が山に隠れる前に来れればもっと映えたのに。

上を見上げたらめっちゃ綺麗だった。これも日が出ていたらもっと凄かったかもね!


いや~、今年はこれはもう見れないかなと諦めていましたが見れて良かった。これも飛び石連休だったおかげかな?もし連休にしていたらどこか遠くに行ってたからこれ見れなかったかもね。
この後は自宅へ戻ってダラダラしてました。もちろん22時くらいに極楽湯へ行ってまったりしてきましたよ。
さて、翌日仕事したらまた休みだ。土曜日はどこへ行こうかな!
では、今日はここまで。
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2024/01/25 01:47:18