
1月11日ブログです。
もう、諦めました。基本は休みの日は日記を兼ねてブログアップしようと思っていましたが、もう追いつきません。時間も足らん。だから、まとめてアップ、または、これはアップしておこうと思ったものをアップすることにします。
※気が向いたらただ、東三河をドライブして極楽湯行ったブログもアップするかも。
今回は今年の旅はじめのブログです。
今年の旅はじめは長野、新潟、富山に行ってきましたよ。なぜなら雪が見たかったから。
早朝に起床して151号を北上。新野峠を抜けて千石平の道の駅を越えた先の所で休憩件朝食。


めっちゃ寒そうでしょ。-11℃ですって。

この状態でお湯を沸かすも、CB缶って気温が低いとパワーが落ちるのか火力が弱いような(汗)お湯を作るのに結構時間がかかった。

寒い時の暖かい食べ物はカップ麺でも美味しい!
この後はさらに北上。


飯田でちょっと寄り道。良い景色だ。
ここからは高速に乗って一気にワープ。長野の豊田飯山ICで降りて117号を移動。





雪景色ってやっぱりすごい。この時期かつ、見れる地域も北の方限定ですからね。雪が降らない地域に住んでいる私にとっては毎年結構楽しみな時期だったりもします。
117号を走って十日町へ。ここでお昼ご飯。


なんだかんだで気に入ってしまった小嶋屋総本店でへぎ蕎麦頂きます。へぎ蕎麦って麺がプチって感じで切れて歯ごたえがあって、のど越しもツルっとしていていいんですよね!だから気に入ってます。今回も小嶋屋総本店のお土産のへぎ蕎麦も購入しちゃいました!
ご飯を食べたら今日はふと思いついた場所があったのでそこへ移動。




景色が良いね!清津峡へ来ました。前回は春?秋?のどちらかで来て人がわんさかいましたが、今回は冬。こういう場所は冬に来るのはハードルが高いから人が少ないだろうと思って来てみたらビンゴ!人がほとんどいませんでした。

これが撮りたかった!前回は人がいっぱいいて水面も動いていたからここまで綺麗に撮れなかった!あっ、この写真撮る前に外人さんが居て写真撮ってって言われたから撮ってあげたよ。最初水面の手前の方に立っていたから奥の方に行ってもらって映え写真にしてあげました!



こんな感じの場所もあります。縞々?みたいな場所は実はトイレです。本当にトイレです。マジックミラーみたいになっていて中から外が見えます(汗)
こんな感じで清津峡は大満足。
この後は特に何か決まっているわけではなかったので、これだけ雪が積もってるなら温泉だろう!ってことで適当に調べた温泉へ。


到着。到着する途中で会社から電話がかかってきて車の中で仕事をする羽目に(涙)で、仕事を終えたらいざ温泉!展望風呂ですわ。良い景色見ながらのんびりしちゃうぞ!って思ってたら・・・猛吹雪で景色全然見えん(涙)あぁ、良い湯だった。
さて、この後は今日の宿泊先を新潟市内として移動開始。ホテルはまだ取っていません!
途中で晩御飯。


なんだかんだでお気に入り。ひなどり金子で半身揚げ定食。これ絶対旨い!そして、お腹いっぱい!
この後はホテルに行く前にお風呂!

極楽湯!新潟は3店舗ありますが、何店か忘れました。で、お風呂出てホテル探ししてGET。激安だったけど訳アリらしい(汗)
そしてホテル到着。ホテルからの眺めを堪能!

汗。訳アリはコレか。
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2025/04/22 00:12:45