• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

お花見ドライブしてたらゆるキャン△聖地巡りしてた。

お花見ドライブしてたらゆるキャン△聖地巡りしてた。4月6日のブログになります。

桜満開です。先週に続き桜ドライブします。朝はちょっと早めに起きて地元のスポットを巡っていきます!

まずは東三河。



地元の神社。毎年恒例。今年もちゃんと撮影することができました!ここはいつ来ても良いね。誰もいなくて!

では次。




御津山は9分咲きくらいでした。満開だったらもっとすごい!でも、十分綺麗でした。少し早めに来たので人も少なめ。土、日はキッチンカーとかも来るからお昼ごろになるにつれて人は増えていく感じですねぇ~。

では次。で、いつも行く場所へ行こうと移動してみたら、すでに人がいっぱい。車を河原に下して桜のトンネルみたいになっているところで写真を撮りたかったのですが今回は断念。もっと早く来ないとダメでした。

でも、もう一か所は良かった。

ここもやっぱりいいね。満開からの散り始めって感じで桜吹雪も見れましたよ。









人が少ないからこそこんな感じで車と桜の写真を好きなようにたくさん撮れます。本当にここは良い場所。

あと東三河で昨年行けなかった場所にも行ってきました。

枝垂桜も見てきました。咲き具合としてはこんなもんなんですかね。他の場所の枝垂桜はもっとボリュームがあるようにも思えますが。

で、ここからどうしようかと迷ったときに、何となく麻婆豆腐が食べたくなったので新城から高速に乗って浜松方面へ移動。

浜松SAで陳健一の麻婆豆腐食べました。やっぱり陳健一の麻婆豆腐は旨い!私の中では陳健一の麻婆豆腐がやっぱりNo1かな。リーズナブルな麻婆豆腐で行くなら松屋の麻婆豆腐がオススメだけどね。

お昼を食べたら掛川あたりで降りてお風呂。

本日1湯目。

ならここの湯。30分ほどヌルっとしたお湯を堪能させていただきました。

この流れでもう1湯行こうと思い移動を開始。このまま東へ行く道があるからショートカットできるじゃん!なんて思って移動したらこんなんだった。

これはいかん・・・。久々にちょっとまずい険道来ちゃったなぁ~って思う感じの道でした。普通車も通ろうと思えば行けそうですが、ボディーに傷をつけたくなかったらやめた方が良い道ですね。県道何号線か忘れちゃいましたが。

険道を走って広い道へやっと出た後はちょっと迷子になりつつも目的の温泉施設到着。

本日2湯目。

いたわりの湯。ここはサウナに入るにはMyサウナマットが必要になっちゃったんですよねぇ~。Myサウナマット持っていないので温泉だけ堪能しました。露天が温めでよかったかな。

でね、ここまで来てふとゆるキャン△シーズン3始まるなぁ~というのが頭をよぎったのと、富士山みたいなぁ~と思ったので、高速に乗って山梨へ。




本栖高校!到着した時間はもう夕方ですよ。16時くらいだったかな。

パネルもシーズン3のパネルに変わってました。


夕方というのもあったからかもしれませんが、誰もいなかった。シーズン3始まるからもっと聖地巡礼に来てる人いると思ったのに。人がいなかったおかげで好きなように写真撮れたのはラッキーでしたけどね。

で、この後は本栖道を上って17時に本栖湖到着。



雲が出ていたので富士山が見れるかちょっと心配でしたがちゃんと見れました。1000円札の裏側の富士山で有名ですが、新千円札は神奈川からの富士山になるので、1000円札の本栖湖富士山はもう少ししたら見納めです。

ゆるキャン△聖地巡礼、本栖湖から富士山も見れたのでこの後は晩御飯を食べに町へ戻ります。今日はコレ食べました。

歩成でほうとう食べました。旨いぜ!ここ最近は山梨に来てもほうとう以外のものを食べることが多かったですが、ほうとうもやっぱり旨いね。大満足でした!

ほうとう食べて〆の温泉行こうと移動していたらこれが目に入ってきたので写真撮ってきました。


ゆるキャン△シーズン3で出てくる予定のやつですね。この時はまだ放送されていないので先取りです。
せっかく見つけたので別のところへ移動して撮ってきました。

甲府の夜景と一緒に撮影しました。いいでしょ~。なでしこ、リンちゃんが撮影した場所がどこかわからなかったのでこれはまた別の機会に!

あとはこれも。

これもゆるキャン△シーズン3で出てくる予定のやつですね。春しか見れない聖地巡礼でした。

この後は温泉!って思って向かっていたらまたまた気になるものが目についたので寄り道。

今年の桜の写真撮影で一番綺麗に撮れたんじゃないかな!いい感じでしょ。

そして温泉へ。

ゆらん施設ではありません。ほったらかし温泉より私はこっちが好き。みたまの湯。露天からの夜景は最高です。夜景見ながらのんびりしてきました。ただただぼーっと夜景を見てる時間が本当に良かった。

お風呂を出たら帰宅ですが、高速使って一気にワープしましたよ。到着は1時前位だったかな。

いつものように特に無計画でのドライブでなんだかんだで東三河で桜を見ていたら、気づいたら山梨にゆるキャン△の聖地巡礼してましたっていう、よくわからないドライブでした。

楽しかったけどね!
Posted at 2024/07/26 03:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年03月31日 イイね!

桜を見に行く!

桜を見に行く!3月31日のブログです。やっと3月までのブログが終わります。

今日は桜を見てきました。今週~来週にかけて桜が見頃なのでお花見ドライブ中心になるかな!

まずはお昼ご飯。

やまと食堂で春の限定メニュー頂きました。丼になると菜飯ご飯を選べないのでめっちゃ悩みましたが限定メニューは食べておかないとね!安定の美味しさでした!

では、この後は東三河の桜スポット回っていきます。






まずは市川の桜。昨年は一歩遅く散り始めのタイミングでしたが今年はバッチリ。ただ、山の上の方はまだ咲いてない感じでした。でも市川の入り口のこの場所の桜が一番好きなんで、今年はバッチリ見れてよかった!

では次~。



桜ではないけど、しだれ花桃見てきました。これも昨年タイミング逃してしまったんだよなぁ~。今年はバッチリ見れました。

この後は山の方を攻めてきましたよ!



シルビア綺麗でいいでしょ~。まだまだこの後見た目は変わる予定ですけどねぇ~。ただ、ここまで来る途中で怪しげな動きをしたので修理が必要な気もしてます・・・。

そして本日最後はここ。




ミツマタ見てきました。今年は休日に来たのもあり人が結構いました。平日に来れるとほぼ人がいなくていいんですけどね。

この後はぐるっと山を回っていつもの場所で休憩。

山遊里でジェラート頂きました。味は忘れました。

この後は山道走って豊川へ。自宅へ戻ってまったりしたら極楽湯へGO。極楽湯のサウナでロウリュウをしてくれる熱波BOYSたちの本気度はすごいです。客側と熱波BOYSたちの勝負みたいな感じになってる?かも。場合によっては100回くらいうちわで仰がれます。ロウリュウイベント開始時は満員状態ですが10分後のイベント終了時には3分の1残っていれば多い方。かなり減ります。別の言い方をするとサービスがめちゃくちゃいいという感じですかね。私も結構楽しんでうちわで仰いでもらってます!

お風呂を楽しんだら帰宅して本日はこれで終了です。

平日も休みを取って桜見に行けるかなぁ~。
では今日はここまで。
Posted at 2024/07/19 01:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年03月30日 イイね!

仕事忙しいぜ(涙)

仕事忙しいぜ(涙)3月30日のブログです。

仕事が忙しいです。終わらんです。切りの良い所でって思うけど、その切りの良い所までってのが先が見えない。そんなわけで結局前日は2時くらいまでやって諦めたのかな。だから、今日は遠出する気力はもうありません(涙)

と、いうのと平日にジーノがこうなっちゃいました。

普通車と戦ったらこうなりました。なんてね。親がバックで駐車するときにぶつけたらしい。まぁ、最悪オークションでフェンダー買えばいっかって感じです。

そんなわけで3月30日。予定通り朝は起きれませんでした。気づいたら10時30分頃。とりあえず、ジーノの相談にショップへ。

そしたら、ショップ店長がササッと見て叩いたりしてくれてあっという間に元通り。お代もこの程度なら良いよと言ってくれたのでありがたかったです。これからもいっぱいお金落としてあげないとね。

ジーノ直してもらったらその足でお昼ご飯を食べに行ってきました。

道の駅とよはしでモツつけうどん?そんな感じの頂きました。旨いよ!最後はご飯にモツのだしをかけて〆ます。大満足。

あと、せっかくなのでこれも食べましたよ。

ヤマサのちくわ。東三河の住人はあまり食べたことはないはず!なぜならヤマサのちくわは贈答用なので自分で食べるために購入なんてめったにありません(笑)何年ぶりにこれ食べるんだろうか!旨かった。

さて、この後は一旦自宅に戻って車の乗り換え。シルビアに乗って県内ドライブします。せっかくなのでゆらんします。そんなわけで1時間ちょい走って半田へ。

途中で桜も咲いてたので写真撮影。これは来週どこかで桜撮影のためお休み取らないと!

では、本日1湯目。

ごんぎつねの湯。ここは施設がリニューアルされてました。あと食事処にあのまるは食堂が入ってた。まるは食堂はでっかいエビフライで有名な知多のお店です。名古屋の栄やセントレアにもお店があるので気になる方は行ってみてください。お風呂がリニューアルされたといってもメインはサウナっぽい。ちょっと大きくなってた。けど、それでも小さいのでキャパオーバー。露天の激熱風呂にもチャレンジしてきましたよ。めちゃ熱でした。30秒くらいで出ましたが肌が真っ赤に。ほどほどに温泉楽しんだら帰宅します。

と、思ったらJRで行ったり来たりしてた人がいたのでお声がけ。アクセラくんと安城で合流。
 ※JRで行ったり来たりしてたよね?

今日は岡崎まで移動してなかなかにオススメな食べ物食べてもらいました。

三田製麺でTKM(たまごかけ麺)。これ旨いんだよなぁ~。三田製麺は全国チェーン?結構チェーン展開しているのでこれも気になる方はお近くのお店で食べてみてください。さらっと食べれますよ。

ご飯を食べたらお風呂へ。極楽湯は移動に時間がかかるので岡崎のゆらん施設へ。

葵湯でまったりしてきました。

お風呂を出たら安城へ戻る途中のガストでお茶会。

アクセラくんのニート生活もあと1日と言う事で4月からのお仕事等々の話をしました。23時くらいまで駄弁って本日はお開き。

シルビアで1号線走って帰るのですが、なんかフロントの動きが怪しい・・・。これはまた入院かな?

そんなわけで自宅に戻った後はテレビ見てまったりして寝たとさ。

翌日は何しようかな。では、今日はここまで。
Posted at 2024/07/07 20:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年03月24日 イイね!

スーパーGT公式テスト(富士)

スーパーGT公式テスト(富士)3月24日のブログです。

今日はスーパーGTの公式テスト見てきましたよ。

午後の走行が見れればいいかなと思い9時頃から移動開始。

沼津あたりで高速を降りて下道で移動して途中でお昼ご飯。

五味八珍で豚骨ラーメンと麻婆豆腐セット頂きました。味は平均的な味ですが、値段とボリューム考えるとお得!これが五味八珍!

ご飯を食べたら富士スピードウェイ。到着してまずはピットウォーク!ドライバー&監督たくさん見てきましたよ~。









順番に平手選手、土屋エグゼクティブアドバイザー、塚越選手、中島監督、伊沢選手、高木選手、新田選手、脇坂監督、坂東監督。できれば野尻選手にも会いたかったけどこればっかりはタイミングですからね。あと、高木選手と新田選手のサインもらいたかった。次に書いてもらえるって所でここまで~ってなって終わっちゃった(涙)一応2人がARTAにいたときにサインもらってはいるんですけどね。10年以上前の話だけど。

ピットウォーク後はテスト走行。









グランドスタンドで撮影。曇っていて今にも雨が降りそう。ちょっと暗っぽくなってしまった。




雨が降る前に最終コーナ手前のいつもの場所で撮影。

そして雨が降ってきたのでグランドスタンドへ。






水をまき上げながら走るのカッコイイ!後ろを走ってる車にとってはたまったもんじゃないけどね。とある草レースを誰かがしていた時に、前の車のウォータースクリーンを嫌ってラインを外して走ったら水が溜まっていてハイドロになりそのままガードレールにクラッシュした人がいるらしい(私です)。雨の日は下手にライン外すとこうなるのでご注意を。

走行が終わるころには雨もやみ傘をさすこともなく公式テストを見ることができました。ちなみに、ゴールデンウィークに開催されるスーパーGT第2戦富士のチケットが20%引きで購入できたのでGETして帰りました!

帰宅は基本は下道。沼津で晩御飯!

清水で海鮮丼かなと思いましたが、時間的に間に合いそうになかったので、沼津のしゃぶ葉でしゃぶしゃぶ頂きました。そろそろ暖かくなってきたのでしゃぶしゃぶの頻度も下がりそうですね。もちろん、今日のしゃぶしゃぶも大満足でしたよ!お腹いっぱい!

あとは下道をひたすら走って東三河へ。
23時頃には到着したと思います。そしてそのまま極楽湯。1時頃には自宅に到着して2時間ほどだらだらしたのちに就寝したとさ。

翌日のお仕事起きてられるかな(汗)

では、今日はここまで。
Posted at 2024/07/04 01:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年03月23日 イイね!

カッコよくなりました!

カッコよくなりました!3月23日のブログです。

今日はあまりネタがないので3月20日の内容から。久々に年休にしました。と言いつつも何かしたわけではなく、ほぼ自宅でダラダラしてお休みって感じの一日を過ごしただけですけどね。

とりあえずお昼は外にでて食べてきましたよ。

めっちゃラーメン食べたかったのと、豚骨ラーメン食べたいと思ったので一蘭に行ってきました。一蘭で食べるの久しぶりかも。あまりにも久しぶりに一蘭に行ったので替え玉(半玉)もオーダーしてしまった。豚骨ラーメン旨かった!

この後は平日だからこそちょっとお買い物と思い豊川のイオンへ。平日は空いていていい!けど、学生は春休みなので学生さんが多かった。イオンでの成果はコレ↓

ホロライブのイタジャガ。半額で売っていたのでGETしてきました。ほかにも駄菓子的なものをチョロチョロ買ったのですが、だがしも結構値段上がりましたね。今の遠足のおやつっていくらまでOKなのかなとちょっと気になりました。

この後は自宅に戻ってグランツーリスモをやりつつ、眠くなったら昼寝?夕方寝して極楽湯へ。そんな感じの休日を過ごしました。

そして週末(3/23)
前日の仕事が終わるのが遅かったので今日は自宅でめっちゃダラダラしてました。が、シルビアを今月初めに実はショップへ預けており、いろいろとやってもらっていたのですが、完成したとのことなので引き取りに行ってきました。


めっちゃ綺麗になった!ライトの黄ばみめっちゃ綺麗になってるし、ボンネットを変えました。それと同時にフロント周りの塗装、トランクの塗装をしてもらったので見違えるほど綺麗に!いいでしょ。でもこれはまだ途中段階。さらにイメチェンをする予定です。それはまたその時のお楽しみに!

この後はちょっとシルビアで走って自宅でダラダラしつつ極楽湯へ。極楽湯から戻ったら翌日は富士へスーパーGTの公式テストを見に行くので早めに就寝したとさ。

次のブログはスーパーGT公式テストです。今年のマシンをちょろっと撮影したのでお楽しみに。
Posted at 2024/07/04 02:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  奥の細い道かぁ。」
何シテル?   11/22 12:43
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation