• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

ええじゃないか豊橋まつり。

ええじゃないか豊橋まつり。10月20日のブログです。

今日はええじゃないか豊橋祭りへちょっと行ってみようと思います。

まずはお昼ご飯。

あみ焼き亭で焼き肉ランチ。やっぱり焼き肉は旨い!

ランチ後は豊橋駅へ。

一応町おこしのために。

そしてええじゃないか豊橋祭りへ。


う~ん・・・高知のよさこい祭り、豊川のおいでん祭りと比較すると・・・う~ん・・・盛り上がりがちょっと違うかな~。

一応町おこしのために・・・

と、いうかこのアーケード街を爆音で音楽流して踊ればいいのに。高知の帯屋町商店街はものすごい迫力だからねぇ~。

ブラックサンダーは豊橋産です!美味しさ稲妻級!

豊橋駅も撮ってみました。地方の田舎の都市の駅って感じですね。でも新幹線泊まります!ちなみに、豊橋の人気YOUTUBEは「100円娯楽」さんです。なかなか面白い(笑)




この後は月一の参拝を行い一時帰宅。

帰宅後はいつもんルーティーンで極楽湯へ行って就寝です。
翌日のお仕事からはプロジェクトの残作業。これも無事に終われば私は無罪放免解放されます!
Posted at 2025/02/01 22:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年10月19日 イイね!

ジンギスカン食べたくなったら行くでしょ?富山に。

ジンギスカン食べたくなったら行くでしょ?富山に。10月19日のブログです。

あっ、そうそう。私が5年かかわってきたプロジェクトの本稼働が無事に終わりました。拍子抜けするほど何も起こらず無事稼働!私も12月までの地獄の日々をある程度覚悟していたのですが・・・いやぁ~こんな事あるもんですね。

ちなみに、このプロジェクトは厄介なお客さんのため、誰もやりたがらず謎の理由で私に押し付けられたという経緯が(汗)私に与えられるプロジェクトは大概がその謎の理由で押し付けられます・・・orzポイントは顧客との関係が悪化(涙)要はプロジェクトの残飯処理班として使われているわけですな。私のようなプロの窓際サラリーマンはこのようなプロジェクトを与えられたときに「はい!喜んで!」と言って必死に会社にしがみついているわけですorz

だから安心してドライブに行けることになったという事で、今日はジンギスカン食べに富山へ行きます!ジンギスカン食べたかった行くでしょ?富山に?

そんなわけで高速乗って一気にワープ。

ホーライサンでジンギスカン。ここのジンギスカンは本当においしい。だから毎回来てしまう。富山行く機会があったら皆さん行ってみては?本当に美味しいよ。糸商のもつ煮込みうどんで大行列に並ぶより、こっちの方がオススメな気はするなぁ~。

さてさて、目的を達してしまったのでこの後は惰性でドライブ。



雨晴海岸付近。今日は天気が悪いので立山連峰見れなかった。そろそろ山頂付近には雪が積もって景色が良い感じになる頃なんですけどね。

お次。





氷見の商店街。時間のタイミングが良く忍者ハットリくんのからくり時計見てきました。

4分くらいある。まぁ、そこまですごいものでもなかったけどね(汗)

この後は千里浜なぎさハイウェイ方面へ。

千里浜なぎさハイウェイ走ろうと思ったら波が高いから進入禁止だって(涙)仕方がないから道の駅に寄ってお土産購入。

あんことお餅が入ったどら焼き美味しかった!

砂浜走れないから近くの神社へ久々の参拝。




能登國一宮気多大社。久々に来たなぁ~って感じです。一応、プロジェクトが本稼働したとは言え、まだ少し作業は残っているのでそこでも問題が起こらないようにお願いしておきました。

さて、晩御飯食べに行きます!

金沢来たら魚がし食堂が神仙で金澤ラーメンのどちらかが最近の定番になってきている。今日は魚がし食堂。今日は魚がし特製定食。得盛海鮮丼とめっちゃ迷いましたが、いつもと違うものという事で今日は定食。凄いでしょ!おいしそうでしょ!美味しいんだけどね。

お腹いっぱい!満足した後はお風呂!

株主優待ありがとう!極楽湯でまったりしてきました~。

では帰宅します。ここから下道で前回訪問時と同様に関ヶ原まで走ります。約4時間くらいだったかなぁ~。関ヶ原からは高速に乗って1時間30分くらいで東三河到着。確か1時頃に帰宅したかなぁ?

ジンギスカン後の惰性ドライブもしっかり楽しめました!
Posted at 2025/02/01 21:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年10月14日 イイね!

10月11日~13日のまとめ

10月11日~13日のまとめ10月11日~13日のブログです。

10月11日
前日の仕事終わりが遅く起床が遅かった。はず。

まずはお昼を食べに行ってきました。今日はラーメン喰で徳島ラーメン。

その後あまり何かをする気力は無かったけど浜松方面へ。

ハイドラアイコン見てたらドクターイエロー待ちってアイコンみつけたから、ちょっと見れそうな所で待って撮影。

こんなところに急遽駐車させてました(汗)

夕日がきれいだ!

そしてその後はお風呂へ。

浜松のRAKU SUPA Cafe。ここへ来たのは良いのですが、私は今日仕事の当番だったことに気づき、パソコン持ってくるの忘れていたから・・・。入るかどうか迷ったけど入りました。が、電話が来てるか気が気でなかったので、あまり入らずに退館(涙)まぁ、費用が出ているわけでもないので電話がなっても出てあげる義務はないんですけどね・・・。

店内から出たら駐車場でフェスティバルやってた。マツケンサンバでめっちゃ盛り上がってた。

この後は速攻で帰宅開始。

途中で晩御飯食べようとちょっと寄り道。

豚汁を食べたかったけどお店がやってない・・・

去年から無期限休業じゃんorzこのお店1回しか来た事なかったのに残念だ。豚汁食べたいときはどこへ行けばいいのだろうか・・・

結局くら寿司でお寿司食べました。茶碗蒸しが旨すぎ!
その後帰宅して自宅で待機(涙)

10月12日。
年に1度のりんご狩りに行ってきました!

飯田へ向けて移動。飯田に到着後にまずお昼。

小木曽製粉所で蕎麦と山賊焼食べました。蕎麦も山賊焼もどちらも旨い!ちなみに、お店はかなりの行列になっていました。そこまで混んでいるの見たことない。



今年も農園の園長(おいさん)は私の車を見るなり歓迎してくれましたよ~。今年も良い音させてきたねぇ~って。

今年もりんごを大量に?狩らせていただき、4個くらい頑張って食べて、お土産も10個くらい持って帰ったかなぁ~。100%果汁りんごジュースも自宅と配るようで6本購入!これめっちゃうまいやつです。

その後は下道で中津川方面を目指して帰宅開始。

途中で気になる所で写真撮影。

ここは馬籠宿だったかな?



まずは雄大な景色を見て感動!ですが、外人さんが多いorz



古い町並み。下から上まで全部行くとなると勾配がきつくしんどいので少ししか見てません。まぁ、いつでも来ようと思えばすぐに来れる場所なので、また来た時にでも写真撮ればいいかな?って感じですね。
 ※そういう事を言っていると多分来ない。






後は旧中山道の石畳見てきました。こんなのがあるって知りませんでした。多分観光でここまで来られる人もあまりいなさそうでしたよ。

この後は晩御飯。

岐阜にいましたが高速に乗って一気にワープして岡崎へ。三田製麺へ行ってたまごかけ麺(TKM)頂きました。これ好きなんです。麺を食べ終わったら器にご飯を入れて残った出汁&卵と合わせてTKGへ。これもまた旨い!

ご飯を食べた後は東三河へ戻って極楽湯へ寄って帰宅。

10月13日。
この日も起きるの遅かった。

起きてお昼を食べに移動。

丸亀製麺より昔からやっている東三河のセルフうどん屋のさぬき路へ。おでんも今日は食べます。うどんはコシがあって旨いし、おでんは出汁がしみていてこれまたうまい。丸亀製麺にはおでんは無いから、うどんとおでんの組み合わせで食べたいときはここ1択!

この後は・・・



イ稲!

10月3連休の出来事のブログでした。
Posted at 2025/01/27 02:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年10月06日 イイね!

来訪者現る!

来訪者現る!10月6日のブログです。

昼間は特にこれといったことはしていないのでさらっと書きます。
あぁ~、来訪者はいつもの方です(笑)

確か朝はショップへ行っていたような気がする。なんで行ったかは覚えていないかな。

その後豊橋駅へ。

JRとコラボでパネルが変わったから見てきた。
 ※これを書いている現在の話ですが、マケイン放送終了後の今現在も町おこしへの影響絶大だそうですね。道の駅で出したコラボ商品は平日にも関わらずあっという間になくなったらしい。

で、これも購入。

めっちゃ旨い。焦がし醤油味。今日は15個入りにして、これをお昼ご飯にしようと思っていましたが、朝ご飯食べていなかったからまだ食べたい気分・・・。

そんなわけで↓

スガキヤラーメン。本当は限定のスガジローなるものを食べたかったのですが、これも人気でAM中に完売だとか(汗)

この後は自宅に戻って来訪者が来るのを待ちます。

こうなります。この日はどこか遠くへ行っていてそのかえりだったっけか?

そしてご飯はここ。

やまと食堂でさんまの定食頂きました。安定のおいしさ。今日も旨かったです!

その後は極楽湯でお風呂入って〆に向かいます。

ジョイフルで23時頃まで駄弁ってお開き。

良くあるパターンの日曜日でした!
Posted at 2025/01/27 00:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
2024年10月05日 イイね!

お伊勢さんへお参り。

お伊勢さんへお参り。10月5日のブログです。

前回ブログで今年最後のドライブにゴニョゴニョと言っていましたが、奇跡が起きました。稼働日延期。

そんなわけなので今日もドライブ行けます。

そして、稼働までに余裕ができたので問題なく稼働するよう伊勢神宮へお参りへ行こうというわけです。最終手段の神頼みです。

高速乗って移動開始。三重川越で降りてお昼ご飯はここで。

まぐろレストラン!

これは本マグロ大トロ丼じゃなかったかなぁ~。脂がのっていて超旨かった。

この後は下道を移動して伊勢神宮へ。

まずは外宮。


この雰囲気が良いんですよねぇ~。


おぉ~!神馬。何度も伊勢神宮来てるけど初めて見たかも。


外宮の本殿前まで来ました。

お参りしてきます!

世界が平和でありますように!

いや~、私はできた人間だ!

よし、次は内宮だ。

やっぱりこっちは人が多い。



外人さんもいっぱいでした。

そして内宮も無事に稼働するようにお参り!

世界が平和でありますように!

いやぁ~、本当に私はできた人間だ!

まだ時間があったのでこの後はちょっと鳥羽方面を目指そうかと。




御塩殿神社。ここは伊勢神宮の日別朝夕大御饌祭で使う塩を作る神社。久しぶりに北。誰もいない(涙)

そして、鳥羽に到着。




伊勢湾フェリーも停泊中。これに乗っていけば伊良湖まで楽に行ける!けど、値段見て普通に自走で帰った方がかなり安いじゃん・・・。

晩御飯も帰る途中で食べたいからフェリーで移動は無し。

あっ、途中でジーノ27万超えました。


もう少し南下してもう一か所お参りしてきました。




二見興玉神社でお参り。本殿は撮影したようなしてないような・・・写真が見当たらなかった。

今年は年末ジャンボが当たりますように!

(笑)

さて帰ります。

途中で晩御飯。

セルフ伊勢うどんのお店で伊勢うどん頂きました。麺にコシなんてないぜ!でも、味は美味しい!

この後は四日市まで移動してふと写真撮影したくなったのでしてきました。







工場夜景を撮影してきました。工場夜景の撮影するときはいつもホワイトバランスに悩む。

久々に工場夜景の撮影で気分も向上した所で今日は帰宅します。

高速乗ってワープしてそのまま極楽湯へ。

ポコピー?知らんなぁ~。今回はポコピーとのコラボだって。

さてさて、これだけお参りしたからきっと本稼働はうまくいくはず!と、信じたい。
 ※結果うまくいったんだけどね。神頼みってすげ~。
Posted at 2025/01/26 23:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  みたまの湯に行こうかと👍」
何シテル?   08/23 15:02
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation