
タイトルで今日の出来事を要約してみました。このタイトルの使い方は画期的でしょ!これが今日の出来事の全てです。
でも、写真も撮ったからブログも見てってね(^_^;)
前日は鈴鹿サーキットに行っていましたが、実はその間にスタンプラリー戦士は東三河に潜伏してました。東三河に帰宅した時は既に豊川の快活CLUBに潜伏されてました。
朝8時30分頃に起き、みんカラ見てたらメッセージが(汗)
スタンプラリー戦士からシナモン起きて~って(笑)
ハイドラ起動したらとある道の駅にいた!少ししたらこちらの方へ移動開始し始めたので私も外に出る準備していざ出陣。

無事にアクセラくんとハイタッチ!そういえば去年もこの時期に会ったねぇ~。

スタンプラリー戦士とも無事再開!

今日は良い天気!黄昏できるかな?
では、今日はまずは・・・特に何も考えてないから・・・
北へ舵を切れ


この時期と言えばこれだね!河津桜に菜の花のコラボ。タイミングも良くばっちり満開!
ここでアクセラくんも尾根遺産用に購入した一眼レフで桜を撮影!残念ながらここには尾根遺産いないけど勘弁してね(笑)



天気も良くて撮影日和!おや?駅長シナモンだ!紋次郎さんも花見団子もってご満悦だね。まだまだお花見の時期は続くから紋次郎さんたくさんお花見しないとね!

菜の花の蜜を吸いに来たミツバチ頑張って撮影してみましたが、すぐ動いちゃうのでピント合いませんね(汗)




菜の花も結構いい感じに撮れたかも!そうだ!伊良湖の方にも菜の花見に行かないと行けないなぁ~。行く予定は・・・あるけどね!
アクセラくんも桜と菜の花の撮影楽しんでもらえたような感じだったのでここにきて良かった!
では、次。この勢いで写真撮影できる場所へ。

バサバサバサ~っ。アヒルが羽をバタバタしてるところ撮ってみました。
そんなこの場所は豊川のぎょぎょランド。
ほんの数週間前は梅が1分咲でしたが今日はお見事!

バッチリ満開!


散策は結構しましたが、写真は実はあまり撮りませんでした。
でも、これは忘れず撮りましたよ。

1年振りのシナモン探検隊!

噴水も入れて梅を撮影してみました。
梅の撮影を終えたらお次はモフモフ撮らないとね。



まぁ、可愛い。シナモンには負けるけどね。モルモット用のお家にみんな収まっているのもかわいいねぇ~。
でね、ここで写真撮影楽しんでいたらジワリジワリと刺客が!!
なんとなんと、ふじさんXさんがわざわざアクセラくんに会いにぎょぎょランドへ。やっとお会いすることできて良かったですね。翌日はモーニングもされたみたいで!
ふじさんXからアクセラくんと私にステキなプレゼント頂いちゃいました。ふじさんXさんどうもありがとうございます。既に美味しく頂いてしまいました。
この後お仕事があるとの事でふじさんXさんとはここでお別れ。それと入れ替わるかのように緑アイコンがやってきて、豊川IC近くのセブンでハイタ~ッち。
ん???その車は何?ステキなのに乗ってるじゃん。
って、事で、ここからは何故かにゅるにゅるGTRに乗っていないよしかつさんも合流して、またまた、
舵を北へ切れ
途中でお腹空いたからお昼ご飯。

もっくる新城でラーメン、または、カレー。ここのカレーは旨いよ!でも、私はとんこつラーメンにしちゃったけどね。でも、これも旨かった!
もっくる新城まで来たのはもう少し車を走らせた場所に見たいものがあったのでやってきました。

トンネルの中から桜を撮影。

トンネルの中から撮影していたのは桜トンネルでした!でも、まだ5分咲くらいな感じでした。今週中頃から満開になりそうな感じですね。来週リベンジできたらリベンジしよう!
この後は行く場所のネタが無くなった(汗)

午前中に河津桜撮影した場所に戻って来ちゃいました。


シナモンも河津桜に乗ったね~。紋次郎さんも乗ってたから羨ましくなっちゃたんだよね。
って、事でここでちょっと撮影した後に黄昏時までまだ少し時間があったのでお次はコチラへ。

名鉄の撮り鉄。
あっ、このNDロードスターはよしかつさんが乗って来た車。さっきキャロルの後ろに写ってたけど、赤の他人のだと思ったでしょ(笑)

ちょいとGTRにトラブルがあって・・・

35GTRにしようか、新型シビックにしようか、色々考えたんだって・・・

で、代車で借りれるのがこのNDロードスターだけだったんだって(笑)


キャロルと名鉄の撮り鉄もしたよ。
案外アクセラくんも撮り鉄楽しんでたみたい。一眼レフ持つと色々撮りたくなるよね!毎週のようにいろんなもの撮りに行くときっとカメラの使い方も直ぐにわかって来るよ~。ちなみに、私が自己流であみだした?撮影方法なんかも少々教えちゃいました。カメラの参考書みたいなのにきっと書いてあるのかもしれないですけどね。私そういうの一切見てないので・・・。
さて、時間も黄昏時に近づいてきました。夕陽を見に移動。

なんか雲が出ていそうな怪しい感じ・・・。黄昏はこの場所からさらに移動して海の方へ行く予定ですが、まだ多少時間があるので、ここで新幹線を見ようと言うことに!ミニチュアみたいで面白いからね!
でも・・・10分待っても、20分待っても、30分待っても全然来ない(汗)おかしい(汗)結局新幹線を見る事無く、いつもの黄昏をする場所へ。
※後でわかりましたが、どうやら静岡-浜松間で停電してたらしいです。
さて、黄昏ですが・・・雲がぁ~。夕陽は見れませんでした(涙)
時間も18時を過ぎたので晩御飯。さらに1名追加となって晩御飯は麺やしずるだよ!

私含め4名でしずるでラーメンオフ。東三河のフードファイターがスバラシイ食べっぷりで大盛り、チャーシュー乗せ?をあっという間に平らげちゃいました(汗)やはり恐るべし。でも、シナモンにはいまだに勝ったことは無いんだけどね(笑)
晩御飯も食べてお腹いっぱいになったら東三河の無料大駐車場に移動してこうなりました。

マツダ車オフ。ナンバーが豊橋、長野、沼津!?沼津(汗)よしかつさんその車どこから借りて来たの?
風が冷たくて強いから早々にマツダ車オフは終了して解散。
この後は私はいつものように極楽湯へ行ったとさ。
今日は毎年恒例になってきている河津桜見たり、梅を見たりと大満足でした。
あっ、よしかつさんがレンタルしたロードスターのナンバーですが、途中の写真は「わ」ナンバーじゃなく、「ね」や「お」になってるの気づいた?(笑)