
今年も東海K-CARミーティングの日がやってきました。昨年もタイムトライアルに出場したのですが、開始3周目でタービンブローで終わると言う残念な結果に終わりました。なので、今年はそのリベンジです。
まずは、前日に戻って今回の東海K-CARミーティングに向けての準備です。前回もそうでしたが、このイベントはかなり本気です!ひょっとしたら耐久レースよりも本気かも。
何故かってこういうイベントでこそ我がキャロたんのすばらしさ知らしめるため!そして、全国のキャロラーの夢と希望を勝手に背負い頑張っています。
そんなわけで、今回の武器。
タイヤ↓
新品のRE71。RE71は耐久レースでもパフォーマンス確認済み。一昔前のSタイヤ並みのポテンシャル有りです。ライフは短いけどね。
キャロたん↓

1ヶ月程前のブログでも紹介しましたが、7点式ロールバー装着。でも、速くはならないですけど意気込みは感じられるでしょ。全然話は変わりますが、7点式ロールバーは見栄で装着しましたが、ルームミラーがとても見にくくなります。付ける方はそれを覚悟してください!
キャロたん変身↓

変身と言ってもホイールしか変わってないです。同じようなデザインのホイールなのであんまり変化無い・・・。でも、これで今日のタイムトライアル戦います!
ただし1点気になる事が。街乗り中に突然吹けなくなる症状が発生します。これが、本番の時に出ないことを祈るのみ。
本番当日はみんトモさんともお会いしました。


左からすみさん(ショップ仲間でもあります)、峠茶屋さん、こよいの虎徹さん(峠さんのみんトモさん)。
さてさて、みなさんと一緒に楽しくタイムトライアル&峠さん虎徹さんはレースです。
結果は後程でHOT-Kミーティングがどんなものかちょっと紹介です。簡単に言うと軽自動車のお祭りみたいなものです。
だからこんなレースも↓

軽トラックのレース。軽トラ世界最速決定戦です。これ面白いですよ。あの軽トラックがレースするんです。それも、結構速い!!
こんな軽トラも走ります↓

実際のレース↓


こんな感じです(笑)あっ、(笑)って書いてますけど速いんですよ。農家のじ~ちゃんたちが使っているのとこのギャップ想像するとなかなか面白い。ぶっ飛んでます。
あとは、こんな車も↓
ケータハムです。
これF6A積んでいるのでキャロルと同じエンジンK6Aでした。でも、購入費用はキャロルよりも何十倍もお高いです。これはレースとかに出たわけではないですけどね。
イベントの話に戻って、峠茶屋さん、こよいの虎徹さんのコペントロフィー(レース)です。
峠さん、虎徹さんでクラス1、2位おめでとうございます↓

ほかにもコペン走ってます↓


クラス分けがどうなっているのかはちょっと良くわかりませんが、ほかにもたくさんコペン走っています。かっこよく撮影できたのだけ載せました。
そして、僕が出場したタイムトライアルですが、15分×4回走行しましたが、気にしていた吹けなくなる症状は出ませんでした!!
その結果↓
見事優勝することができました。と、言ってもキャロたんが凄いからなんですけどね。ギャラリーもあのカワイイのなんだ?!ってなっていたのでは。見た目が超カワイイ車なのに、期待を裏切る速さ。良い意味でギャラリーを「おっ!」って思わせる事ができていたら良いなぁ~。
そんなわけで、昨年のリベンジを無事達成。帰宅時も吹けない症状は一切出ませんでした。行きはバンバン吹けなくなってたんですが・・・。サーキットで全開走行してなんか詰まってたものが取れたのかな?
とりあえず、オールオーケーな感じで終わったので良かったです。
さて、明日はまた夏休みです。今日の片づけ(ホイール戻し)等々しつつ、極楽湯でまったりしたいと思います。
では、みなさん明日からお仕事頑張りましょう!
Posted at 2015/09/13 22:38:50 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記