• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

慣らしつつ、日帰り旅行

慣らしつつ、日帰り旅行昨日に引き続きキャロルの慣らし運転(残り650㌔)をしつつ、遠出&ゆらんなーしてきました。
 ※写真の真ん中の銅像は忍者ハットリ君。

今日の目的地は石川県。前回キャロルがエンジンブローしかけて、行くのを断念したためリベンジです。

朝5時頃には出ようと思っていたら、携帯のタイマー鳴ったのか?すぐに消してしまったのか?起きたのは6時Σ(゚口゚;. すぐに準備して移動開始!!

慣らしなのでブーストかけずにちんたら走行して色々な車に煽られ(登坂車線、ゆずりあい車線はちゃんと譲ってますよ!!)4時間30分ほどかけて最初の温泉に到着。

本日第1湯目はここ↓


氷見温泉郷総湯。ここは道の駅(結構大きい)が併設していて、かつ、温泉から立山連峰が見れるすばらしい所。泉質は塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)。かなり塩辛い。景色に満足しつつも、長湯できるタイプの温泉ではないため、ほどほどにして出ました。

近くに公園がありそこでキャロルと景色を撮影。

道の駅氷見で撮影

温泉と、撮影を満喫!!

次に向かったのは15分程度走った所にある九殿浜温泉ひみのはな。
建物の写真撮り忘れました。ここはホテルの温泉になります。

キャロルの写真は撮りました!!

九殿浜温泉ひみのはなで撮影

お風呂をでたら11時30分になっていたので、そろそろ昼食にと思い、せっかく北陸に来たのだから海鮮しかない!!

そんなわけでこれ食べました↓


いいでしょ!!すっげーうまかった。味噌汁デカかった。でかいだけじゃなく、この中にも魚介類たくさん入ってて、魚介類から出汁がでて普通の味噌汁よりうまい!コーヒーはランチタイムのサービス。

こんなすげーもんをどこで食べたかというと七尾フィッシャーマンズ・ワーフ能登食祭市場。

ここ↓


フィッシャーマンズ・ワーフには海鮮バーベキューをする店や、老舗旅館加賀屋の料理を食られる店もあり、あと、お魚市場的なお店や、工芸品(九谷焼と漆器)を販売する店もあるので、なかなか楽しめる場所です。

お腹も満たされ次の温泉施設へ移動。

次はここ。なかじま猿田彦温泉、国民宿舎能登小牧台↓


お風呂は小さいが露天からの眺めはよかったです。国民宿舎なので宿泊施設併設ですが、建物、お風呂ともに古さを少し感じさせる場所でした。ちなみに姉妹店でいやしの湯と言うのが目と鼻の先にあり、こちらは完全な温泉施設。こちらは夜立ち寄りました。

今回リベンジで石川県に来たのですが、なぜ石川県なのかと言うと輪島塗が欲しかった(見たかった)から。なので、輪島市へ移動。そして、無事輪島塗の漆器購入。結構な金額行ってしまった・・・。
 ※自分が買ったのはまだ安い方ですが、漆器は全体的に販売価格がすごかったです (((( ;゚д゚)))ピンキリですが、キリが少なかった(泣)。

目的達成した後は、慣らしをしながら能登半島のドライブしてきました。能登半島結構見所あります!!

能登半島ドライブ

で、能登半島一周して、なかじま猿田彦温泉に戻ってきました。

姉妹温泉のいやしの湯↓


ここは木で建物(館内も)が作られていてとても落ち着いた感じがして良かったです。お風呂も、海とお風呂が近く感じる作りになっていて良かった。国民宿舎の方よりこっちの方がお勧めです。

で、今日はこれで最後と思いきや、最後はここに寄りました。

氷見温泉郷くつろぎの宿うみあかり別館、潮の香亭↓


今日5湯目です。本日は塩化物泉の連湯で無事干からびノックアウト。

時間も21時を回ったので帰宅を開始したのですが、今日の本来の目的であったキャロルの慣らしですが、この時点で960㌔!!残り40㌔!!

と、いうか、帰宅するまでまだ300㌔あるじゃん・・・。無事1000㌔は達成しました。

そんなこんなで帰宅を開始したのですが、帰宅途中アイドリング時に油温が急激に下がってかなりドキドキしながらも無事帰宅しました。慣らしなのでやわらかいオイル入れているとショップオーナが言っていたのでその影響だと思うのですが、心配なので明日ショップに行ってきます。
Posted at 2014/04/06 03:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆらんなー | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  昨日は無事に帰宅できたんだね。」
何シテル?   09/06 06:40
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   123 45
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
2021222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation