
4月14日から18日までお仕事頑張ったでしょう!という事でお休みをとりました。
※一定年数会社へ勤務した人へ与えられるリフレッシュ休暇(5日)です。
せっかくの長期連休のため遠くに行こうと思い、東北へ桜前線を探しの旅にキャロルとともに出かけることにしました。
※桜前線探しは水曜どうでしょうのパクリです。
ちなみに、今回の旅のプランはノープラン!!前日に東北5県のるるぶを購入したのみ。観光する場所、ご飯、泊まる場所全てはそのときに決めるというスタンスで行ってきました。
まず初日は山形県。前日にカートを皆で楽しみ、腕やら、首筋やら、わき腹やらが痛くてかなりつらい状況でしたが、4月13日の22時頃自宅を出発し山形県の米沢市に到着したのは4月14日AM8:00。このとき既に自宅から900㌔近く走行しています。途中で仮眠も3回ほどとりました。
福島から山形へ移動するときに撮影した山間部の写真
今回はきままな旅なので写真も思い立ったらパシパシとってます。
最初に訪れた観光地は上杉神社。ここは、上杉謙信の遺骨があり、上杉家が越後から米沢へ国替えとなった地です。キャロルのリアウィンドウの「愛」のステッカーの主、直江兼継の銅像もあります。
※以前に一度来たことがあったのですが、ご朱印をもらいにリベンジ。
上杉神社
上杉神社を後にして次の場所へ。次も神社へ行きました。
熊野神社
なかなか立派で落ち着いた感じの神社でした。こういう所がいいですねぇ!!
ここで次にどこへ行くかを悩んだ結果、最終的に今日は鳥海山大物忌神社に行く予定でその途中?に位置する銀山温泉なるものがあり雰囲気がよさそうだったので銀山温泉経由で最終目的地へ行くことへ。
移動途中に撮影。
そして銀山温泉。ここは、レトロな感じがなかなか良かったです。ただ、温泉には入りませんでした。
銀山温泉。
ここは、夜に来るともっといい感じです。次回があれば夜に行ってみたい。
そして本日最後の目的地の鳥海山大物忌神社。出羽国の一ノ宮の神社です。
鳥海山大物忌神社
本日の工程はこれで終わりと思いきや、鳥海山大物忌神社はまだ別宮があるのでそちらにも。
その時の写真
そんなこんなで、本日の宿は酒井市でビジネスホテルゲット!!朝食バイキング付き!!
ただ、晩御飯に海鮮食べようと港に行ったらお店は全て閉店。山形のブランド豚のとんかつ店がるるぶに載っていたので行ってみたら、しゃぶしゃぶ、焼肉の店に・・・。酒井港ラーメンなるものが食べれるラーメン屋がるるぶに載っていたので行ってみたら定休日と、晩御飯難民に(泣)。結局、ホテル近くのスーパーで半値シール貼られた惣菜と焼きそばが晩御飯になりました・・・。明日こそはうまいもの食べるぞと心に近い就寝しました。
Posted at 2014/04/19 18:57:48 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記