• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

2013-2014のゆらんなーついに!!そして、にんに~ん!!

2013-2014のゆらんなーついに!!そして、にんに~ん!!あなたは見られている!

伊賀鉄道伊賀線では写真のような忍者ラッピングの電車が走っています。このラッピングはちょっと怖い。忍たま乱太郎チックな可愛い感じの忍者電車もありました。

駅周辺はこんな感じ

で、今日は伊賀までゆらんなーしに来ました。本日3湯以上入湯すれば2013-2014のゆらんで晴れて温泉横綱になれます。では、今日もはりきってスタート!!

まずは、伊賀と言えば忍者。伊賀忍法と言えばハットリ君。なので、忍者博物館に行ってきました。

にんにんに~ん!

忍者博物館はまず忍者屋敷の潜入操作から。で、朝一で行ったので他のお客さんが僕以外に1家族しかいなかったため、くの一さんがマンツーマンで屋敷の説明をしてくれました。そのおかげで、屋敷の写真撮り損ねました。でも、忍者屋敷結構面白かったよ。

この忍者屋敷がある場所は伊賀上野公園になるんですが、ここには伊賀上野城、芭蕉記念館(+俳聖殿)があり、俳聖殿と伊賀上野城を見てきました。

伊賀上野城

お城がとても綺麗でした。それに、新緑も深まってお城の白を背景に綺麗な緑を撮影することができました。ちなみに堀の高さは日本一のお城らしいです。あと、ここに住んでいた人は藤堂高虎さんです。

さて、伊賀ならではを満喫し、本題のゆらんなーへ。
まず行った場所はここです。

ホテルサンピア伊賀 芭蕉の湯↓


ここはホテル併設で施設が良いかなぁ~と思っていましたが、ちょっと残念。昔の銭湯みたい・・・。ただ、お湯は絶品。多分僕の知っているヌルっと系では1、2位を争うくらいお湯がヌルヌル。ヌルっと系が好きな人にはぜひオススメです。

お湯が絶品で気づいたら1時間ほど入っていました。
で、休み無く次の場所へ移動。次に向かったのはここ。

そうぞうの森さるびの↓


その中の大山田温泉↓


本日2湯目です。
ここも芭蕉の湯と同じでお湯がヌルっと!芭蕉の湯と比べるとヌルっと感は少し減るものの、充分満足できるお湯でした。あと、施設も木造で落ち着く感じの施設なのでゆっくりリラックスできます。お風呂場も木がたくさん使われています!!ここの、源泉かけ流し(湯温35℃)が気持ちよく45分程入っていました。

2連続でヌルっとしたお湯だったので若干肌がツルツルになった気が (´c_` )ホー

ここで、温泉横綱にリーチとなりました。
記念すべき72湯目はここです。

猪の倉温泉しらさぎ苑↓


これで温泉横綱に!と、温泉に行く前にこんな方々も!

お出迎えしてくれます(*´∀`*)

とても癒されます。特にちいさいうさぎはとてもかわいい。ちなみに、リスも別の場所にいるらしいです。
では、温泉へ!と、その前に腹ごしらえ。

これ食べました↓


ししまる重です。猪突猛進するやつです。牛に比べると脂身がすくなく、ぱさぱさする感じですが、あっさりしているので、脂っこいのが苦手な人には良いかも。

お腹も満たされやっとお風呂へ。
 ※その道のプロでなければ食後すぐにお風呂には入らないように!
ここの温泉もまたまたヌルっと系です。さるびの大山田温泉と同じくらいのヌルっと感。施設はいたって普通です。露天からため池?湖?が見えて景色は良かったです。

で、ついに温泉横綱達成です!シールラリーは6月30日までなので、6月30日までは消化試合的な感じで頑張ります。

無事温泉横綱達成してからはドライブしてきました。気になる場所を見つけてしまったので行ってきました。

青山高原1

青山高原2

どうですか。すごいでしょ。景色とても良かったです。狙ったかのように午後からはしっかり晴れて写真撮影も普通にできました。ちなみに、この山をさらに奥に進むとなぜか航空自衛隊基地があります。
 ※中には入れないですけどね。

良い景色も見れて充分満足して帰宅を開始。
帰宅時に早速消化試合してきました。

ここは知っている人多いと思います↓


伊勢湾岸刈谷SAのハイウェイオアシスにある天然温泉かきつばた。ここは、移動での疲れを癒すのにもってこいです。それに、ハイウェイオアシスにはえびせんの里があり、ここでえびせんの試食も!!そんなわけでえびせんの試食行ってきました。試食だけでは済まずにお土産まで購入・・・ふぅ~、お腹いっぱい Σ(゚ロ゚;) 最後の一言は聞かなかったことに。

天然温泉かきつばたに戻ります。ここは塩化物泉でポカポカ系です。お湯はいたって普通の塩化物泉ですが、施設が綺麗で、スーパー銭湯風なのでお風呂の種類が充実してます。疲れたらここで休憩は有です!!

お風呂から出てこんなこともしてみました。

夜景撮影練習

もっと修行が必要です。

本日はこれで終了で無事帰宅しました。目標の横綱にも無事なれました。申請だけは忘れないようにしなければ。
Posted at 2014/06/08 01:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆらんなー | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
89 10 1112 13 14
151617181920 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation