
前日(7/31)の仕事が23時30頃に終わり、そこから高知⇒愛知への移動をしました。親の実家でお祭りがあり親戚が集まるのでそのために帰宅です。
本当なら仕事はもっと早く終わる予定だったのに定時になる直前に21時から仕事だと告げられ結局23時30分まで働くことに(涙)
いつものように深夜移動です。
今回はこんな感じ↓
今回は瀬戸大橋経由での帰宅。前回の帰宅は関西圏で通行止め多発で酷い目にあいましたが、今回はスムーズに移動できました。ただ、数回サービスエリアには寄ったもののほぼノンストップなのでなんか到着したときに腰が・・・やられました。イタイ(涙)。
徹夜移動で到着してからまずしたこと、地元に戻ってきたら「極楽湯」。これしかないですね!
極楽湯涼しげ↓
極楽湯の寝湯で睡眠もし、お昼も食べました。
スタミナばっちり↓
デザートも忘れずに↓
その後キャロルの様子を見にショップへ。ひょっとしたら明日完成するかも。
そしていざお祭りへ。夕方からなのでそれほど写真撮影はしていないのと、三脚ないので花火が微妙な感じではあるものの、色々撮影方法は試してみました。その写真をどうぞ。
お祭りワッショイ①↓
これは山車ではないですね。なんというのかはわかりません。山車や神輿はお昼に回っているので写真撮影は残念ながらできませんでした。
お祭りワッショイ②↓
子供たちも頑張ってますよ。
お祭りワッショイ③↓
モノクロってなんか雰囲気が良いんですよね。最近お気に入り。
お祭りワッショイ④↓
給水係り?水分(アルコール?)を運んでいる人たちです。
お祭りワッショイ⑤↓
これは~???子供のチーム?各地区の組みたいなのがあるようですが、地元の人間でないのでちょっと良くわかりません。
と、お祭りの写真をしつつ、夕飯はお寿司を頂き夜は花火!
三脚ないですが一応撮影しました。
花火だワッショイ①↓
シャッタースピードを遅くしたいのですが三脚がないのでこれが限界。2.5秒くらいにしてみました。
花火だワッショイ②↓
花火もモノクロにしてみました。
花火だワッショイ③↓
これはマニュアルフォーカスにしてピントをわざとずらしたら面白いかなぁ~と思って撮影したらこんな感じに・・・。別の何かと組み合わせてとると面白い写真ができるかも。
花火だワッショイ④↓
ここから手筒連続です。
花火だワッショイ⑤↓
普通に撮影してみました。
花火だワッショイ⑥↓
エフェクト使ってみました。こんな感じの写真どうでしょうか?
花火だワッショイ⑦↓
⑤~⑦は同じ人が上げているときに撮影しました。モノクロがやっぱりかっこいい感じがする。
今日は祭りで夏を感じることができました。あっ、来週は高知ではよさこい祭りがあります。今年は写真撮りに行こうと思っているのですが、仕事が入りそうな・・・。
どうなるかは来週のブログで!
では、今日はここまで。明日はキャロル完成するかな?お楽しみに!
Posted at 2015/08/02 00:34:54 | |
トラックバック(0) |
写真撮影 | 日記