
先週末のお休みが高知での最後のお休みになると思っていましたが、特に仕事がなく出社すると無駄に工数がかかってしまうと言う事で、課長から休んでいいよ~と言われたので、本日が高知最後のドライブとなりました。
何時ものように午前中はダラダラ。ちょっと引越しの準備をしました。そしてお昼。木曜日は住んでいる近辺のお店はほとんどお休みなので、またまた、ランチ難民。
結局ラーメン屋さんへ。
高知おなじみ↓
自由軒のみそカツラーメン。本当なら豚太郎のみそカツラーメンにしたかったのですが、豚太郎も定休日・・・。高知は木曜日に弱いですな。
そのあとは、高知最終ドライブを満喫してきました。
まずは自宅から見えていた高台。住宅街なんですがとても気になっていたので行ってきました。
高台からの写真↓
ここから自分が住んでいる南国市を見渡して着ました。撮影している方向は山側で反対側はもう太平洋。山も海も両方楽しめる場所です。
そのあとは海側を走りちょっとした博物館の前をとおりかかったので寄って見ました。
四国自動車博物館
僕はクラシックカーはそれほど詳しくないのですが、それでも充分満足の出来る博物館でした。クラシックカー以外にもレースカーなども展示されています。が、どうやって集めたのかは謎です。かなりの金額行きそうなんですけど???
四国自動車博物館を後にして次は山へドライブ。ちょっと気になっていた場所です。
山ドライブ
今日は険道ではないです。山から海も見える。とても良い場所です。愛知県の三河湾スカイラインや三ヶ根山スカイラインみたいですね。
あとは、この近くにある四国八十八ヶ所を巡ってきました。
二十八番札所 大日寺↓

今回の高知長期出張で八十八ヶ所コンプリート(結願)を目指していましたが、残念ながら車が不調ということで断念。これはまた別の機会にチャレンジしたいと思います。
と、ドライブを追え自宅に帰宅してブログ作成をしようとしたら、パソコンが立ち上がらない・・・。
窓際システムエンジニア目線で見ても「多分マザーボードがやられている」。どうにもならないと判断。中古で購入でしたが、結構見た目が気に入っていたのにとても残念。
やることがなくなったので晩御飯食べに!
またまたラーメン↓
南国市役所横のラーメン屋さんですが。このラーメン毎回言いますが最初はうまい。でも、食べていくうちにコクがなくなる不思議なラーメン。結局今回も最初は「おぅ!!」となるのですが、3分の2くらい食べたところで・・・・・・・・・・・・・・味が薄い。不思議です。一度に二度美味しいラーメンを皆さんも是非一度ご賞味あれ。
と、晩御飯食べてその後にながおか温泉経由で帰宅したのですが、ことあとお遍路の恐ろし呪いが待っていることを知らずに帰宅。
実はパソコンが壊れたのはその前兆だったのかも知れません。
自宅に帰りテレビ「LIFE」(この番組知ってます?)という番組を見ていて、重要な回だったのですが、その重要な場面でテレビが映らなくなりました。受信アンテナが何がし~的なのが画面に出て画面は真っ暗。どうも僕の部屋だけではなさそうな感じ。
パソコンがダメ、テレビがダメ、ならスマホでYOUTUBEだと思いスマホを見ると、いつも入っていたFreeWiFiが接続不可に・・・。もう、何も出来ません(涙)。とりあえず、みんカラだけ見てトイレへ。水を流すも次の水が出ない・・・。水道の蛇口をひねっても何も出ない。恐るべき四国お遍路の呪いが発動しました。これは八十八ヶ所全てを回らずに愛知に戻ろうとしている事に対しての警告か?
そんな訳で歯磨きしたかったのでコンビニで天然水購入してきました。お隣さんたちも皆同じような行動取ってました。高知在住残り2日にしてとても酷い目にあいました(涙)。ちなみにその日は何も復旧はしませんでした。
では、おまけ。





最後の最後で事件が発生しましたがこの行方はいかに。
では、明日のブログで!
Posted at 2015/09/06 11:02:44 | |
トラックバック(0) |
写真撮影 | 日記