• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

東へ行ってきました!2日目

東へ行ってきました!2日目東へ行ってきました!2日目です。今日はメインイベントがある日・・・

あれ?キャロルの色が赤から黒に変わってる!!

さて、キャロルの色が変わってしまったのはまた後程で、2日目のドライブに行ってみましょう。

スタートは千葉県。そんなわけで、残念ながらメインイベントは東京モーターショーではありませんでした。タイトル画像見れば想像つきますよね(笑)

朝5時30分頃に寝床である快活CLUBを出発。いつもは朝食を食べてからですが、今回は食べずにスタート。とあるものを撮影したかったからなんですけどね。



朝日を撮影するためなんですが、本当ならこの場所ではなく水平線が見える所を予定していましたが、残念ながら間に合いませんでした。



キャロルも撮影しておきました。



本当ならばこの場所で朝日の昇るところを撮りたかった。その場所は銚子の地球が丸く見える丘。どうですか?丸く見えますか?



この場所は朝日も見れるし、夕日が沈むのも見れるので一度に二度おいしい場所です。でも、朝から晩までここにいるのは厳しいかも(笑)

朝日は逃してしまいましたが、銚子でこんな写真撮りました。



銚子鉄道の撮り鉄。だけでは終わらず、銚子鉄道の全ての駅を回ってきました。
ちょっと長いですが写真も撮ってきたのでどうぞ。
 ※雰囲気を出すためにモノクロで行きます!

①外川駅


②犬吠駅


③君ヶ浜駅


④海鹿島駅


⑤西海鹿島駅


⑥笠上黒生駅


⑦本銚子駅


⑧観音駅


⑨仲ノ町駅


⑩銚子駅


コンプリート!

銚子鉄道の駅はローカル線の雰囲気が出ていて良い感じでしょ。ブログにはモノクロをアップしましたが、レトロエフェクトを使った写真も撮影しました。なかなか味があっていい写真が撮れました。





撮り鉄もしてきました。路線距離は6.4㌔だそうです。せっかくなので乗車してみても良かったかも。時間もまだ9時前だったんですが、犬吠駅ではじーちゃんやばーちゃんが太極拳っぽいのやってましたよ。健康的です!



銚子ポートタワーだったかな?にも行き、朝食に海鮮丼と思いましたが結構いい値段。まぁ、朝から飛ばさなくて良いかと思い、結局コンビニでパンと割れせんべい・・・が僕の朝食。

この後はメインイベントのために千葉市内方面へちょくちょくいろんなところを回りながら移動をしました。



この写真は海に見えるでしょ?でも、実は利根川なんです。ものすごい川幅が広かった。高知にいたときに四万十川の下流も大概でかいと思ったのですが、それを超える広さでした。



この後は神社にも寄りましたよ。ここは武道の神様が祀られている下総国一宮の香取神宮です。この場所から車で30分ほどかな?走ると鹿島神宮があります(今回は行きませんでしたが)。ここも武道の神様になります。鹿島神宮には布都御魂剣(フツノミタマノツルギ)のレプリカが飾られてます。神話にも出てくる有名な剣です。実際に触れますよ。でも、きっと誰もまともに持つことはできないと思います。何故かは現地に言って目で確かめてみて下さい。ついでに、この剣の本物は奈良県の石上神宮のご神体になっています。




たまたまですが、菊まつりが開催されてました。いろんな形に花をつけた菊なんかも展示されていて楽しめました。この、香取神宮は2回目の参拝ですが参道から木々に囲まれ落ち着いた雰囲気でとても好きです。鹿島神宮も同じ感じなので茨城へ行ったときはぜひもう一度立ち寄りたいと思っています。あと、この2社+息栖神社の3社を回る東国三社参りというのもあります。お近くに行かれる時はこの3社を全て回ってみて下さい。それほど距離は離れてないですよ。




イチョウも紅葉していて良い色してました。

この後は香取神宮近くに伊能忠敬館があり、古い街並みもあるので立ち寄ろうと行きましたが・・・当たり前ですが土曜日のお昼時なので、観光客がわんさか。写真撮影したかったのですが人の多さにあきらめて、本日のメインイベントに向かって移動をしました。



前を走るのはキャロル!!

と、言うことでやっと今回の旅のメインイベントです。



この黒いキャロルの持ち主は、僕のみんトモさん第一号の
ぽんぞうさん

です。やっとお会いする事ができました。先々月あたりにお会いする予定だったのですが、翌日に会うという時にキャロルが負傷してしまい、泣く泣く引き上げる結果となってしまいましたが、今回は無事たどり着きました!

まずは腹ごしらえ。

お会いするみんトモさんは僕のブログでラーメンばかり載せているので、ラーメンが食べられるお店へ連れて行ってくれます。



ぽんぞうさんオススメの焼肉屋さんのラーメン。肉の量が多く柔らかいです。ついでにメニューにビーフシチューがあったのですが、僕が食べたそうにしていたらぽんぞうさんがオーダーしてくれて分けてもらいました。おいしかった!

この後はぽんぞうさんと写真撮影大会。

撮影場所はここ↓


この場所で撮影するときは最初にこの石碑を撮影するのが儀式らしいです(笑)ついでに、今回はぽんぞうさんと同じ場所で写真撮影しているので、綺麗な写真を見たい方はぽんぞうさんのブログみて下さいね。決して僕の写真と比較はしないでください。あと、先に僕の写真を見てからぽんぞうさんの写真みて下さい。逆だとがっかり感が大きいので(涙)ぽんぞうさんと同じカメラ使っているので、腕の差がわかってしまいます(汗)




まずは目的の場所へ行く途中に撮影。今日は縄文祭りみたいなのが開催されていました。




そしてモノレールの撮影。最後のモノレールはアニメのラッピングがされているのですが、このラッピングはのこ車輛のみらしく、わざわざ北海道からも撮影に来る人がいるらしいです。が、二人とも何のアニメか全くわからず。とりあえず珍しいということで撮影しました(笑)

この後はキャロル撮影大会。


左右から撮影すると↓


右からだと赤色、左からだと黒色のキャロルに!キャロルが重なってます。同一車種だからこそできる事ですね。



前回のケロルさんとお会いした時もそうですが、キャロルが2台集まると可愛さ倍増ですね。暗くなってきたので写真撮影はそろそろ限界。公園の駐車場が閉鎖されるまで色々お話しをしました。写真撮影の技なんかも教えてもらっちゃいました。

ぽんぞうさんとても楽しい時間をありがとうございました。来年の春にはぜひ愛知県へ来てくださいね。名鉄と桜の撮影をしましょう。ケロルさん、ぽんぞうさんは来年春に愛知県へ来るそうですよ!ケロルさんもどうですか?

18:30頃に楽しいプチオフを終了し帰宅開始です。翌日がお仕事なので晩御飯までご一緒できなかったのが残念でした。

帰宅は途中若干の渋滞にはまったものの結構スムーズに移動でき22:30頃には愛知県に到着。そして晩御飯。

本日二杯目(二敗目)↓


また、ラーメン食べてしまった・・・。それも結構遅い時間に(汗)このラーメンはラーメン宝塔のしょうゆベトコン。にんにくの効いたラーメンです。うまい!

で、23:30頃に無事自宅へ到着。0時回らなくてよかった。翌日仕事なのでそのまま即爆睡でした。

では、今回の走行距離↓


今回のトータル走行距離は1100㌔くらい。そしてついに、この旅でキャロルのODOメータが22万㌔を超えました。まだまだ走り続けますよ!

あとはキャロルの写真。

キャロル in 千葉県

さて、明日は休日出勤。今日の疲れがきっと残っているだろうからダラダラして終わりそうです。まぁ、休日出勤はそれほど忙しいわけではないのでいいか!(よくない!)

なが~いブログになりましたが、今回はここまでです!
Posted at 2015/11/09 23:34:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 345 6 7
89101112 1314
1516171819 20 21
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation