• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

桜が散った?なら咲いてる所へ行けば良い!

桜が散った?なら咲いてる所へ行けば良い!前日は地元で桜を探しに行きましたが、残念ながらほとんど散ってました。その代りに花火見ましたけどね。

でね、散ってしまったなら咲いてるところへ行けば良いと言うことで、昨年も同じような行動をとったような気がしますが、今年も行きました桜探しの旅(笑)旅と言うかただただ北の方へドライブ行っただけです。一昨年は桜前線探しのために東北までキャロルでお出かけしましたけどね(汗)

ちなみにこれが昨年のブログ。タイトルまんま同じでした(笑)

→→→昨年の「桜が散った?なら咲いてる所へ行けば良い!」

さて、今年はどうだったでしょうか。例の如く写真撮りすぎました。なが~いブログになるので、我慢して読んで(途中で疲れて見るだけになるのかな?)ください。途中休憩OKです。

では、スタート!

今日の最初は残念ながら極楽湯ではありません。残念なのかは不明ですが、後々の訪問場所にも関係してくるので。

でも、時間はお昼。今日もいつもの食べてきましたよ。


おふっ!!今日もレンゲが刺さってきました。本日は辛みそラーメン。辛そうでしょ!でも、それほど辛くないんです。これも昨日と同じ「辛旨!」でした。ここのお店は次郎系のようでそうでない。美味しいラーメン屋さんです。次はつけ麺かな!

ドライブに戻り151号を北上していましたが途中で257号へそれていきます。長野方面ではなく岐阜方面へ。県内の人ならどこへ行こうとしているかだいたいわかりますよね。

そして最初の撮影スポット。タイトル画像の場所に到着。




桜ではないですがこれも春の名物「花もも」です。綺麗でしょ!でも、これはまだ序章ですよ。それにしても、先週の桜の撮影といい、今日といい天気があまりスッキリしない日が多いです。確か昨年も。春の天気は変わりやすいのでしょうがないのでしょうか(涙)

では、どんどん行きます。さらにすこ~し進んだ場所ではこちら。



次はしだれ桜?ですよね・・・。これも昨年と同じ場所。昨年はキャロルで撮影しました。


これ。やっぱり天気悪かった(汗)でも昨年より写真の色の出かた良くなってるかな?

さらにどんどん進みます。





ここが本日の桜のメインと思いきや。実は違います。ここはしだれ桃の里と昔言われていた所です。つい数年前に里は無くなってしまいました(涙)里と言ってもちょっとした甘味処のようなものがあっただけですけどね。で、このしだれ桃だけが残りました。それでもだいぶ切られてしまいましたけど。

桜が少ししか登場していませんが、「花もも」もなかなかいいでしょ。春は山の方をドライブしていると本当に周りを見るだけで楽しめます。

ではでは、この次が本日のメインです。ブログも折り返し地点かな。


今日のメインの場所です。昨年は平日だったので堤防沿いに車を停めれたのですが、今回はお散歩している人たちがわんさか。残念ながらここが限界。桜の下でシルビーの撮影は出来ませんでした。

車をここに停めて桜の撮影はしてきました。





狙った通り「満開!」。どうですか!すごいでしょ!でも、やっぱり欲を言えば平日に来て堤防沿いに車を停めて写真を撮影したかった。今週平日休みを取ろうかと思っているのですが(休日に数回出社したから)水曜日あたりに天気が悪くなるらしいので・・・。散っちゃいそうですね。

ひとまず、今年2回目のお花見大成功と言うことで今回も満足です!

この後ここまで来たら寄るところと言えばここです。


どんぐりの湯。温泉にNewYork!ここに来る予定だったので本日は極楽湯行きませんでした。あっ、もちろん夜には行きますよ(笑)ここは特に泉質など特徴はないのですが、館内の作りが木造で木の良い匂いがして癒されます。檜風呂もありとても気持ちよかったです。

お風呂を出たらこれもここに来たら恒例の物頂きました。


栗と栗のあんが入ったやつ。名前忘れました。でも、これが旨い。サクふわです。表面さくっと中はふんわり。そして栗が丸ごと一つ入ってます。栗あん以外にも粒あんバージョンもありますよ。これが売られているのがどんぐりの湯を併設している道の駅。どんぐりの里稲武です。




ちょっと適当に遊んでみました。

道の駅近くにお寺がありこちらはしだれ桜が有名とポスターがたくさん貼ってあったので、お寺にはあまり興味が無いのですが寄ってみました。







なかなか迫力のあるしだれ桜でした。このしだれ桜は4月17日までライトアップされてるみたいです。さすがに今日はそこまでいると帰りが遅くなってしまうのでこれで我慢。でも、良いもの見れました!写真より直接見るのが良いですね!

それなりに撮影に満足してここからドライブは折り返し。

そういえばシルビアと桜の写真あまり撮影していないや・・・。って事で撮影できそうな所探して、シルビアと桜の写真撮ってきました。



帰宅途中でちょっとした桜発見したので、そこでシルビアと写真撮影。同じような写真になってしまった。

その後しだれももを撮影した場所がガラガラになっていたので再度撮影。



ここぞとばかりにシルビアを撮影。まぁ、こんな感じ。

どんどん南下して帰宅していたのですが、桜がたくさん咲いている神社っぽい所を遠くから見つけたので寄り道。そしたらこんなの見つけました。



古い電車発見。たまたま見つけました。飯田線?良くわかりませんが、ラッキーです。そして、神社へ。




じーちゃんが一人でゲートボールしている所をちょいとお邪魔して写真撮影させてもらいました。本日の写真撮影はこれでおしまい。

このままこの後は151号を南下して帰宅。食後はいつもの極楽湯へゆっくりしてきました。

本日の走行結果。

ドライブ中なんかアクセルON/OFFでシルビアの挙動がおかしい。轍に乗った見たいな動きをします。アライメントが何かしらの原因でおかしくなったのかな?良くわからんのでこれは来週ショップで見てもらわなければ・・・(涙)

ひとまず先週で山場は通り過ぎたと思われるので、今週はささっと仕事を終えて帰りたいですね。
では、明日から一週間お仕事頑張りましょう。
Posted at 2016/04/11 00:49:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  それでシナモンがキャラクターランキング1位から陥落したわけか😭」
何シテル?   08/05 22:40
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
345678 9
10111213 1415 16
1718 192021 22 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation