• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

DokiドキWakuワクよーへーツアー~秋の収穫祭~2日目

DokiドキWakuワクよーへーツアー~秋の収穫祭~2日目 ドキドキワクワクよーへーツアーも2日目突入です。前日は新潟県上越市にある快活CLUBで一泊。ドリンクバーでグレープクリームソーダ作ったり、ソフトクリーム食べまくったり、信長のシェフを5冊程持ってくるも2ページ位読んで撃沈したりと、快活CLUB泊楽しみましたよ!

朝7時に起床してコーヒー一杯とソフトクリームを頂き2日目スタート。ですが、まずはお近くのガストで朝食を頂き、本日は新潟観光と思いきや、新潟観光はせずに別の場所へ。

8時30分頃から移動を開始して走る事1時間半素敵な場所に到着しましたよ。こちらの方もこの場所で黄昏てました!


おはよーシナモン!!志賀高原からの雄大な景色にシナモンご満悦!


すごい!標高は2000㍍くらいなのかな?さすがに半袖だと寒いです。


そして芸術的な駐車をしているバスに感動したり・・・



群馬県側もみて景色に圧倒され、朝一から良いもの見れて大満足!(私が・・・)

そして、この道を群馬側へ走ると国道最高地点に到達。駐車場がいっぱいだったので、50㍍位降りた所の駐車場で記念撮影!



見ての通り煙がモクモク。このあたりは硫黄臭がものすごいします。温泉好きならこの匂いにワクワクです!前日も硫黄の温泉入って本日もNewYork!これは嬉しいですね。


シナモンもドキドキワクワク!してるかなぁ~?

この後目指す場所はだいたい想像がつくと思いますが、そこに行く前に寄りたい場所があったのですが、火山警戒レベルが上がっているために入れず(涙)その場所は湯釜。ここも今まで2回訪問しているのですが、毎回天気が悪くあまりしっかり見れてません(涙)今回こそはと思ったら、規制(汗)ついてない(涙)

諦めてスルー。そのまま進んで到着した場所がこちら。


草津温泉!!湯畑で観光名所CPを無事にGETして温泉街を少々観光。と、言うかシナモンと写真撮影できる場所を探して写真撮影(笑)



シナモンご満悦?どうかな?敏腕マネージャさんは硫黄臭に戸惑っていらしたけど、シナモンも同じかな?これは慣れですからね。慣れてしまうと逆にこの匂いでアドレナリンが(汗)



湯畑の有名な所も撮影。でも階段工事してたから一番撮影したい場所で撮影できず(涙)



シナモンも温泉NewYorkかな?と、思ったらお茶?そして、ネコさんの置物に興味深々。かわいいねぇ~。

このあとせっかく草津来たので温泉入ってきましたよ。今回は西の河原温泉に行ってきました。


↑↑↑ここね。

でも、ここの温泉はすごいですよ。外から温泉の中見放題(汗)男湯ですけどね(笑)まぁ、見えてしまうのはしょうがないって事でNewYork。湯畑で硫黄フレーバー嗅いできたのでワクワクしてNewYorkしたのですが、思っていた以上に硫黄フレーバーがない・・・。ここって草津でも源泉違うのか?って位硫黄フレーバーがない。ちょっとがっかりでした。でも、お湯はつるっとしているので肌に塗ってお肌ツルツルになりました!

こんな感じで草津温泉はおしまい!お次はどこへってハイドラ観光名所CPの回収となれば行先はもうあそこしかないです。



榛名富士。やってきましたイニシャルDの聖地。

と、その前にこちらに行ってきました。

榛名神社。ここは自然に囲まれた良い場所です。マイナスイオンいっぱい!



自然に囲まれて良いでしょ~。水も直ぐ近くを流れているので空気も澄んでます。その写真はもう少し後で。



本殿はとても立派でした。御姿岩に本殿めり込んでました。御姿岩がご神体になっているんでしょうね。



参道すぐ横はこんな感じ。川の音を聞きながら歩くことができるので、夏の暑い時なんかは涼を感じて良いかも!

さて、参拝も終えてお待ちかねの聖地でございますよ。


この2枚だけです。が、イニシャルDの秋名のダウンヒルバトルスタート地点です。それ以外の写真はありません。

この後はもちろん榛名峠をしっかり攻めてきましたよ!法定速度を超守って。漫画で言う5連ヘアピンの所なんかは道が波打っていて攻める事なんかできません。が、とよっきーさん、シナモンはこの波打った道にご満悦。筑波山にもこの波打つ道があるらしく、なつかし~と言っておられました。シナモンじゃないですよ、とよっきーさんがですよ。

下山してからは伊香保温泉の石段でも寄って写真撮影しようかと思っていましたが、駐車場が有料、次に行こうと思った場所は17時前に到着しなければいけないとなかなかにタイトであったためスルー。

急いでお次の場所へ移動。


一之宮貫前神社にやってきました。なぜここに来たのかと言うと、ここは以前来たことがあるのですが、ここで買ったかえるのお守りがどこかへ行ってしまったので再度購入してきました。

かえるお守りは無事に帰ると言う意味があります。今まで頻繁に全国各地を放浪していましたが、無事に帰れたのも全てこのお守りのおかげと思っていたので、無くしてしまってからは遠出が心配で心配で。このかえるのお守りがジンクス的役割を担っていたので、もう一度GETしようと思い訪問しました。今回かえるのお守りを無事にGETしたので、またこれで安心して旅に出ることができます。

かえるのお守りは日本各地の神社でも販売されていますが、 一之宮貫前神社は別格で効果があると勝手に思っています。 なぜそう思っているのかはWikiペディアで調べて見て下さい。すぐにわかると思います。

そしてこの神社から数㌔走って群馬サファリパークでCPのみ回収して群馬県観光名所バッチGET!この後は聖地巡礼?


妙義山にやってきて頂上で写真をパシャリ。さらに碓氷峠へ移動するも結構な雨が降ったため峠CPのみGETで本日の観光は終了で帰宅を始めました。
 ※ソフトバンクならば簡単にCPゲットできましたよ~。

が、なぜか軽井沢で大渋滞にはまり、途中で上田城にでも寄ってやろうと思っていたのですが断念。その代りに晩御飯を頂いて帰りました。


バーミヤンで中華料理を頂きました。メロンソーダにご満悦のシナモン!大人だねぇ~(笑)

この後はものすごい雨の中峠道をひたすら走り岡谷ICまで出てきてそこから高速に乗り飯田山本ICまで。あとはいつものように151号を南下して0時頃かな?に豊川に到着。

本日の走行結果

2日合わせて1200㌔弱。まぁまぁな距離を走りました。車がとりあえず1台(シルビアが)復活して1ヶ月前くらいから遠出を再開しましたが、リハビリとしては良い距離でしたね。この調子でキャロルが復活する頃には1日1000㌔またやってやろうかな!なんてったって長野の黄色い妖精さんには負けてられないですから!今回も凄い距離移動されてますからね(汗)

そして、今回もとよっきーさんにご同行頂きましたがよーへーツアー満足して頂けたでしょうか?そして、シナモンのご機嫌取ありがとうございました。また、次の機会でご同行頂けましたらよろしくお願いします。

そうそう、次のよーへーツアーの企画も既に考えています。次はさらに被害者増やさないとね(笑)

こんな感じで2日間のツアーは無事に終了しました。次の日はちょっとした事してきたのでそれはお次のブログで。
Posted at 2016/09/20 02:04:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  今日は東北でテレワークかな👍」
何シテル?   07/18 08:27
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 789 10
1112131415 16 17
18 192021 2223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation