• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

オプミに東三河の適当人間現る!

オプミに東三河の適当人間現る!さかのぼる事46億年前、奇跡と謎に包まれ地球は誕生した!

そしてなんだかんだあって2016年10月16日に第5回みんカラオープンミーティングが開催されたとさ!

天気は晴れ(*^ー^)ノ♪

めでたしめでたし。

さて、出だしはこれくらいにして、オプミ今年も参加しましたよ!ハッキリ言ってめちゃくちゃ楽しかったよ。

ザ・みんトモのみんトモはみんトモ的な感じでした。こう言うのっていいよねぇ~。

では、まずオプミに向けて自宅スタートから開始。

8時頃には山中湖到着したいなぁ~。と、思ったので3時30分頃にはいつもの場所でとよっきーさんを拾い、豊川インター手前で、すみさんと合流。

カルガモ的な走行はあまり好きではないので、疲れたら好きなところで勝手に休憩!って、事で移動開始。あっ、好きなところって道路の真ん中が好きだからそこで休憩するとかじゃないですよ(;・∀・)

まぁ、何だかんだで山梨の52号沿いの道の駅で一度休憩したのみで、山中湖へは7時ちょい過ぎには到着してしまいました。

一般入場始まるまで山中湖の湖畔で朝食を食べたりして時間潰ししてたらミソッカスマンさん、ヴァリアントVさんがあらわれ、さらにはシュワちゃんまで。ハイドラアイコンがエライ事になってるなかよく見つけるなぁ〜・・・あっ、暇だからか!!と、思いつつ(笑)時間になりオプミ会場へ入場しましたよ。

ちょっとしたミス?があり、一人だけどこか違う駐車場に行ってしまいましたが(笑)誰でしょうねヴァリアントVさん(笑)今年はスゴいですよ!地面が泥々じゃない。こんなのはじめて〜!まぁ、2回目だからね。と、感動し、オプミ入場ゲートをくぐりました(`◇´)ゞ


ここから今年の私のオプミが本格的にスタートです!

まだオプミ自体が始まって数十分しか経ってないですが、たくさんの車と人!まさにオプミって感じですね!

まずは、少し会場を散策。去年とそれほど変わりないかな。そこはそれほど重要ではないですけどね。

なんて感じでフラフラしていたら、本日オプミに来た目的でもある人たちが到着したとの事で合流。久々の再会のPりあーちさんとアルごんさん。オプミは普段会えないみんトモさんに会えるのが良いですよね。そして、なんか知らないうちにたくさん引き連れた?形になってましたが、私のみんトモさんたちを紹介して、これでみーんなみんトモさん!
 ※タイトル画像に写りこんでいるものはPりあーちさんの頭です(汗)イイネMAXなのは、シナモンに対してか、Pりあーちさんの頭に対してか(笑)

Pりあーちさんやアルごんさんからおみやげもらったり、逆にあげたり、会場内をふらふら~っとしつつみんカラ見たらこんな写真が何シテルに!!


黄色い妖精さんがカーラ先輩と写真撮ってる!!


こちらも負けてられません(笑)

この後はみんなでお話ししましょって事で、富士山と山中湖が見える場所へ。で、なぜかこんなことに(汗)



シナモンと黄昏ている所を激写されたり・・・。写真は全て違う人が撮影しています。


恒例のこれを撮影したり。恒例?よくよく見るとミントの手がシナモンの顔(汗)


水が飲みたくなったり。


晴天の富士山と山中湖に満足したりと、皆でなんだかんだで楽しんでおりましたよ。

この後もみんなでみんカラグッズ買いに行ったり、スタンプラリーしたり、シュワちゃんに再度会ったり、アクセラくんに会ったり、お昼ご飯食べたり。ご飯中にとあるお方からLINEが入り「今どこ~」的なメッセージが来たので、「飯食ってるよ、来る?」的な感じで現れたのが、ガンダムの操縦ができるらしい「ぬるぬるのGTR」に乗っているよしかつさん。私のブログの中では有名ですよね(笑)

食事も終わりメンバーが一人増え今度は駐車場のお車拝見。


ぬるぬるのGTRにシナモンが乗りたいと言うので乗ってもらい・・・ナンカチガウカ


黄色い妖精さんが乗車している車にもシナモンが乗りたいと言うので乗ってもらい・・・コレモナンカチガウ


キャンピングカーがカピバラさんに占拠されていたり・・・

って、よくよく見るとナンバーにカピ太郎と。前々日、前日のブログにさかのぼってもらうとわかる通り、このお方は東三河に現れた移動CP兼新CPのアイコンのお方です!これである意味完全緑化完了!


お次はPりあーちさんのマーチに


アルごんさんのイプサム。

と、皆の車も見て回っていたらこの車を発見!


キャロルだ~!

それも屋根が開くやつ。今回キャロルで来れなかったのがとても残念でした。修理中だからしょうがないんですけど、こういうイベントの時はシルビアよりキャロルの方がインパクトありますからね。

こんな感じで一日皆とオプミを満喫しましたよ。そしてオプミの限定バッチを無事GETして帰宅しましょうとなった時に自分の車へ戻る時に今回2度目のアクセラくんと遭遇。

そういえば、いつも仕事帰りにしかお会いしてないから私の車見ますか?と、言うことでこうなりました。


シナモンはオプミで初めてうーたん会いました。これでうーたんとシナモンは仲良し!

この後は帰宅!となる前に、皆で車を並べて記念写真しましょうって事で近くの永池親水公園へ移動。



おさらいを兼て。向かって左から、Pりあーちさんのコ○ラのマーチ、アルごんさんの埼玉仕様イプサム、ミソッカスマンさんのよーへーツアー用エスティマ、すみさんの飲めないカプチーノ、私の超かっこいいシルビア、よしかつさんのぬるぬるGTR、ヴァリアントVさんのゴルフ。


最後は富士山で〆!

この後は愛知組と関東組に分かれて帰宅。途中でぼーっと運転していて東名へ行かないといけない所を新東名を走り続けた輩が1名・・・もう1名は意識して行ったそうです。で、新東名を走り続けてしまった言い訳は、だって標識がどちらも名古屋方面って書いてあって焦ったんだもん・・・。まぁ、そのお方は過去にもぼーっとしていて降りるべきインターで降りなかったり、今回同様ジャンクションを通過してしまったりと前科あり。あっ、ぼーっとじゃないや、プロスポーツ選手に良くあるゾーンってやつだね。

新城インターで降りてそのまま極楽湯(とよっきーさんも道連れ(笑))。自宅に帰宅すると皆さんから無事に帰宅したよ~とメールやらLINEやら何シテルで連絡があり今回のオプミは無事完了!

あっ、違う!オプミはブログを書いてアップするまでがオプミです!
って事で、このブログのアップによりやっと私のオプミは終了いたしました。

オプミ以外でもお近くに遊びに行くときは皆さんお会いしましょうね。例のツアーで行きますので(笑)

で、東三河の適当人間って誰だ?
Posted at 2016/10/19 23:08:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「この形、何かに似てる。まさかのパックルのパクリだ💦
西の地域にはカー◯というパックルのパクリ商品があるらしいが、まさかカー◯以外にもあるなんて💦」
何シテル?   08/02 11:47
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234567 8
9 1011 1213 14 15
16 1718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation