
明日の準備とは?
明日は東海Kカーミーティングがあります。もちろん今年は完全復活したキャロたんで出場します。
なので、本日はまずキャロルの準備。そうそう、先週タイロッド交換のためにキャロル預けていましたが無事に引き取りステアリングの違和感(アクセルON/OFFでステアリングがガクガクに・・・)も解消。ステアリングのセンターがずれていたのでショップで直してもらい自宅で自分でできる事をちょちょっとやりました。
ビフォー
アフター

何が変わったかお分かりでしょうか?
そうです!太陽が出てきたのでキャロルの赤色が鮮やかになりました・・・ホイールが変わっただけです。昨年はキャロたん不調でまともに走る事が出来なかったので、タイヤはほぼ新品同様でRE71。もちろんバリ山です。
これで明日の準備は完了。お次は人間の準備!
と、その前に。キャロルは明日の為に温存なので、今日はシルビアで出動。でね、ODOメータ見たらほら。

シルビアS15乗り限定キリ番GET。【祝】151515㌔!これは何かいい事あるかもね!
そして人間の準備。

スタミナつけないとね。

またまたスタミナ太郎に来てしまいました。でも、色々食べれるのはイイネ。決して元を取ってやろうなんて考えてないので、少しずつ色々なものを美味しく頂きました。あっ、シナモンは次回の東三河フードファイトに備えての練習だったみたいですけどね。
さて、この後は気ままにドライブ。翌日があるのであまり遠くには行かずにフラフラと。


天浜線の撮り鉄。浜名湖の方へ行ってきました。天浜線は1時間に上り下り1本なので、撮影失敗したらそれでおしまい。今回は撮影スポット探している時に電車が来てしまった感じです(汗)また近いうちにリベンジします。



ここは奥浜名湖です。今日はちょっと曇り気味ですが浜名湖とシルビア撮影してみました。
少し湖沿いを走ってまた別の浜名湖スポットへ。

湖ギリギリでシルビアを停車させて撮影してみました(笑)
実はまだタイヤ1個分の幅は残ってます。

この場所は橋を渡ると301合線と合流する場所。
前々から撮影したいなぁ~と思っていた場所なんですが、駐車場所がわからず断念していました。今回は細い道とりあえずは行ってみたら駐車する場所見つけれたので撮影できました。

ネコもいたよ!このネコ以外に白いの2匹と黒いの一匹。じ~ちゃんが飼っているみたいで、全員呼んで来てくれたよ(笑)



この場所で撮影できそうなものを手当たり次第撮影。

ひゃっほー言いながら走り抜けていくボート?がいたり。

ここがこの場所のメインのポイントらしい。ロケーション的には人工物も入るし・・・。



シナモンも一緒に撮影したね!
ここでの撮影はこれくらい。この後はもう一つのスポットへ移動。でもちょっと時間的にはおそかったかな。

弁天島。
ここも前から行きたいと思っていたところで、ついでにと思い立ち寄ってみました。

ここは紋次郎さんで撮影。ちょっと暗くなってきちゃったからまた別の日に写真撮影かな。
こんな感じで本日は撮影終了。自宅に戻るもお昼が遅かったので、何も食べず若干寝落ち。
復活してからは極楽湯。
お腹が空いたので〆は極楽湯で。


お腹空いたと言ってもめちゃくちゃ空いたわけではないため、出汁茶漬け頂きました。あとメロンソフトクリーム。旨い。
こんな感じで明日に向けてスタミナつけて、気持ちをリラックスさせてきました。翌日は東海Kカーミーティングです。今年の結果はいかに!
※もう何シテルで結果は書いちゃったけどね。
では、また次のブログで。
Posted at 2017/09/11 00:23:11 | |
トラックバック(0) |
写真撮影 | 日記