• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

ちょいとそこまでのつもりの慣らし運転!

ちょいとそこまでのつもりの慣らし運転!そうそう、前日のブログでカレー屋さんに言った内容を書きましたが、お店の名前を出してなかったですね。お店の名前はなかなか素敵です。

ヤングキャッスル

これが昨日行ったお店。

ヤングキャッスルでしょ!良いお店でした。カツカレーが人気らしいよ!

さて、今日は昨日戻ってきたシルビアの慣らし走行です。ニスモの強化クラッチに変えて、クラッチのつながる位置が奥(半クラがほとんどない)になっていたけど、どうも慣れないのでこれは今度変えてもらうとして、慣らしはまず1000㌔。もちろん今日1000㌔はさすがに私は無理なので、できる距離を少しずつって感じで。

もちろん、ただ走るだけじゃつまんないから色々と兼ねてね。

そんなわけで、高速とか使って安定走行しつつ到着したのがこちら。

本日1湯目。

三重県の湯の山温泉手前?にあるアクアイグニス。ここは混むから避けていたのですが、開店直ぐなら大丈夫だろうと思い入店。予想通り空いていた!少しヌルットした感じのお湯でゆっくりできました!

お風呂を出て外に出ると・・・雪(汗)積もったら嫌だなぁ~と思いつつもお次。

本日2湯目。

湯の山温泉にあるグリーンホテル。
ここも泉質としてはアクアイグニスと同じ感じ。源泉が何個もある見たいです。


とりあえず、お風呂しか入っていないから苦し紛れにちょっと写真を撮ってみた・・・。

お風呂2湯入った後はお昼。
今日は超有名店で食べてきました。

濃厚こってりエビラーメン!旨い!
って、バーミヤンなんですけどね(笑)バーミヤン好きなもんで(汗)ちなみに、水分もしっかり補充したよ。ラーメンの右側にある緑色の葉っぱはパクチー。これは私は苦手なので食べなかったとさ!

なんか、ここまでだと普通のドライブにしか見えないけど、今日の目的は慣らし運転。

では、次行きましょう!

慣らし運転だから、もし何かあってもロードサービスで戻れる範囲で、かつ、スムーズに走れそうな場所と思って伊賀の方へ。

本日3湯目。

ヒルホテルサンピア芭蕉の湯。
ここの温泉は以前来たときに露天と内湯の境の段差で足をやってしまった記憶が。今日は気を付けて移動しましたが、内湯で滑ってこけそうになった。滑るくらいお湯はヌルッとしていてなかなかいい温泉ですよ。

ここに来たらお近くにあるお次の場所も。
本日4湯目。

島ヶ原温泉やぶっちゃの湯。


やぶっちゃの湯のゆるキャラ?と撮影。

ここの温泉もヌルっとしていて良い。源泉かけ流し(加温無)のお風呂はゆっくりできて大満足。でも小さいから10分位で他の人と交代しないと行けないけどね。



ここでも、今日は写真撮影していないなぁ~と思い、苦し紛れに撮影・・・

やぶっちゃの湯を出たら時間が17時を過ぎたので、この後はどうしようか・・・。


ん!



ケロルさんと奇襲プチオフ(笑)やぶっちゃの湯から京都まで目と鼻の先位で慣らしも兼ねて行ってしまえって事で京都まで来ちゃった。ケロルさん時間大丈夫って事だったので晩御飯一緒に食べました。サイゼリアオフです。旨い!

今回はシルビアのオーバーホールの話をしつつ、メインはやっぱりキャロルのお話し。お互い色々と故障との戦いしているので、次に何をしなきゃね~等々の話しました。ケロルさん突然の訪問でしたが、仕事上り後にお騒がせしました。おみやげ(おやつ)ありがとう。

時間は21時30分。ここからはさすがに帰宅開始します。もちろん、普通に帰宅なんてしませんけどね。


本日は1号線をひたすら走ってまずは三重まで。前回滋賀まで行った時に気になる神社があったのでそこへ立ち寄りました。この写真を撮影したかったんです。今回はシルビアだけど、次はキャロルで来たいな!ここの神社は田村神社です。

やっと、今回ちゃんとした写真撮ったなぁ~って感じですかねぇ~。自分でも結構満足。ちなみに時間は23時頃。周りはだ~れもいません。1号線もたまぁ~にものすごい勢いでトラック走って行く感じかな。

流石に慣らしと温泉だけだとちょっとものたりないよねぇ~。せっかくカメラも持って行ってるのに。これで、心置きなく帰宅できる!


な~んてね。これで終わるわけがない(笑)

これを狙っていました!四日市の工場夜景。時間は深夜0時30分。周りは誰もいません。撮り放題!


昨年、一昨年と撮影に来てますが、徐々に撮影うまくなってきてるかな?




別の場所へ移動。個々も昨年、一昨年と撮影した場所。本当は別の場所で撮影しようと思っていたのですが、深夜過ぎてゲートが締められていたり、山の上の公園(車は麓の駐車場に停車)に行かないと行けない場所だったりで断念。毎回同じ場所になっちゃってるけど、まぁ良い感じに撮れたから良いかな!

この後は時間も時間なので普通に帰宅しました。2時30分に無事に自宅に到着。
慣らし運転の走行距離は500㌔。残り500㌔は年内にでも行けるかなぁ~。

あっ、翌日はお仕事お休みです!
Posted at 2017/12/19 01:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
17 1819202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation