• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~

2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ゴールデンウィーク2日目です。

今日は地元をドライブです。タイトル画像のキャロルは私のキャロルではございません。みんトモさんのキャロルです。

NAのマニュアルキャロルになります。私のMyキャロたんも元々はNAでかつオートマでした。それが気が付いた時にはターボのMTで100馬力近い仕様に(汗)何をしたかは秘密なんですけどね。

NAのオートマとNAのマニュアルを比較すると全然違います。オートマは3速なので坂道登るのも大変でしたが、マニュアルは5速なので、状況に合わせてシフトを細かく変更する事でNAでも坂道すいすい行けます。

そんなNAキャロルで今日はドライブです。

ドライブ前にまずはお昼ご飯。

今日は天ぷら!豊川インター近くの二条。人気店で満員御礼!駐車場も満車。衣がサクサクで旨い!そしてなおかつお値段もリーズナブル。ここオススメです。

さてさて、ここからドライブスタート。新緑を求めて山の方へ移動です。


この場所は以前から目をつけていた場所。この橋に車おいて写真撮りたかった!今度は自分のキャロルで撮影しよっと!


山の緑に透明で綺麗な水。空気も澄んでいて山ってイイネ!


この後はいつものコース。滝を見てマイナスイオンを吸収!






水がある所は良いですね。ものすごいリフレッシュした気持ちになれます。清々しい!

今日のドライブは特に目的もあるわけではないので、このまま山道をさらに進んで思い当たる次の場所へ。


またまた新緑のある場所。ここでキャロル撮影するのも毎年の定番かな。今日はシナモロール号キャロルだけどね。


やって来た場所は三河湖の香恋の里。





新緑の中ダムを見つつ柏餅食べたねぇ~。自然に囲まれておやつ食べるの美味しいね。

あと、GWと言えばこの三河湖の先に定番なのあったなぁ~。


こいのぼりたくさん。ここでキャロル撮影するのも定番?2年前は代車のアルトだったかなぁ~。今はいろんな所でこいのぼり出てますが、この場所は車もほとんど来ないのでゆっくり撮影できます。

この後はいつもの定番ルートで豊川へ戻りました。

あと、ドライブのおまけ。

ツツジ綺麗だねぇ~。


でも、このツツジの咲いてる場所はこんな感じでした(汗)

一旦自宅に帰宅してその後極楽湯へ行ったとさ!

ソフトクリーム無料券でソフ活。旨い。

さてさて、翌日はお仕事orz(このブログ書いてる日だけどね)
しっかり稼いできますかね!
Posted at 2018/05/01 00:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  駅メモ頑張ってるからね(笑)」
何シテル?   09/01 17:28
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
222324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation