• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

2018年GW 10日目。 ~んっ!? まだ休みがあった!!~

2018年GW 10日目。 ~んっ!? まだ休みがあった!!~私のGWは10日目もあったりするんです(笑)

厳密にいうとGW中にお仕事で出勤しているからその振替休日(延長戦)です。

昨日までしっかり遊んだので今日は控えめに。そんなわけで午前中はほぼ自宅でダラダラしていたら、ショップあたりに遠くから来られたご来賓の方が(驚)豊橋駅に向かっている感じでひょっとしてこれは帰宅してしまうのか?

突然の事だったのでおもてなし準備も何もしていない状態でしたが急いで豊橋駅へ。

無事にご来賓の方々にお会いする事ができちょっとした粗品をプレゼント。少しお話したのちに精一杯のお見送り。

東三河おもてなし鯛(隊)!が全力でお見送りしている絵。
 ※写真お借りしま~す。

また、近いうちに来て頂けそうな感じでしたのでその時を楽しみにしています!

この後はお昼ご飯。

リニューアルオープンしていたインドカレー屋さんへ。こういうお店ってインド人がこれでもかっ!ってくらい、ナンを自慢げに焼くところを見せ付けてくるんですよね(笑)それはまぁ置いといて、カレーはインド風カレーでスパイシーでした。旨い!あと、炊飯器にお米入っていたんですが、カレー味のお米(汗)これにカレーかけるの?とりあえずこれも食べました旨い!

サラダバーもあり、種類も多くインドの料理なんかもあったので大満足。また行こうかな!

ご飯を食べた後はドライブへ。今日の天気は生憎の雨模様。物凄い降っているわけではないのでとりあえず行ってみよう。




本宮山スカイラインへ来てみました。新緑を見にと思ったのですが周りは霧が凄い。その中でもフォグランプつけて写真撮ってみました。



本宮山スカイラインのいつもの場所でも撮影。道も霧で真っ白。この中走ったよねぇ~。景色何にも見えなかったけどね(笑)


くらがり渓谷までやってきて不動滝を撮影。不動滝と言う名前の滝っていろんな所にあるよね(汗)


平日雨模様だとだ~れもいません。空気も澄んでいて良いね!


駐車場独り占め。

休日晴れはこんな感じ。

過去に撮影した写真探しちゃった。これは多分レアケースだけどね(汗)


水分が付いた葉っぱを撮ってみましたが、風それなりに吹くからブレブレ。でも、今日もゆっくりしながら写真撮ったりできたから楽しかった。

この後はハイドラのテリトリー巡回して帰宅。もちろん、〆の極楽湯へも行ってきました。

こんな感じで私のGWは終了ですが、このブログ書いているのがもう一週間も遅れてしまった。今回の週末のブログは次の週末が来る前に完成させねば。

プロフィール

「この形、何かに似てる。まさかのパックルのパクリだ💦
西の地域にはカー◯というパックルのパクリ商品があるらしいが、まさかカー◯以外にもあるなんて💦」
何シテル?   08/02 11:47
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7891011 12
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation