• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

新城ラリー2019

新城ラリー2019とあるお方から鈴菌ステッカー頂きました。そしてキャロルに装着!どうでしょうか。

鈴菌とはSUZUKI(自動車/バイクメーカー)をこよなく愛する人に感染するウィルスである。 感染者はある種のバイクや、時にはある種の自動車を熱狂的に愛するようになる。 スズキウイルス(Suzuki virus:エンスーウイルス科モトウイルス属)を病原体とするウイルス性の感染症。

らしいです。

キャロルはマツダ車。でも、もちろん車好きな方ならおわかりですよね。

さて、今日は前日のドライブ中にラリーカー見たから新城ラリーへ行こう!となったわけです。新城ラリーは昨年11月に開催されたばかり。なぜ、今年は3月になったのかと言うと、来年WRCが愛知、岐阜で開催される!と、国会議員の先生がイベントの中で言ってました。

が、私はそんな事は前から知ってましたよ。もちろん今年開催する予定だったけど、急遽キャンセルされたこともね(汗)

そんな訳なので、ラリー大好きな方々は来年に期待ですね。どこを走るのかは全く見当もつきませんけどね。

来年の楽しみもありますが、今日は新城ラリー2019をちょろっとだけご紹介。

お昼前に新城総合運動公園に入り、早速公園内のSSを走行する車を観戦。




ラリーはサーキットよりも近くで車が見れて良いですねぇ~。ただ、車両は公道走って移動するから車検対応のため案外音が静か。


スープラもあるよ!




別の所でも撮影。

全日本が終わり地区戦に入った所で雨が降り出し路面はウェットに。こうなると後で走る選手はかなり不利になっちゃうんですよね。この辺はラリーやジムカーナって運ですよね。

結構本降りになって来たので木の下に避難。屋台でご飯をGETして食べしばし休憩。

雨も小雨になった所で展示車両見学してきました。




企業ブースに展示されている車両。ここにもスープラあったよ。




あとはレプリカ車輌(個人所有)を見てきました。


イベントだからバイクだって空を飛びます?

そして新城ラリーに来たメイン。これが見たかった。

デモラン。

11月にヤリスのデモラン見ましたが本日も有ります。ただ鈴鹿サーキットの時みたいにジャンプはしません。


これこれ。ミスファイアリングシステムがパンパン言ってますね。でも、今日はこれが見たかったわけじゃないんです。


これこれ!マーシャルカー?を、運転している人がこれを運転するんです。


新型スープラ!スープラと言えばあのドライバーしかいないですよね!


このお方!脇坂寿一さん。マーシャルカー運転してその後にスープラのデモランでした。ちなみに助手席は愛知県知事の大村さん。

生スープラ走行動画。

音が静かすぎていつ来るかわからんかった(汗)
でも、生で新型スープラ走ってるの見れて良かった。

けども、多分これを売るターゲット層ってモータースポーツやりたい!って思ってる人向けではなさそうなのがちょっとねぇ~。

そんな事を思いながらデモランは終了。そして、新城ラリーの会場を後にしたとさ。

自宅に帰って少しまったりした後は極楽湯。

お風呂上りにマスカルポーネ入りのソフトクリーム食べたね!旨い!

さてさて、今週は水曜日まで行けば私は4連休。

このブログをアップしている時は既に4連休に突入してます。

しっかり遊ぶぞ!
Posted at 2019/03/21 02:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34567 8 9
1011121314 15 16
17181920 21 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation