
本題のブログに行く前に。
6/19(水)に棒茄子が支給されました!そして、今回GETした棒茄子は全て次のMyカーへ吸収されてしまいます(涙)でもね、お給料もアップしたんですよ!しかし、そのアップした分も次のMyカーへ吸収される事でしょうorz
車購入しても人と違う個性を出そうと考えるとトンデモ無くお金かかっちゃいますね・・・。あっ、タイトルのNextSPARKLING師匠も個性を出そうとエラくお金かけるみたい・・・(汗)
そして、翌日は会社の諸事情で早く帰れちゃうと言うスバラシイ日。16時頃には帰宅して床屋行って靴買ってきました。私の履いているトレッキングシューズはもうボロボロだったので。ABCマート行ったのですが最近トレッキングシューズってほとんど置いてないんですね。お店にとりあえず置いてあったの履いてみてとりあえず足に合ったので購入。本当はもうちょっと色々選びたかったけどしょうがないね。

その後微妙に夕陽が見えていたので撮影してみましたが・・・。もうほぼ沈みかけでこんな感じ。
あとね、早く帰って来たから極楽湯も行っちゃった。お風呂上りにはコレ。

南国ブルーハワイかき氷!

シロップかけて完成!シナモンカラーになった!あっ、今日はシナモンお留守番だ(汗)
翌日金曜日はサラッと仕事終わらせて帰宅したよ~。
で、本題の今日(6/22)。
前日にNextSPARKLING師匠(別名:よしかつさん)が東三河行くけどいる~?みたいなLINE来てたので、いるよ~って事で朝9時頃に彼は東三河へやって来ました。
私も午前中に少し用事があったので、それを済ませて合流。

ほほ~う。今日の代車はミライースね。あんまり満足して無さそうな感じでしたが。Dレンジで全然加速してくれんって言ってた。まぁ、ATの軽自動車ってそんなもんよ。
で、お昼ご飯。

シナモン久々のフードファイトだね。今日はカレーバイキングで勝負だ!1年振りくらいか?第1482回目のフードファイトスタート!
ん!?

一人増えたねぇ~。お近くにいたふじさんXさんも参戦。
そして、この後驚愕の光景が・・・
奴はカレーを飲んだ!!ゴクゴクと飲んだんだよ(汗)淡水化物(ナン)食べすぎたと言ってジュースを飲むかのようにゴクゴクと!!
カレーは飲み物とは言うけれども、本当に飲む人がいるとは。
過去のフードファイトでもぶっ飛んだ食べ方してたけど、今回もスゲーもん見ちゃった。でも、結果はシナモンの勝。なぜならよしかつさんはデザートへ辿り着けなかったからね!シナモンはメープルナンにソフトクリームを乗せて締めくくったね!これがまた旨いんですよ!
ご飯食べた後はふじさんXはこの後お仕事があるそうなので離脱。よしかつさんはミライースあんまりお好みでなさそうなので、シナモロール号に乗って頂きドライブ。今の時期はこれかな。

あじさい。蒲郡付近だと形原温泉のあじさいは有名だけど、どうも駐車場代+入場料で1000円超えるのがねぇ~・・・。そんなわけで、素敵なあじさいを無料で見れちゃうあじさい寺へやって来ました。ここは形原温泉と目と鼻の先にあるJR三ヶ根駅の交差点を駅の反対側へ進んで行ったところにある本光寺。

今がちょうど見ごろ!

人も結構いました。全体の写真を撮ろうと思うと人が入っちゃうのでアップの写真だけです。




色んなあじさいが咲いてますよ~。ぶっちゃけ形原温泉の所行かなくてもここで十分!

苔もある!ここに水が少し滴ってる感じだともっと良いんだよねぇ~。もちろんあじさいも。

子供のカマキリもあじさいの中にいました。





たくさんあじさい撮影してきました~。

シナモンもあじさい楽しんだ?

良い匂いした?

シナモロール号とあじさいも一緒に!実は後ろにお墓があって写らないように気を付けて撮影したのですが・・・窓に反射しちゃってた(汗)

めっちゃ青が綺麗なあじさいもありましたよ~。

ん?シナモン何やってるの?
あじさいがイナバの物置にハマってたからシナモンもハマってみたの(汗)楽しいなら良いけど(笑)

最後に一枚。
この後は東三河無料駐車場に戻り、少しゲームセンターでゲームしたのちに、よしかつさんは車の引き取りに。私も一度自宅へ。
その後再度集合して晩御飯。

シナモン専属マネージャ様も合流して晩御飯はやっぱりこれだね。

ラーメン。今日は桃山ラーメンに来ました。ここは安定の美味しさで学生のころからお世話になってます。
ただ、お昼のカレーが残っているのと、前日にどうやらよしかつさんはラーメンに大量にニンニク投入していたらしく、今日はニンニク投入控えめでした。珍しい。
ラーメンはもちろん旨い!スープ全部飲みたいくらいでしたが、ここ最近は健康を考えて控えてます(汗)美味しいんですけどねぇ~。
ラーメン食べたらよしかつさんは再度用事があるとの事で離脱。
私は今年はほたるをまともに見てないなと思い、秘密スポットへGo。
わんさかいましたよ。

真中あたりに光の光跡があるのわかりますか?この場所は街灯が少しあったおかげで風景もしっかり写りました。数年前はほたるの撮影惨敗でしたからね。

シャッターの開閉時間とISO値を下げてみました。画質は良くなったけどさっきの方がやっぱり良いかな?あと、三脚の影が入っちゃった。
別の場所にさらに移動してみました。

結構いるねぇ~。東三河?だとホタル学校が有名ですが、ホタル学校まで行くと人がまぁ凄い。この秘密の場所はほとんど人がいないのですが、それでもこれだけホタルが見れます。
と、思ったらバスが来た(汗)おばちゃんが降りてきてホタル撮影できます~?って声かけられ・・・う~ん、撮れているかどうか~・・・みたいな話していたら・・・パシャパシャパシャパシャパシャ・・・・・・(汗)
おばちゃんスマホでマシンガンの如くものすごい連写してるし(汗)
たぶんそれだと全く写らないと思いますけど(^_^;)ひょっとしてスマホのカメラって結構性能あがってたりする?
バスが去ったあとはポツポツ立ち寄る人がいた感じ。
この後は極楽湯に行ってまったりしてきました。
今日は久々のよしかつさんとのフードファイトでしたが、この調子で行くと8月頃にもありそうな予感!
次はどんな技が炸裂することやら(^_^;)
では、今日はここまで!