
嵐と共に2019-2020年ゆらんがスタートしましたよ!ただ、残念な事に温泉施設が減って200施設を切ってしまいました。が、お気に入りの温泉だったひめしゃがの湯が復活していたのは嬉しいかな!
あと、残念ながら今期もゆらん九州上陸にはなりませんでしたorz今年こそはと楽しみにお待ち頂いている九州の32号車オーナー様。引き続き事務局へ九州上陸をしてもらうよう要望を出しておきます!
そして、今期からゆらんスタートされる方へ。ゆらんのスタートの仕方は簡単です。
①まずはお近くのゆらんの施設へGo。
※ゆらんのホームページから探してね。
②お近くのゆらん施設のフロントで入浴券とゆらん1冊くださいな!と言って購入。
※ゆらん1冊400円。
③初回のゆらんシールも忘れずフロントでもらってね。
※なくさないように直ぐに台紙へ貼りましょう。
④温泉へGo。
2回目以降は入浴券購入時にシールをもらい忘れないように注意して温泉巡りを楽しみましょう!
今期のゆらん冊子はこれです。

今はまだ綺麗ですが2020年6月頃にはゆらんの厳しさを物語るかのようにボロボロになっているはずです(汗)
そして、温泉横綱ページをご覧ください。

は~い!これは2017-2018年ゆらんで温泉横綱になった証拠です。コメントにとっても良い事書いてる~!

おやおやおや~?見た事あるお名前のお方が(笑)そういえばお互いここに載せている車は既に降りちゃってるんですよねぇ~(汗)今期のゆらんは新規一転でお互いニューマシーンで頑張りましょう!まだ、私の方はニューマシーン来てないけど。
で、今日のブログの内容へ。本日の起床11時(汗)ビックリしました。こんな時間に起きたの久しぶりだったので・・・。
この時間に起きたのもここ最近仕事が多忙で・・・。ご存知の通り私はSE(しゃべるエンジニア)。ホワイトカラーなブラック企業なため、今週はほぼほぼ終電付近で帰宅。疲れちゃった。これが9月頃まで続くと思うと・・・しっかり荒稼ぎしてやる!!
って、感じだったので11時頃まで寝続けてしまいましたよ。
今日は台風って予報だったけど、雨はまだ降っていない。じゃぁ、台風が来る前に東三河の各地域の安全確認に行かないとね!って事で出発!

まずは田んぼの状況。

シナモンどうですか?問題なしだね!

水の水位も問題なし!



撮り鉄も問題なし!って、本当は電車をちょろっと撮影したかっただけ。

お次は海。シナモン結構波があるよ?これ「東映じゃん」って?シナモン東映はテトラポットではないよ。
なんか青空出てるけど、波が強いから避難した方がよさそうだね。では退散。
次の場所に行く前にお昼ご飯。

町田商店で家系ラーメン。旨い!
ご飯食べた後は今期ゆらんでもスタートさせますかね!



その前に蓮の花見てきました。写真撮影している時についに雨が降り出して・・・




でもすぐ止んで・・・。紋次郎さん雫が良かったよね。
で、ゆらんスタートの地へ向かい。

本宮の湯で今期ゆらんのスタートです。東三河の温泉横綱大集合(みんトモさんのね)&全然知らない温泉横綱のお方もいらしたので声かけたら・・・。なかなか勢いのあるおばちゃんで、温泉千社札シールに名前書いて足跡残して行きなさいって強引に押し切られて、千社札シール1枚もらって名前書いてきました(笑)
本宮の湯では1時間程まったりしてきました。やっぱり温泉はリラックスできていいですね!
お風呂の後はショップに行って少し店長とお話し。お店の忙しい状況も少しずつ解消されているみたいなので、8月頃から私のニューマシーン製造に着手されるそうです。8月には仕上がってくるのかなぁ~。
と、話をしていたら台風は温帯低気圧に。雨もそれほど降らずで台風の影響無く一日が終わりました。
さて、明日は何しようかな。
Posted at 2019/07/28 01:40:01 | |
トラックバック(0) |
ゆらんなー | 日記