
暑い。東三河も暑い!そして、今日は蒲郡港が熱い!
そんなわけで、本日は近場をウロウロしてきました。
と、その前に。前日から2019-2020年ゆらんが嵐と共にスタートしたわけですが、どうやら昨年も嵐と共にゆらんがスタートしたみたい(汗)昨年の何してたかなぁ~って見てたらほぼ同じようなタイトルだったのでびっくりしちゃった(笑)
さて、今日は蒲郡へ行って来ましたよ。豊川のお隣です。近いです。
11時頃に自宅をでてまずはお昼ご飯。

五味八珍で麻婆豆腐。先週食べ損ねたからねぇ~。これこれ、なかなか美味しいんですよ。五味八珍の麻婆豆腐。あっ、そうそう、出張でとある場所に先週行っていたのですが、その時にもこんなの頂いたんです。

陳健一の麻婆豆腐店で麻婆ラーメン頂きました。麻婆豆腐は安定の旨さ。めちゃくちゃ旨い!ラーメンとしても美味しい。だがしかし、スープが・・・かっらっ!!のどを突き刺すような刺激が襲う辛さ。突き刺すような痛みが来る前まではスープも美味しいんだけどね~・・・。って、事で陳健一の麻婆豆腐店ではやっぱり普通の麻婆豆腐が一番良いかなぁ~。このどんぶり全部が麻婆豆腐だったらご飯何杯行けるだろうか(笑)
横道逸れちゃったけど、お昼ご飯で麻婆豆腐リベンジに成功して満足した後は、蒲郡の港の方へ。
蒲郡競艇場の駐車場に車を停めてシャトルバスに乗車。
その途中でF15戦闘機が2機飛んで行きましたよ。写真は残念ながら取れませんでしたが、飛んでいく姿を見ていたバスの運転手さんが、ついつい一言「速っえ~!」って(笑)運転手さんが付けているマイクがONになっていたから、乗客皆ちょっとニヤニヤ(笑)
そして蒲郡港に到着です。

でけぇ~~~!護衛艦あさぎりです。
そして、後ろにはこれ。

護衛艦きりしま。これもでけぇ~~~!
早速まずはあさぎりに乗船します。




ワクワクする装備がたくさん搭載されてます。私のニューマシーンにもぜひとも装着したい装備です(笑)

降りてから全体を撮影してみました。
では、お次。きりしま!

あさぎりよりでかいねぇ~。ん?なになにどうしたのシナモン?これに乗ってきりしままで行くの?それはステキだね!でも、翌日起きたらきっと横須賀だよ(汗)

おっ!東三河のダイアモンドプリンセス号だ!


では、きりしま乗船。近づくとさらにでかさが!!

ラッパの吹奏展示がありましたよ~。朝起きる音楽とか食事の時間の音楽とか吹いてくれました。最後の〆はラッパのマークの正露丸(笑)

いろんな人たちが海上からもやってきてましたよ~。

きりしまもワクワク装備満載。こちらの装備はとあるミリタリーマニアのお方が好きな装備。

シナモンはこれがお気に入りだよねぇ~。

速射砲!この大きさからは想像もつかない機敏な動き。実際に左右に動かして空の薬きょう出してくれましたよ!

ただ、今日は暑かった。2時間ほどかな?護衛艦を楽しみましたが、汗は凄い出るし、日焼けもしちゃいました。

護衛艦見た後はちょっと三河湾スカイラインまでドライブ。この週末あまり走っていないからね。

三河湾スカイラインから護衛艦撮影してみました。う~ん、霞んでる。

空を飛んでる人もいたよ~。

さて、帰宅しますか。
帰宅してからは眠気に襲われ19時頃まで睡眠・・・。
そして、もちろんその後は極楽湯。しっかり汗を流してきましたよ~。
で、このブログは7/28の内容ですが、ここまでアップが遅くなったのは全てお仕事の影響(涙)次のブログでちょっとだけ愚痴書こうかなぁ~。
Posted at 2019/08/03 00:14:57 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記