
今週はサラリーマンにとってはドキドキワクワクの一週間。そう!棒茄子支給!
私も頂く事ができました。
そして気になる評価は・・・なんと・・・良い評価頂きました~。多分ですが、定期切れで1回会社を休んだくらいで、仮病で休む事が昨年に比べ超少なかったため、高評価へ繋がったのでしょう(笑)
ちなみに、頂いた棒茄子はどうなるかと言うと、ぜ~んぶNewマシンに消えていきます(涙)恐るべし魔改造・・・。
さて、本日はショップの忘年会があるので遠出はしません。
朝起きて自宅でダラダラしていましたが、少しは外に出ようかなと思い最初に行ったのがこちら。

極楽湯で朝風呂。と、言うか既に昼風呂ですけどね。東の方でも極楽湯で朝風呂してる人がいたのでついついつられて(笑)久々に極楽湯で朝風呂件昼風呂しました。もちろん、サウナで吉本新喜劇見ながらととのいましたよ~。
お風呂から出たらお昼ご飯。

最近東三河にできた一風堂に行ってきました。一風堂は東京とかで行った事はあるのですが、地元にもできたのでせっかくなので行ってきました。博多豚骨だぞ!って味ですね!旨い!麺の硬さはもちろんハリガネです。
ご飯を食べた後はちょっと近場で行きたい場所があるのでそちらへ行ってきました。

おぉ~。いい感じに色付いてる。

子供がたくさん遊んでいるけど、写真撮りに来ている人も結構いました。


去年の台風でこの大いちょうの木が折れてしまったと言うのを聞いていましたが、言うほど折れた感じはしませんでした。


最後は光を入れて写真を撮影してみました。散り始めでしたが、まだまだ見頃な大いちょう。今年は見れないかなと思ってましたが、見れて良かった。まだまだ東三河なら紅葉たのしめますね!
さて、夕方近くになりますがそろそろショップの忘年会へ行かなければ。と、移動している途中に名古屋の方からにゅるにゅるのGTRに乗ったお方とハイタッチ。今日こっちに来るよ~って連絡もらってたけど、ショップの忘年会あるから残念ながら晩御飯一緒に行けず。でも、ハイタッチする時に手を振ってお互い合図しました!
私はショップへ行きまずは会社から支給された棒茄子をショップへ上納。すべてのパーツはそろっているので後は組んでもらうだけ。ただ、一番の問題が配線作り直し。もう、ショップ店長に任せるしかないんですけどね~。
皆で1時間位駄弁って今日の忘年会会場へ。今年は人数少な目&車屋さんの忘年会なので基本お酒を飲む人少ないです。皆、自分の車を運転するのが好きですからね!!
皆で楽しく駄弁ってる中で言われたのが、私が不機嫌な時を見たことが無いと、ショップで10年以上親しくして頂いてる方から言われました。
はて、そんなもんなのかな?まぁ、私も人間ですので不機嫌な時ももちろんありますが、周りからそう思われているのであれば良い事なのかもしれませんね。
楽しい時間はあっという間。気づけば22時で忘年会はお開き。来年はショップ20周年なんですって!来年は盛大にお祝いしないとねぇ~。
お店で解散となり私はそのままととのいに!

極楽湯?だと面白くないですよね。本日2回目になってしまうので。今日はゆのゆへ行ってきました。このゆのゆは実は12月12日オープン。そう。一昨日にオープンしたばかり。そして、このスーパー銭湯はあの名鉄グループの新規事業1号店のお店なんです。
オープン後の最初の土曜日は混むだろうと思い、また今度にしようかと思いましたが、時間も22時を回っていたので行ってみたら大正解。結構お客さんは帰宅されていたみたいで、ゆっくりお風呂&サウナを楽しめました。スーパー銭湯で人気の炭酸泉も内湯、露天と2箇所あり、露天の方はかなりでかい!内湯の方も結構な広さでした。お風呂の種類も結構あり十分にくつろげる環境でしたよ~。ただ、自宅から30分程度はかかってしまうので、行くならさっと行ける極楽湯になるかな。たまにゆのゆへ行くのもいいかもね!岩盤浴もあるみたいだし!
閉店ぎりぎりの24時前まで1時間30分ほどお風呂でリラックスしてととのったとさ!
その後は寄り道せずに帰宅して本日は終了。多分珍しく100㌔も走っていない一日になりましたが、予定があるとそうなっちゃいますよね。翌日も遠くへ行く予定はないから、地元でふらふらする感じかな。
では、今日はここまで。
Posted at 2019/12/16 01:12:48 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記