
狂っているとしか言いようがない!何故、2月10日に打ち合わせをしなければいけないのか。何故、2月10日に打ち合わせをぶっこんで来たのか。本当に正気じゃない(涙)
普通の神経していたら、2月8、9、11日が休みだったら、有無も言わさず10日も休みにするはず・・・。1月前半には既に休むって決めていたのに~・・・。
って事で、2月10日は・・・

こんな感じで東京行って・・・
お客さんと打ち合わせして・・・

あれ?うーたんいなくなってる?
で、帰宅したのち

極楽湯でご飯食べてととのいました。今日のご飯は極楽湯豊橋店14周年記念限定のメニューです。珍しく肉系の料理が美味しかった!そして、今日も偶然にも東三河の偶然さんが極楽湯にいらしていて、一緒にサウナでとといました。ちなみに、私はこの時ずっと今日は金曜日と思ってました(汗)お食事処や、サウナで放送されているテレビ番組に違和感を感じで今日が月曜日と気づきました(笑)
さて、ここから2月11日の内容。
あぁ、4連休なら8、9、10日でかなり遠くまで行っていたはずなのに~(涙)細切れにされてしまったので、近場でのドライブです。
近場予定だったのでお昼になる少し前のスタート。まずはお昼ご飯。割引券があったのでこちらへ。


ブロンコビリーでハンバーグ!皆さんさわやかのハンバーグを絶賛されていますが、私はブロンコビリーの頑固ハンバーグも負けてないと思ってます!ジューシーで旨い!そして、何と何と、お会計の時に割引券を出し忘れ通常の料金でお支払(汗)割引券は今月までだから、もう一回行くか?
お腹いっぱいになった所で、この後どうするか・・・リベンジだ!
姫街道をひたすら走って到着したのがここ。

一昨日に来た天浜線の佐久目駅。今日もカモメと戯れます!

カモメ?

カモメ?ん?黒いけどカモメっぽい?違うか?

いた!
今日は一昨日よりもカモメが少ない・・・。

ダメかなぁ~と思い、電車だけ撮影して立ち去ろうと思っていた時・・・



いっぱい来た!これは一昨日よりも多い!


カモメは可愛いですねぇ~。
今日は一昨日よりもカモメが多いのでかっぱえびせんどんどん無くなっていきます。かっぱえびせんをあげている時に頭の上に乗って餌を要求してくるカモメもいましたよ(汗)

これはピントが合っていて綺麗に撮れた。顔がカメラ目線だともっと良かったなぁ~。カメラがしょぼいのでコンテニュアスモードにしても動くものに対してのオートフォーカスがなかなかバシッと合わないんですよねぇ~。

停まっていれば全然いいんですけど(汗)

あと、今日はシナモンもカモメに餌上げれたんだよねぇ~。でも、カモメはしょうがねぇ~な~って感じで取っていったんだけどね(汗)
今日はあっという間にかっぱえびせん無くなってしまったので、この後はまたドライブ。


浜名湖レークサイドウェイの景色を眺めつつ、途中でキャロルを撮影!天気が良いからイイね(自己満)!
そのまま太平洋側まで移動してもう満開だと言われているアレを見てきました。



菜の花満開!伊良湖までやって来ました。1月中旬頃から咲き始めていたみたいですけどね。さすがに年始に近場で菜の花スポット見に行った時はまばらでしたが・・・(汗)

セツブンソウも咲いたし、菜の花も満開。河津桜も咲き始めているのでもう春が来てますねぇ~。写真撮りに行くのが楽しくなる季節です。
ただ、暖冬と言われるだけあって昨年よりいろんなものが1週間程早く咲き始めている気がします。今年も見頃のタイミングで色々見に行けたらいいなぁ~。


あとおまけ。夕陽?には少し早いけどフェリーが出航していくところを撮影。海は風が強くてさすがに寒い!
この後はいつもの〆ね!

極楽湯でととのう。
風呂上りはこれ。

とちおとめいちごソフト!とちおとめだったかなぁ?とりあえず旨かった!
飛び石連休で4連休は逃してしまいましたが、まだチャンスはあります。と、言うか年間5日年休消化が必須となっているので、これを上手く使わなければ。
ちなみに現在の消化日数は4.5日。今年度は全然年休取れてない(涙)
なんでこんな事になってるんだ・・・。本当に狂ってる。私はそこまで仕事人間ではないのに(涙)
って、事でプロの窓際サラリーマンとして必死に会社にはしがみついてます(涙)
では今日はここまで。
Posted at 2020/02/15 09:28:26 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記