
今週は飛び石で火曜日が休みだったので、案外楽な一週間?いや、休みがあったから結局残業してしまった。休みが無くても残業してしまうけど。
なぜなら、生活残業だから!
さて、週末になりました。今週もゆらんを・・・と、思いましたが、夜に東三河にとある方が来訪しま~すと前日連絡が来たので今日は近場ドライブ。
近場ドライブだけど、とある情報筋からつい最近見たあれが来るって事でまずはそれを見てきました。


来た来た!ドクター東海。ドクターイエローよりも見るのはレアと言われているけど、先週も見ちゃった。先週はたまたまね。

ちなみに、ここは在来線も通るし、後ろは飯田線に名鉄も。ちょっと遠くには新幹線も。いろんな電車を撮影できてしまう素敵な場所!
でも、今日はこれくらいで次の場所へ移動します。
1号線経由の23号。幸田あたりで降りて幸田サーキットへ。CPゲットするためにね。ただ、サーキットを走行している車無。ついでにカートコースも走っている人無。経営大丈夫なのか?
幸田サーキットでて西の方へ走っていたら12時になったのでお昼ご飯。ちょうど目に入ったここへ入店。

久しぶりのしゃぶ葉。火鍋がやっぱり旨い!野菜大量に食べてお腹いっぱい!
さてさて、今日のドライブはまだまだ西へ移動します。
衣浦トンネル通って知多半島へ。知多半島のサーキットと言えば。




美浜サーキット。ここもCPゲットのために立ち寄りました。ここは車走ってました!が、1枠に2台くらい(涙)経営大丈夫かしら・・・。
ちなみに、私のホームコースのスパ西浦はどうかと言うと・・・同じような感じ(汗)ただ、2輪のかたが多く来ているのでまだ大丈夫なのかなぁ~って気はしてます。
ほんの数年?前は1枠に10台くらい走っていたんですけどねぇ~。と、言う自分もサーキット走行ほとんど行かなくなっちゃったんだけど・・・。その昔は月1くらいで行ってたかなぁ~。昨年は2回くらい(汗)
美浜サーキットで少し車が走っているのを見た後はアレ見て来ちゃいました。まぁ、そのために知多へ来たようなものです。

これ!ミュースカイのエヴァンゲリオンラッピング。
本来のミュースカイはコチラ。

シナモロールカラー!その昔、名鉄の車輌は青色だったそうですよ。その昔って本当に昔で私が生まれる前。

そしてこれが2200系。これは名鉄本線でも走っているので通勤でお世話になっています。

これは最近出てきた謎のカラーリング。特急車両のカラーリングに合わせた?でも、普通列車(汗)
最後にもう一枚!

中部国際空港からの折り返しで来たエヴァンゲリオンラッピング!これは3月19日?まで走っているそうですよ~。見るのはそれほど難易度高くないので名駅に来られることがあれば見て行ってみてください。
さて、そろそろ東三河へ戻るか。と、言うか、とある方は夜に東三河来るって言ってたけど、何時に来るんだ?
で、LINEで何時ごろに来るのって送ったら・・・今着いたよ・・・だって(汗)
私、まだ知多ですけど(汗)で、18時頃に到着するよ~って送って移動開始です。




ちょっと寄りみち(汗)知多に来たら池の水抜いた佐布里池にも行って池と梅も見たかったなぁ~。今日は時間が無いので寄れないですけどね。
さぁ、急いで戻らねば。びゅーんと走って18時15分に集合場所に到着。

NextSPARKLING!!
そしてこうなる。

東三河にやってきたのは車でわかる通りよしかつさん。
今日はニンニクが置いていない一風堂でラーメンオフ。この後に映画見に行くからニンニクNGだって(笑)
ここ最近ハイドラでもアイコン見ることなかったので出張とか言ってるのかと思いきや、まぁ、色々あったみたいで・・・。ローンと共に生きる男って事だね(汗)
あと、ひょっとしたら転勤って話が出ていたけど、それも無くなったみたいで、とりあえずは2年くらいは名古屋確定って事で、私としてはホッと一安心かな。本人は場所的に転勤したかったみたいだけどねぇ~。


このあと映画を見に行くとの事なので駐車場で最後に車を撮影して解散。
次回は味仙オフが良いって言っていたので、私のいつできるか未定なNewマシンできてからかなぁ~。それ前に仕事終わりに行くでも良いんだけどねぇ~。
解散後はもちろんこれで〆。

極楽湯でととのう。
そして、

パフェでクールダウン!極楽湯は定番のパフェにフルーツ系が無くなってしまったのが残念・・・。やっぱりお風呂上りはフルーツ系でサッパリしたいよねぇ~。
こんな感じで今日の移動距離は200㌔。近場だからこんなもんですね。
明日は私のNewマシンの様子でも見てこようかしら!では、今日はここまで。