
本日は雨。でも、気になる所はあるので見に行こうかと!
ただちょっとその前に、私のNewマシンの状況はどうなっているかをショップへ見に行ってきました。
来月でキャロたんとお別れして1年が経ちます。そして、Newマシンはその翌月には既に購入済みでしたが、私のお得意?の魔改造をオーダーしたおかげで未だ完成していない状況(汗)
ショップが忙しく、工賃まけてくれる代わりに後回しになってたってのもあるんですけどね。工賃はびっくりするくらいの激安(汗)前回に引き続き今回もスンマセ~ンって感じです。
で、本日どんな状況か見てきました。エンジン自体は11月頃に既に載っていて、配線の作り直しに難航中。エンジン側の配線はできていたみたいで、試にエンジンかけようと・・・ただ、エンジンかけるにもオイルが無いとダメですよね。でね、社外のオイルクーラーつける予定だったのが(キャロたんのおさがり)・・・付けれそうな場所が(汗)キャロたんの時も困ったんですけど、今回も。そんな状況でした・・・。加工で何とかしてもらうしかないんですけどね。ホース類の長さが足りなそうなので新調+どうせならって事でコアも結構な年数使って汚れているそうなので新調しちゃいました(汗)既におさがりじゃなくなっちゃったけど(汗)
いやはやどんどん諭吉さん飛んで行ってしまいます(涙)既にそれなりのお金を出してしまっているので、もう引くに引けない((((;゜Д゜)))魔改造とは本当に恐ろしい。次の車(多分10年以上後になるはず)は絶対魔改造はしません。と、心に誓っています(^_^;)多分ですが、そのころの車は各種センサー満載で配線等々が超厄介な事になっていて魔改造は到底ムリな状況になっていると思われますけどね。
こんな状況なのでまだまだNewマシンの完成には時間がかかりそうです。それに、またまた、お店に作業しないと行けない車たくさん入ってたし(汗)
結局なんの車を購入したのか未だにわからずで、皆さんはまだまだモヤモヤしていてください(笑)
さて、本日は雨模様。そして、日曜日なので遠出もそれほどしません。ただ、気になるスポットがいくつかあるので行ってみる事に。今年は花の咲き始めるのが確実に早いですからね。下見をしておかないと!
その前にお昼ご飯。

丸亀製麺で鴨ネギうどんネギ増し増し!これでコロナウィルスも大丈夫!そして、ネギ旨い!たまにたくさんネギが食べたくなるので、そんなときは丸亀製麺や横綱ラーメン、魁力屋ラーメンなんかは最高です!
食後は151号をびゅ~んと走って最初のスポット。

河津桜の桜トンネル。もうちらほら咲き始めています。多分ですが、来週末が見頃と思われます。

今日で1分咲くらいです。例年なら3月上旬から中旬ですが、やはり今年は1週間早い。
この後は301号経由の本宮山スカイライン。

頂上駐車場は雨模様なので霧!だ~れもいません。写真も雨だからそんなに取れないのですぐ移動再開。
くらがり渓谷経由の雨山ダムでテリトリー確保しつつ豊川へ。そして2つ目のスポットへ。


咲いてますねぇ~。この場所は木によっては5分咲~6分咲き。週中にも満開になりそうだ!

菜の花も咲いているし。天気が良ければ良い写真が撮れますよ~。この場所でここまで咲いているので、田原の免々田川も週中満開かなぁ~。
こんな感じで今年は少し早い春がもう来ています。Newマシンでドライブに行けるのが一番良いけど、まだちょっと難しそうなのが残念。
さて、今日もこの後は〆はこちらへ。

サウナとお風呂で本日も無事にととのいました!寒い日はやっぱりサウナ&お風呂は最高です!
今週も一週間頑張りましょう。週末は3連休だ!
Posted at 2020/02/18 22:48:08 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記