
前日までは3連休。しかし、世の中全体では今は危険なウィルスに怯えて過ごす日々。こんな中でこのまま出社していいものだろうか?
いや、ダメでしょ。
だから、仕事休みました。こんな正当な理由でお休みGETできるなんて!私の普段の行いが良いって事ですね!きっと・・・(別の良い方すると年休消化です)
本日はまずシルビアで違和感がある所があるので、ショップで見てもらいます。症状としては、車始動時に重ステになる時がある。雨が降った日に車がふらつく。です。
でね、雨が降った日にふらつくで思い当たる事が・・・で、見て見た。

あっ!
これか。これしかないよね。間違いない。最終的には空気圧も低めだったらしいんだけど、毎回やっちゃうんですよねぇ~。タイヤツルツルになるまで気づかない(汗)酷い時は一回ショップまで残り200㍍くらいって時にバースト(汗)ってのもあったなぁ~。
キャンバー付いてるから片ベリするのは仕方ないにしろ、見えてる所しかタイヤ確認しないから行かんのですよね(汗)気をつけねば。
フロントは比較的タイヤが無くなった感はなんとな~くわかるのですが、リアってあんまり気づかないですね(汗)普通の街乗りで気づける人いるのかしら?雨の日ならもうばっちり感覚わかるけど!って、そこで気づくの超危険ですけどね(汗)
ショップへ行って各種点検してもらい、タイヤも特価品が置いてあったのでそれをGET。手持ちが無いので翌週装着してもらうことに。
重ステになるのは?とりあえず、パワステベルト等々各種締め直ししてもらいました。これで症状改善されるのを願うのみ!
あと、私のNewマシンですが、納車予定は4月上旬だそうで・・・まだ、確定ではないですけど(汗)楽しみですねぇ~。
さて、この後は適当にドライブでもしようかと言うことで、まずはランチ。

おいしそ~。

メインはカレー。私のお気に入りのバンダナさんへ来ました。ここはオーナーさんが本当に良い人。いろんなお客さんに声をかけるじゃなく、声をかけられてるんです。オーナーさんとお話ししたい人がたくさん。もちろん私も声をかけてお話ししましたよ。テレビで放送されてからお客さんいっぱい来た?って聞いたら、最初だけねぇ~って。今はそれほど混んでないと行っても、絶えず人が入れ替わりで入って来る感じでちょうどいい混み具合って感じ。もちろん、カレーも美味しいよ~。
お腹いっぱいになったら次は適当にドライブ。連休は河津桜見に行ったから、今日も東三河のスポットもう一つ見に行ってみましょう。
田原の方へ走る事1時間位?で到着。

免々田川へやってきました。ここも河津桜有名ですねぇ~。

満開!一部は既に葉桜になりつつあります。



今日はメジロも狙ってみました。でも、やはりメジロの撮影は難しい。動きが早いのでピントが全然合いません。この3枚もピントは微妙に合っていません。



菜の花も一緒に撮影できますよ~。


シナモロール号も桜と一緒に撮影してみました。
今日は稼動を始めた時間が遅かったのでこの後はこのまま一時帰宅。

そして、極楽湯へ~。回数券も少なくなってきたのでそろそろ購入しなければ!いつも通りサウナとお風呂でととのい・・・
今日はここからが勝負!

これこれ!久しぶりの新幹線陸送。今日の陸送は特別なんですよ~。だから、見届ける人達が雨ですがたくさんいました。

何が特別なのかこれだけではわからないかもしれませんが、この車両はN700Sなんです。ついに新車両が出荷されるわけです。その最初の日が本日。車体にSのマークが書いてないので、N700Aとほとんど同じように見えてしまいますが、これはN700Sです。
翌日もお休みならばこのまま追いかけたかったのですが、残念ながらお仕事なのでこの後はおとなしく自宅へ帰ったとさ。
コロナウィルスが猛威を振るってますが、今さらじたばたしたってもう遅いですよ。誰が感染してるかわからない中、気を付けようがないですから。風邪の症状出たら会社休んで自宅に籠るしかないですね。
では、1週間遅延した遅延ブログはここまで。
Posted at 2020/03/01 09:57:43 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記