
連休最終日。いつもの通りで今日は東三河でゆっくりします。ちなみに、ジーノを購入して2ヵ月程経ちます。購入当初は105,000㌔。今は・・・113,000㌔にもうすぐ到達(汗)これがサンデードライバーの実力です。
ちなみに、ジーノが車検から戻ってきて3週間。あっという間に3,000㌔走っちゃったので朝一でショップへ行ってオイル交換&フロントのタイヤの溝が無くなって来ちゃったので、自宅に保管してあったRE71に交換してもらいました。これで、お盆休みも心置きなく走りまくる事ができます!
※一応13日頃からお盆休み取れそうな予感がしています!
そうそう、一応今回もハイドラデイリーランキングこんな状況でした。

一時的だけど2位。今日も気合を入れて頑張ればきっと1位になれるのかもしれませんが、翌日の仕事の事を考えるとちょっとねぇ~。
で、ショップで店長と駄弁っていたのですが、今日は暑い!あまりにも暑いのでおしゃべりも程々に涼しい場所へ避難→お昼ご飯。

こんな時こそ焼き肉でスタミナ補充でしょ!今日はカルビ一丁にやってきました。このランチの焼肉のお肉結構美味しかった!キムチも旨い!あと、孤独のグルメで五郎さんがやっていた焼いたカルビをご飯に載せて焼き肉のたれをかけるカルビ丼でフィニッシュ!大満足!
さて、今日はどこへ行こうかと考えた結果、海へ行く事に。最近行ってなかったからね。
走る事1時間程?道の駅あかばねロコステーションへ。メロンソフトあるかなぁ~と見てみましたが・・・なんかソフトクリーム売っている所が大行列(汗)それ見て購入は諦めました。ちなみに、メロンソフトは無かったです(汗)
さらに走って30分位かな?伊良湖岬到着。



暑い!でも、天気が良いから良い景色!サーフィンやっている人がたくさんいるのかな?と思ったのですが、ほぼいませんでした。魚釣りしている人がちらほらいたくらいです。
伊良湖岬で少し写真撮ったらすぐに折り返します。ふと行きたい場所思いついたので。
折り返しで30分位かな?走って田原市街へ。で、ここに来ました。

蔵王山。2週間前に蔵王山行った時は雲がかかっていてほとんど景色見えませんでしたが、今日は晴天!でも、お釜が見えないのは何故?


何てね。2週間前は宮城(山形)の蔵王さん。本日は愛知県の蔵王山。ここはお釜は見れませんが三河湾が見れます!あと、雲が無ければ富士山も見る事が出来るんですよ。今日は残念ながら見れませんけどね。
山へ行ったついで?なのか、この後豊川へ戻ったらそのまま三河湾スカイラインまで行ってきました。

多分これは今日1の写真。いい感じに撮れた気がします。



最近日の入りが少しずつ早くなってきましたかね?18時頃に雲に隠れたり少し出たりを繰り返して夕陽を見ました。何かが降臨しそうな感じが出せたかなぁ~。後輪じゃないよ。
さて、この後はいつものルーティーン。

極楽湯でととのって、翌日の仕事に向けてリフレッシュ!
お盆休みは何とか取れそうな予感がしているので、数日お仕事頑張りますか!
で、ここからは番外編。
翌日の火曜日は自宅でテレワーク。昨年購入したエアコンが大活躍!まさかの外は猛暑。そんな事を感じることなく、快適に自室でお仕事しました!
仕事を終えたら北の方からあの方達がやって来たわけです。

黄色い妖精さんご一行。最近は世の中的な影響もあり、なかなか会社のお金で遊びに行く、じゃない、出張に行くこともなく、会うことが出来なくなってしまいましたが、久々にアクセラくんとプチオフしました。欲を言えばシルバーなシルビア的な車に乗った方もいらしたら、いつものメンバーなんだけど、流石にここまでサラッと来るのはハードル高いからね(^_^;)また、そのうち草食わせに行くことにするかな!
で、晩御飯を食べました。

麺屋しずるでね。ここはどのラーメン食べても旨い。と、言いつつ久しぶりに来たんですけどね。なんせ、量が多い(^_^;)お腹一杯になったところで2次会へ。

飲み放題のお店で2次会です。ソフトドリンクをね。私はチョコっポイアイスオーダーしましたよ。アクセラくんはミルクアイスのせシナモンプチフォッカ頼んでた。とある言葉に惹かれたんでしょうね。
ただ、コロナの影響で閉店時間が22時(T_T)1時間ほど駄弁ってプチオフ終了です。
この後は翌日もお仕事なのでおとなしく帰宅して就寝したとさ。
盆休みはどこ行こうかな!では、今日はここまで。
Posted at 2020/08/12 18:53:20 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記