
今年はスーパーGT見に行けないんじゃないかと思いましたが、前戦より観客を入れてのレース開催開始され、無事に観戦に行く事ができました。
ただ、入場制限があり自由席チケットは無しで全席指定。でも、普段自由席のシートは今回指定席にはなっていましたが値段は自由席の値段になります。あと、座席は1席ずつ空けての指定のため席はゆったり。もちろん、観戦時に自由エリア(芝生等々)へ移動して観戦もOK。
チケットの購入はかなり遅かったので、余り選択できなかったのですが、R席(最終コーナー)の席をGET。
そして当日。8時頃に自宅を出て移動開始。東三河から鈴鹿までって100㌔程度なのであっという間に鈴鹿へ到着。サーキットへ行く前にお弁当や飲み物も購入しておきました。サーキットの中で購入するとちょっと割高になっちゃうからねぇ~。あと、サーキットの駐車場に停めれそうでしたが、あえてサーキットの駐車場を使わずに、いつも使っているサーキット外の駐車場へ。いつものようにおばあちゃんにお菓子もらって、いざサーキットへ。




練習走行は終了していましたが、その後のフルコースイエロー訓練をしている時に今回のR席から撮影。まずは今期から投入されたスープラ。


そして、こちらも今期から投入されたNSX-GT。DTMと車の規格を統一するために、今期からFRになりました。が、その肝心のDTMはアウディー撤退って言ってるし、規格をせっかく統一したのにどうなる事やら。昨年の交流戦はめちゃくちゃ面白かったから、DTMとスーパーGTの交流戦?シリーズ戦に組み込んで欲しいんだけどね。
あっ、フルコースイエロー訓練はGTマシンが走行中にイエローフラッグが振られ時速80㌔に落として走行、グリーンフラッグになったら通常走行に戻る、みたいなのを繰り返してました。
訓練が終わったらグランプリスクエアへ。

さっきGTRは撮影しなかったから、展示されている2019年モデルのGTRを撮影。

ヤリス!

ヤリス!!

ヤリス!!!
1枚目、2枚目で違いわかります?色は違いますけど。

スープラ!

スープラ!!

スープラ!!!
これも1枚目、2枚目で違いわかります?これも色は違いますけど。

これは普通のNSXだと思う。GT3のNSX?
コロナの影響で展示されている車はそれほど多く無かったのと、ブースも主要メーカーのブースしかありませんでした。私の応援しているARTAのブースは残念ながらありませんでした。
フラフラして時間も12時になったので席へ戻ってお昼ご飯。焼きうどんをスーパーで購入したのでそれを頂き、午後からは別の場所で観戦です。



130Rの立ち上がりを撮影。気合で1/50くらいのシャッタースピードで撮影してみましたが、ほとんど上手く撮影できず撃沈。まぁ、そんなもんですよね。
この後はGT300、GT500の予選Q1となるのでさらに奥へ移動して撮影してきました。

ヘアピンで撮影してきました。これはシャッタースピードあげて撮影したからほぼ止まっているように見えるけど。


ご贔屓にしているチームはたくさん撮影する!



この辺は綺麗にとれたかなぁ~と自画自賛。でも、やっぱりヘアピンで旋回している所を流して綺麗に撮影しようとしてもなかなか難しいです。

おや?シナモン良い所で見てるねぇ~。それだと、移動も楽で良いねぇ~。
GT300の後はGT500。




GTRの写真はタイヤが路面に反射してない?
予選Q1終わったら、また130Rへ移動しましたよ~。今度はここでGTマシンをシャッタースピード1/50で狙います!



やはり成功率はかなり低かった。ご贔屓のチームの車が上手く撮影できなかったので、これは翌日の本戦で頑張って撮影するしかないですね。

GTマシンの予選が終わった後は、FIA-F4の決勝レース。このレースがまたまた衝撃的な終わり方したんですよ。ん?終わりというかスタートからゴールまでがね。
こんな感じで久々のレース観戦(まだ予選だけど)を楽しんできました。
観戦後はGOTOトラベル使ってホテル泊。本当はネットカフェにしようかと思ったのですが、GOTO使ってホテル格安に宿泊&共通クーポンもらった方がお得?で、急遽ホテル予約。もちろん、鈴鹿、亀山、四日市あたりのホテルは既に満室。少し離れてますが、伊賀のホテルをGET。名阪国道使えば楽に行けますからね。
そんなわけで、名阪国道乗って伊賀方面へ。その途中の関のドライブインで晩御飯。

せっかくなのでB級グルメの味噌焼きうどん頂きました。ちなみに、松坂牛入り。B級グルメだけどA級の食材が入っていてもB級グルメ?もちろん、A級の松坂牛入りだから美味しくないわけがない!
ご飯食べた後は30分位走って伊賀に到着するのですが、ホテルへ行く前にお風呂。

ここのスーパー銭湯は10月31日で閉店なんだって。施設自体は綺麗で良いんですけど、コロナの影響なんですかね。お風呂とサウナでととのった後はホテルにチェックインして速攻で寝ました。
翌日の決勝は下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦でご贔屓のチームを綺麗に撮影するぞ!
Posted at 2020/10/28 01:41:53 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記