• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

今週は我慢のGoToトラベル。

今週は我慢のGoToトラベル。コロナの感染者数が増えてきているため、この3連休は我慢の3連休と各所で言われています。

だから、私も我慢します。我慢のGoToトラベルです。

そんなわけで午前中はジーパンに穴が空いてしまったので購入しに行ってきました。

その後は地元をフラフラしてタイトル画像撮ったりした後に、我慢のGoToトラベルスタートです。ん?我慢だからってトラベルしないわけではないですよ。午前中我慢しました(笑)

だから午後から行きます・・・。って、こんなこと書いてるとこの時期に旅行へ行く事を良しとしていない人達から何か言われるかしら(汗)ちなみに、我慢のGoToトラベルなので移動距離はセーブします。と、だけ言っておきます・・・。

お昼からのスタートなのでご飯はコンビニで軽く購入。高速に乗って走る事1時間ちょいで関ヶ原ICへ。

ここから下道で移動です。2年前ほど前に紅葉が綺麗な所を発見していたのでそこにでも行こうかと!

と、思っていたのですが、目の前に行った事の無い道があったので・・・国道306号へ!ワクワクしながらドライブするもこれと言った紅葉スポットは見当たらず。気づけば306号走りきって滋賀県へ入ってしまいました。

到着したのがもう夕方16時30分頃。多賀大社へ到着。多賀大社は過去に何度も来た事があるのですが、今日はこれと言ったスポットへ全く寄ってもいなかったので、これではいかんと思い寄ってみました。




凄い紅葉が見れたわけでもなく、薄暗い中、普通に神社参拝した感じです(汗)

ここからはもう暗くなってしまうだけなので、ライトアップしている所に行かない限りは観光できないですね。そうなるとあそこかな?

で、移動はじめたらふと目に入ってきました。



痛電車!これって有名なんですか?鉄道むすめって書いてあったけど。

まぁ、今日はネタが少なかったのでこういうのも拾っていかないとね!

そして狙っている場所へ移動したら思った通り!

ライトアップ!


彦根城へ来ました!上の方に彦根城の天守がすこ~し見えるでしょ。橋を渡って中へ行きましたが、真っ暗だったので直ぐに引き返してきました。


堀の反対側にスポットライトに当たっている鳥がいたので一枚撮影しておきました。

さて、このままホテルの方へ移動と思ったのですが、その途中でひょっとしてと思うことがあり、ササッとスマホで調べてみると!!おっ!行ってみるか。


やってた!この場所へ到着したのが19時30分頃。


綺麗でしょ~。


この場所は永源寺。この近くにゆらん施設の永源寺温泉八風の湯と言うのがあり、過去に来た時に確か紅葉の時期でひょっとしたらライトアップやっているのではと思って調べたらビンゴ!



私はお寺はあまり行かないのですが、紅葉ライトアップの時はまれに。雰囲気が良いですね。幻想的です。





普段から陰影を意識して写真を撮影しているのですが、どうも暗っぽくなりがちですが、今回のはどうかな?



信貴山のように全く人がいないと言う訳では無かったのですが、それでも大混雑と言う程では無かったです。でも、やっぱり写真には人が入っちゃいますね。そう考えると本当に信貴山は奇跡!

永源寺の紅葉ライトアップは結構満足できました!

さぁお腹が空いたのでご飯だ!今日は滋賀にいるのであれかな。

バリバリジョニーでラーメン。バリトンにしようと思ったのですが、近江ブラックなるラーメンがあったのでそちらをオーダー。富山ブラックよりしょっぱくないです。が、スープ単体で飲み続けると結構しょっぱくなってきます。だからご飯も進み・・・太ります(涙)店舗によってオリジナルラーメンがあったと思うのですが、背脂が雪のようにかかったまぜそばをその昔食べましたが、あいつはヤバイです。健康を気にしてる人はぜったい食べちゃダメなやつです。

ちなみに、替え玉は何玉でも無料!でも、そんなに食べる事できず。

久々のバリバリジョニーで満足してホテルへ~・・・そう言えば琵琶湖を見ていないと言うことで琵琶湖見てきました。




ホワイトバランスって難しいですよね。カメラで見える色と自分が見る色って何か微妙に違うような・・・。特に人口の光でいろんな色(蛍光灯や白熱灯など)が混ざっている場合。

実際の色とはかけ離れてますが、綺麗に撮れたかなと思います。

撮影した場所は駐車場がちゃんとある場所なのですが、テント張ってキャンプしている人多数いました。お酒飲みながら陽気に皆さんしゃべってましたよ。

私はホテル泊ですけどね。って、事で本日のお宿へ移動です。

今日も安定のビジネスホテルへ。ルートインに宿泊なのですが、何と何とオープン記念+GoTo割引で格安で宿泊する事ができました。部屋も広くてびっくり。ラッキー!

お風呂はホテルの大浴場でゆっくり使って本日のドライブはこれにて終了。走行距離は300㌔ちょいでした。私にしては移動距離が全然少ないでしょ。

だって、我慢したもん!
Posted at 2020/11/23 21:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  今日は東北でテレワークかな👍」
何シテル?   07/18 08:27
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation