
今年最後のGoToトラベルの帰宅編です。
前日に勢いで石川県まで来ちゃいましたからね。それも、カレーを食べるために。
だから本日は石川県小松市からのスタート。まずはホテルのモーニングバイキングからです。

朝からチャンピオンカレー頂きます!またカレーです。ここのホテルはチャンピオンカレーとコラボしているので、朝からカレー食べ放題!これを狙ってホテルを選びました!チャンピオンカレー旨い。でも、私はカレーの市民アルバさんが好きかな!
しっかりモーニングバイキングを堪能しました。あと、小松でホテルを取ったのはカレー以外にも別の目的があったから。
小松と言えば空港があります。

航空自衛隊の航空プラザがあります。これが見たかった!

シナモンもレーダ監視して来たよね。北の方から怪しい敵機が来てなかった?

ブルーインパルスの1世代前?の機体かな?
航空プラザの展示物は全体的に見て浜松のエアパークよりかは規模が小さい感じがしました。展示されている飛行機の機体は少ないですが、模型がたくさん展示されていたので、それはそれで見応えがある感じです。
ついでに、お仕事でつい最近受注したお客さんがこの辺なのでお客さんの本社もちろっと見てきました。コロナ禍のため出張でお客さん先へ行く事がほとんど無くなりましたからね。
この後は金沢の方へ移動して、金沢の定番の場所へ。


金沢駅に着ちゃいました。

なんかこの幾何学的な模様?がいいなぁ~っていつも来て思います。
で、金沢駅に来るとこうなります。




新幹線見てきました。
お次はお昼ご飯。今日は久々に食べたい物があったので、ここからは一気に富山へ移動です。




途中で2箇所、道の駅に立ち寄ってきました。
そして走る事1時間ちょい。12時50分頃にお店に到着。多少の待ちがありましたが、久々にどうしても食べたかったので待ちました。

糸庄でもつ煮込みうどん。これはめちゃくちゃ旨いんですよねぇ~。10年くらい前に初めてここのお店にきてから、富山に来るたびに寄っていたのですが、とあるタイミングから急に大行列ができるようになって・・・。2、3年くらい食べてなかったかなぁ~。
久々に食べたもつ煮込みうどんですがやっぱり旨いです。来てよかった。
ご飯食べたらここからは帰宅です。
東海北陸道で五箇山ICまで行き、ここから下道。




高速降りる前に桜ヶ池のハイウェイオアシスで雪山見てきました。これで今回の目的達成。ちなみに、写真には納めませんでしたが立山連峰もめちゃくちゃ綺麗でした。
五箇山からは下道で走っているとこれがありますよね。



合掌造り。この合掌造りで誰か反応する人いるかな?
あとは、ひたすら156号を走ってひるがの辺りで雪がかなり積もっていたので、ちょっと寄り道。

シナモン探検鯛(隊)!!雪山アタック開始します!久々のシナモン探検鯛(隊)!!でした。昨年は雪が少なかったからシナモン探検鯛(隊)!!結成できなかったような?
この後は156号を南下して関まで行き、その後248号で多治見へ。多治見からは高速で音羽蒲郡ICまでワープ。
そして、極楽湯へ。

晩御飯は極楽湯で十割そば頂きました。
あと、おそ松さん・・・

こ、これは!!

これと何か似てる気が(汗)色がいろいろあるのが似てるだけ?
ご飯を食べた後はお風呂でしっかりととのって帰宅しました。
今年最後のGoToトラベルとなりましたが、多少なりとも行った先々でお金を落とし、かつ、楽しんで来れたので意味のある旅だったかなと!
GoTo無くなったらどうしましょうかね。って、GoTo無かったら無いで私はホテル泊→ネットカフェ泊に変わるだけですけどね。
さて、年末休みはどうなる事やら!では、今日はここまで。
Posted at 2020/12/31 02:51:28 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記